お盆休み~お墓参り(1)
admin≫
2014/08/13 22:48:00
2014/08/13 22:48:00
▼つづきはこちら▼
えー早いーーー
だってアンタ前の晩に行くとか言ってたジャン
メールも電話も出なかったジャン
そうなんです昨日は
半年振りにKさんと会って
いつものランチして
買い物に付き合って
そのまま夕方になったら
飲みに行っちゃいました
パパが合流して
調子に乗って熱燗を飲んだら
その後のスナックで具合が悪くなり?
眠くなり?
タクシーで帰って23:00に寝た!早ッ
のでいつもより早起きしてみたんだけど
渋滞といっても流れていれば
下道より早いこともある
鬼渋滞ではなさそうなので突入
2.5時間で着いた
今お墓から山に行くところだって
ちょうどいいじゃない
スマコ2回目の山登り
小さいから小回り利くし
そこそこパワーがあってよく登りますよ
後で調べたら叔母の軽より
馬力と排気量が少し上で
車重が200kg近く軽い
大人2人乗せるか乗せないで
だいぶ違うよね
棺のおじちゃんがいた場所には
お骨と遺品
タバコとお酒と腕時計とメガネと・・・
この家におじちゃんがいない
これが現実
あまりに酷過ぎる
日が暮れる前に撤収
近所の叔父の庭では
季節の草花を育てています
数年前に亡くなった叔母さんが好きだった


芙蓉(ふよう)
に止まっているのは何?
キレイな羽です
スケバハゴロモ(透羽羽衣)
セミやアブラムシの種類で
針を刺して草木の液を吸っている
大量発生すると害虫になる
幼虫
そういえば白いのを指でつつくと
ピョンとはねて捕まらない
と叔父さんが言っていた
オシャレな幼虫
今度探してみましょう
スマホの限界
こんな時こそデジイチの出番だったのに
ケースをつけてもやっぱり
持ち歩くにはガサばるのですよ
緑の茎から
オレンジの葉っぱに
途中から あ!オレ緑だった!
て気がついたみたいな
花じゃなくて1枚の葉っぱなんです
しかもコンクリートの隙間の細い土から
叔父さんが踏んづけちゃっても
横ばいになって伸びてる
しかもあちこちから
元気な野草?雑草?
現在調査中
*****追記******
ショウジョウソウ(猩々草)
ショウジョウ=中国の赤い髪をした架空の猿から
ポインセチアの仲間(別名サマーポインセチア)
汁は白く薬草にも使われた
納得!
えー早いーーー
だってアンタ前の晩に行くとか言ってたジャン
メールも電話も出なかったジャン
そうなんです昨日は
半年振りにKさんと会って
買い物に付き合って
そのまま夕方になったら
飲みに行っちゃいました
調子に乗って熱燗を飲んだら
その後のスナックで具合が悪くなり?
眠くなり?
タクシーで帰って23:00に寝た!早ッ
のでいつもより早起きしてみたんだけど
渋滞といっても流れていれば
下道より早いこともある
鬼渋滞ではなさそうなので突入
2.5時間で着いた
今お墓から山に行くところだって
ちょうどいいじゃない
スマコ2回目の山登り
小さいから小回り利くし
そこそこパワーがあってよく登りますよ
後で調べたら叔母の軽より
馬力と排気量が少し上で
車重が200kg近く軽い
大人2人乗せるか乗せないで
だいぶ違うよね
棺のおじちゃんがいた場所には
お骨と遺品
タバコとお酒と腕時計とメガネと・・・
この家におじちゃんがいない
これが現実
あまりに酷過ぎる
日が暮れる前に撤収
近所の叔父の庭では
季節の草花を育てています
数年前に亡くなった叔母さんが好きだった
に止まっているのは何?
キレイな羽です
セミやアブラムシの種類で
針を刺して草木の液を吸っている
大量発生すると害虫になる
そういえば白いのを指でつつくと
ピョンとはねて捕まらない
と叔父さんが言っていた
オシャレな幼虫
今度探してみましょう
こんな時こそデジイチの出番だったのに
ケースをつけてもやっぱり
持ち歩くにはガサばるのですよ
オレンジの葉っぱに
途中から あ!オレ緑だった!
て気がついたみたいな
花じゃなくて1枚の葉っぱなんです
しかもコンクリートの隙間の細い土から
叔父さんが踏んづけちゃっても
横ばいになって伸びてる
しかもあちこちから
元気な野草?雑草?
現在調査中
*****追記******
ショウジョウソウ(猩々草)
ショウジョウ=中国の赤い髪をした架空の猿から
ポインセチアの仲間(別名サマーポインセチア)
汁は白く薬草にも使われた
納得!
帰省
admin≫
2014/08/09 22:02:15
2014/08/09 22:02:15
▼つづきはこちら▼
******鮎******
父上の釣果
3匹だけ
先に焼いて食べて後は
網に干して御通夜
一晩置いたら
もうイヤな臭いがしていた( TДT)
ごめんね(ノ´Д`)ノ
この暑さじゃね
その日伯父さんは釣りの帰り
釣ってきた鮎は家族で食べて
生きていた1匹だけ
庭の池に放したそうだ
まだ元気かな
今度会いに行くね
*****名人******
伯父さんも鮎釣りするの?
父上は一緒に行かないのですか?
たまには行くけどね
伯父さんは趣味程度に近場
父上は遠く長野やら岐阜まで出かけていき
素人の域ではないようだ
それでも
「1匹も釣ってこない」だの
「煮干のようなのを釣ってきて」だの
母上に散々に言われたりするが
やらないのでわからないけど
父上はきっと器用なんだと思う
家の電気工事や家電の修理
ちょっとした職人を呼ぶようなことも
たいてい自分でやってしまう
数日家の天井から床下から
もぐりこんで何をやっているのかと思えば
ようやく家のトイレをシャワートイレに
ついでに和式を洋式に改造する
水道工事に伴う電気工事を
自分で先にやってしまうんだと
Y実家の和式トイレも
さとがケガをしたと聞いて
お義母さんと知り合いのおじさんとで
洋式トイレに改造しておいてくれた
と言う話をしたせいか
やっと本気になってくれたのか
ケガしてなくても近い将来
洋式トイレの方がいい
普通は水道屋に頼めば
電機屋も連れて来て
まとめてお支払いとなるが
そこには中間マージンが入っているから
自分でやれば水道屋だけで済む
そして自分でやることが苦にならない
自分はそんな父上のDNAをもらったのかなと思う
気がつけばいつの間にか
実家の全室に火災警報器がついている
古い木造家屋だからね
これって義務だっけ?
*****体幹******
葬儀では故人の歴史のようなことを読み上げる
家族から聞き取りをして手紙のような文章に
葬儀屋が書き上げるらしいが
これがまたわざと涙を誘うような書き方をするものだから
一斉にすすり泣きが始まった
長い付き合いだったが知らないことも多かった
田舎のおじおばが体が丈夫なのは
山奥で畑仕事を手伝い
学校へは歩いていき
子供のころからしごかれたからなのだけど
伯父さんはそれ以外に
「はつりの仕事」をしていた
筋肉のあるカッコイイおじいちゃんだった
はつり?
解体工事の手作業バージョン
厳しい肉体労働
そうやって家族を支えたんだって
だからまだまだ
早すぎた
父上も似たような生き様だから
******収穫******
帰りの日
畑で野菜の収穫
黄色いのはウマクネ
ていうから全部もらってきた
皮が硬いので
湯むきして蜜煮
黄色いのは元々すっぱくないけど
甘くて柔らかくて
トマトの味がしないからそんな果物みたい
白ワインとレモンでよりフルーティ
またちょうだい(ノ´Д`)ノ
******鮎******
父上の釣果
先に焼いて食べて後は
網に干して御通夜
もうイヤな臭いがしていた( TДT)
ごめんね(ノ´Д`)ノ
この暑さじゃね
その日伯父さんは釣りの帰り
釣ってきた鮎は家族で食べて
生きていた1匹だけ
庭の池に放したそうだ
まだ元気かな
今度会いに行くね
*****名人******
伯父さんも鮎釣りするの?
父上は一緒に行かないのですか?
たまには行くけどね
伯父さんは趣味程度に近場
父上は遠く長野やら岐阜まで出かけていき
素人の域ではないようだ
それでも
「1匹も釣ってこない」だの
「煮干のようなのを釣ってきて」だの
母上に散々に言われたりするが
やらないのでわからないけど
父上はきっと器用なんだと思う
家の電気工事や家電の修理
ちょっとした職人を呼ぶようなことも
たいてい自分でやってしまう
数日家の天井から床下から
もぐりこんで何をやっているのかと思えば
ようやく家のトイレをシャワートイレに
ついでに和式を洋式に改造する
水道工事に伴う電気工事を
自分で先にやってしまうんだと
Y実家の和式トイレも
さとがケガをしたと聞いて
お義母さんと知り合いのおじさんとで
洋式トイレに改造しておいてくれた
と言う話をしたせいか
やっと本気になってくれたのか
ケガしてなくても近い将来
洋式トイレの方がいい
普通は水道屋に頼めば
電機屋も連れて来て
まとめてお支払いとなるが
そこには中間マージンが入っているから
自分でやれば水道屋だけで済む
そして自分でやることが苦にならない
自分はそんな父上のDNAをもらったのかなと思う
気がつけばいつの間にか
実家の全室に火災警報器がついている
古い木造家屋だからね
これって義務だっけ?
*****体幹******
葬儀では故人の歴史のようなことを読み上げる
家族から聞き取りをして手紙のような文章に
葬儀屋が書き上げるらしいが
これがまたわざと涙を誘うような書き方をするものだから
一斉にすすり泣きが始まった
長い付き合いだったが知らないことも多かった
田舎のおじおばが体が丈夫なのは
山奥で畑仕事を手伝い
学校へは歩いていき
子供のころからしごかれたからなのだけど
伯父さんはそれ以外に
「はつりの仕事」をしていた
筋肉のあるカッコイイおじいちゃんだった
はつり?
解体工事の手作業バージョン
厳しい肉体労働
そうやって家族を支えたんだって
だからまだまだ
早すぎた
父上も似たような生き様だから
******収穫******
帰りの日
畑で野菜の収穫
黄色いのはウマクネ
ていうから全部もらってきた
皮が硬いので
黄色いのは元々すっぱくないけど
甘くて柔らかくて
トマトの味がしないからそんな果物みたい
白ワインとレモンでよりフルーティ
またちょうだい(ノ´Д`)ノ
暑気払い
admin≫
2014/08/06 22:52:02
2014/08/06 22:52:02
▼つづきはこちら▼
今日もまた一段と暑い日
着物姿は先生と自分だけでした
飲み物を聞かれて
皆がウーロン茶と言ったら先生が
最初の乾杯はビールが普通なんだと
飲める飲めないじゃなく
ウーロン茶なんて言ってないで
大人の会はビールでしょう
そんなおとなしく
言ってみればノリの悪い生徒たちが物足りない
車じゃないのでノリノリな自分
こんな暑い日はビールくらい
昼間から飲んだっていいでしょう
おされな洋食のランチコース
みんなコじゃれてる
そこそこおなかいっぱいになりました
コーヒーが来て結局
最後まで皆はウーロン茶を頼めませんでした
そのままお茶するわけでもなく解散
暑いし買い物する元気もなし
夏着物を着る機会はそうないと思う
暑いからこそ着る
なぜかSの精神が騒ぐのです
お疲れ様でした
今日もまた一段と暑い日
着物姿は先生と自分だけでした
飲み物を聞かれて
皆がウーロン茶と言ったら先生が
最初の乾杯はビールが普通なんだと
飲める飲めないじゃなく
ウーロン茶なんて言ってないで
大人の会はビールでしょう
そんなおとなしく
言ってみればノリの悪い生徒たちが物足りない
車じゃないのでノリノリな自分
こんな暑い日はビールくらい
昼間から飲んだっていいでしょう
おされな洋食のランチコース
みんなコじゃれてる
そこそこおなかいっぱいになりました
コーヒーが来て結局
最後まで皆はウーロン茶を頼めませんでした
そのままお茶するわけでもなく解散
暑いし買い物する元気もなし
夏着物を着る機会はそうないと思う
暑いからこそ着る
なぜかSの精神が騒ぐのです
お疲れ様でした
訃報
admin≫
2014/08/02 22:22:10
2014/08/02 22:22:10
▼つづきはこちら▼
平日の夜は空いているけれど
トラック
特に箱車が多くて前が見えないし
ヤツラは中途半端に速かったりするので
必ずしも左車線にいない
なぜか80キロ制限で微妙なスピード
こんな時は集中力がいる
眠気覚ましに歌ったり
ピアノの指を動かしてみたり
母上たちが心配してラインを送るから
時々返信
もう少しで家に着きます
電話が鳴ったかと思えば父上から
留守電を聞くとなんだか意味がよくわからない
とりあえず親戚の誰かが亡くなった
それは確実に聞き取れた
危篤なら車を停めてかけなおすも
亡くなったというなら
それなら着いてから電話しよう
**************
最後に行ったのは今年の春のお彼岸
叔母が撮った写真をもらいました
人物像を撮らないからとても貴重
左から叔父、なくなった伯父、父上
のどかな田舎の風景
向こうに見えるのが談合坂SA
伯父さん自慢の庭でした
勝手に取って持ってけと
畑の野菜をもらった
まっすぐなキレイな大根じゃなくて
セクシー大根を作ってくれとお願いした
みんなで裏山にふきのとうを取りに行った
まだ雪が残り
梅が咲き始めた寒い日
ポチ君と一緒にお山の散歩
髪の毛は真っ黒でふさふさ
とても80過ぎとは思えない
畑仕事も庭木も釣りも車の運転も
頭も体もまったく元気だった
母上の一番上の兄貴
実家の伯父さんが?
本当に?
まったく信じられない
葬儀には本当に子供のころに会ったきりの
30年ぶりのいとこたちに会った
すっかり子供も大きくなって
お父さんお母さんしてる
父方の葬儀はここ数年続いたけど
母方はおばあちゃん以来
しかも実家方面は初めてだから
昔懐かしい人たちがいっぱい
実家の兄貴だから親戚ほぼ全員
葬儀とは残された人のなぐさめ
亡くなりましたよとけじめをつける意味なんだ
じゃなかったら伯父さんが亡くなったなんて
誰も信じない
一人になってしまう伯母さんが気の毒で
悲しみはいかほどかと思うと
いたたまれない
お姉ちゃんたちがお父さんお父さんと
すがっているのを見ると
自分のことのように嗚咽してしまう
棺の中の伯父さんの
顔を触ったら冷たくてビックリした
だって肌つやもよく今にも目を開けそうに眠ってるよ
父上には申し訳ないが
ここ数年の父方の葬儀では
ほとんど泣くことはなかったが
子供のころから付き合いの深い
母方の実家の厳しくて優しくて面白い
ヅラじゃないのかと疑われるほど
真っ黒い髪の毛いっぱいの伯父さんの
お葬式をやっていることが信じられない
もう目から鼻から汗から
何度も顔中ドロドロになって
トイレに駆け込んだ
ハンカチが間に合わないほどだった
久しぶりのいとこたちに会って
とても楽しく嬉しかったけど
その代わりに伯父さんが逝ってしまうなんて
どんどん近い人が逝ってしまう
どんなに元気な人だって
いつやってくるかわからない訃報
父上母上はせめて
2,3日待ってくださいよ
ここからやまんすまで遠いんです
心の準備をください
平日の夜は空いているけれど
トラック
特に箱車が多くて前が見えないし
ヤツラは中途半端に速かったりするので
必ずしも左車線にいない
なぜか80キロ制限で微妙なスピード
こんな時は集中力がいる
眠気覚ましに歌ったり
ピアノの指を動かしてみたり
母上たちが心配してラインを送るから
時々返信
もう少しで家に着きます
電話が鳴ったかと思えば父上から
留守電を聞くとなんだか意味がよくわからない
とりあえず親戚の誰かが亡くなった
それは確実に聞き取れた
危篤なら車を停めてかけなおすも
亡くなったというなら
それなら着いてから電話しよう
**************
最後に行ったのは今年の春のお彼岸
叔母が撮った写真をもらいました
人物像を撮らないからとても貴重
左から叔父、なくなった伯父、父上
のどかな田舎の風景
向こうに見えるのが談合坂SA
伯父さん自慢の庭でした
勝手に取って持ってけと
畑の野菜をもらった
まっすぐなキレイな大根じゃなくて
セクシー大根を作ってくれとお願いした
みんなで裏山にふきのとうを取りに行った
まだ雪が残り
梅が咲き始めた寒い日
ポチ君と一緒にお山の散歩
髪の毛は真っ黒でふさふさ
とても80過ぎとは思えない
畑仕事も庭木も釣りも車の運転も
頭も体もまったく元気だった
母上の一番上の兄貴
実家の伯父さんが?
本当に?
まったく信じられない
葬儀には本当に子供のころに会ったきりの
30年ぶりのいとこたちに会った
すっかり子供も大きくなって
お父さんお母さんしてる
父方の葬儀はここ数年続いたけど
母方はおばあちゃん以来
しかも実家方面は初めてだから
昔懐かしい人たちがいっぱい
実家の兄貴だから親戚ほぼ全員
葬儀とは残された人のなぐさめ
亡くなりましたよとけじめをつける意味なんだ
じゃなかったら伯父さんが亡くなったなんて
誰も信じない
一人になってしまう伯母さんが気の毒で
悲しみはいかほどかと思うと
いたたまれない
お姉ちゃんたちがお父さんお父さんと
すがっているのを見ると
自分のことのように嗚咽してしまう
棺の中の伯父さんの
顔を触ったら冷たくてビックリした
だって肌つやもよく今にも目を開けそうに眠ってるよ
父上には申し訳ないが
ここ数年の父方の葬儀では
ほとんど泣くことはなかったが
子供のころから付き合いの深い
母方の実家の厳しくて優しくて面白い
ヅラじゃないのかと疑われるほど
真っ黒い髪の毛いっぱいの伯父さんの
お葬式をやっていることが信じられない
もう目から鼻から汗から
何度も顔中ドロドロになって
トイレに駆け込んだ
ハンカチが間に合わないほどだった
久しぶりのいとこたちに会って
とても楽しく嬉しかったけど
その代わりに伯父さんが逝ってしまうなんて
どんどん近い人が逝ってしまう
どんなに元気な人だって
いつやってくるかわからない訃報
父上母上はせめて
2,3日待ってくださいよ
ここからやまんすまで遠いんです
心の準備をください
富士山ツー4th
admin≫
2014/07/30 23:56:03
2014/07/30 23:56:03
▼つづきはこちら▼
******TT*******
1:00~出発
2:30~須走口
3:00~登山開始(2000m)
5:30~新6合目(2450m)
7:30~7合目(3090m)
8:30~本7合目(3200m)
9:20~8合目(3270m)
10:00~本8合目(3380m)
11:00~9合目(3600m)
11:30~頂上(3776m)
12:00~ランチ
13:00~下山開始
13:30~8合目(3270m)
14:30~7合目(3090m)
16:30~6合目原生林(2450m)
17:00~5合目駐車場(2000m)
18:30~御胎内温泉
21:30~帰宅
****富士山ツー4th(須走口)****
その1 その2
*******参考データ*******
登り:8時間
下り:4時間
高速代:3960円
燃料代:2300円
食事代:240円
飲物代:500円
トイレ:200円
お風呂:500円
土産代:2200円
----------------------------
合計約:9900円
******TT*******
1:00~出発
2:30~須走口
3:00~登山開始(2000m)
5:30~新6合目(2450m)
7:30~7合目(3090m)
8:30~本7合目(3200m)
9:20~8合目(3270m)
10:00~本8合目(3380m)
11:00~9合目(3600m)
11:30~頂上(3776m)
12:00~ランチ
13:00~下山開始
13:30~8合目(3270m)
14:30~7合目(3090m)
16:30~6合目原生林(2450m)
17:00~5合目駐車場(2000m)
18:30~御胎内温泉
21:30~帰宅
****富士山ツー4th(須走口)****
その1 その2
*******参考データ*******
登り:8時間
下り:4時間
高速代:3960円
燃料代:2300円
食事代:240円
飲物代:500円
トイレ:200円
お風呂:500円
土産代:2200円
----------------------------
合計約:9900円
( km 17km/L@175円)