アクセス制御
NINJA TOOLS
さとぽん写真館
写真でさらす不良主婦の日常。
admin≫
[PR]
admin≫
2025/08/28 16:47:03
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Jazz Selection1
admin≫
2013/04/30 09:22:58
防音効果が少し上がったので撮ってみた
新しいジャンルは難しくて楽しいね
PR
▼つづきはこちら▼
君をのせて~Jazz Ver.
花の首飾り~Bossa Ver.
△閉じる△
西伊豆ツーその2
admin≫
2013/04/29 09:07:26
よく寝ました
朝風呂の時間はなさそ
▼つづきはこちら▼
おはようございます
*******TT********
8:00~朝食
9:00~出立
9:00~海産物直売所
9:30~出逢い岬
11:00~沼津ぐるめ街道の駅
11:30~沼津IC
14:30~帰宅
*****出立******
これまた豪華!
戸田の名産いっぱい
朝から金目の煮付けが
1人1匹ですよ
千葉の某有名店で食べたら
1匹3000円は下らない
ふっくらして身が厚い
タレがおいしい
この色で
どうしてこんな味になるの?
夜も通して
何も余計なものがない
何しろ「肉類」がない
朝ならレタスにハムにトマトのサラダくらい出てもいい
いらないけど献立としてはアリかと
山の宿ならお刺身なんか出たりして
そうするとちょっとカッコが付くから
そんな考え?センス?失礼?
のない地元で暮らす料理上手なおふくろの味
大きなお宿のバイキングとは違うね
ウチの実家も客が来ると刺身の大皿を買ってくるけど
そんな無理しなくていい
地元の食材でいい
いつも食べている田舎料理でいい
母はそんな所帯クサイ田舎料理なんか
失礼だと申し訳ないと言うけど
Yさんは母上の作る
山菜の煮付けとか大好き
家族がうんざりしている鮎とか大好き
そんなのが食べたいという
地元の食材だけで
こんなにもステキな献立をこしらえてくれた
ちょっと見た目は怖い無愛想な感じのお母さん
だけど話すととても優しくて感じのいい人
見た目で損をしているね!<失礼
そういえば深海魚が出なかったね
あれは好みが分かれるから?
Yさんがいらないって
ゲホー見たかったなゲホーーーーー
言えばお母さん用意してくれただろうけど
*****帰路*******
帰りは逆周りで
西伊豆の海岸線を走ります
TMに乗っているフルーツランドギャラリー
ずっと気になっていました
メロンが買えるの?
と思ったらコジャレたレストランだった
毎度
この時間はまだ空いてます
もう少しすると大混雑間違いない
今日もいい天気
こっち側の道路は狭いね!
アップダウン、ヘアピンカーブが激しい
怪物君には厳しいです
バイクは楽しそうだけど
ちょっとリハビリにはきついか
失敗すると海へダイブノ(゚Д゚)ノ
いつも混んでいる道路だけどそうでもない
道の駅風の
ガチンコツーの集合場所
お店に入るのはお初?
まだ早いので空いてました
そのまま沼津から乗って
珍しくいつもの小田厚合流は快調
渋滞前の町田で下りる
おなかがまだ減りませんので
ランチはスルー
お土産のおやつなどでのんびり
戦利品
この他エビとかメヒカリとか生鮮食品
伊豆のおいしいものをゲッツ
お母さんの料理は本当にここに売っているものばかり
伊豆を満喫堪能しました
宿って何を取るかだよね
風呂なのか設備なのか料理なのか?
今回はその願いが叶って
Yさんも満足そうでした
お疲れ様でした
******参考データ********
宿泊代:32000円
高速代:2150円
燃料代:7500円
土産代:6500円
銭湯代:600円
その他:1000円
---------------------------
合計約:49750円
今回の走行距離:320km
MAP
燃費:6.4km/L(怪物君調べ)
△閉じる△
西伊豆ツーその1
admin≫
2013/04/28 00:09:12
いつもはキャンプツー
今年の休みは分かれていて
長期の旅行はできない
どこ行くの?
イズ!
超コミー( ´Д`)
▼つづきはこちら▼
*****TT*******
10:00~出撃
12:00~東名中井SA
14:00~下田街道
15:00~達磨山高原
16:00~戸田温泉壱の湯
17:00~民宿「つるさん」
18:00~夕食
21:00~入浴
23:00~就寝
*****往路*******
夕方までに宿に着けばいいので
ゆっくり出撃
渋滞を避けて厚木からonway
混雑の海老名をスルー
中井でランチ
たいした渋滞もなく
裾野ICで降りる
ここは昔某チームで走った道
Sさんと深海魚を食べに行った道
沼津周辺は街中の渋滞にはまる
海沿いがいいという運転手をなだめて
修善寺方面へ
モスシェイクで休憩
こっちも観光ルートだけども
ライダーいっぱいいるかな
達磨山高原
特にSSが多いですね
今日は気持ちのいいバイク日和
お気をつけて
早めに着いたので
近所の銭湯へ行ってみる
戸田温泉は無味無臭
石鹸類は何もアリマセン
300円だからね
買えばあります
宿到着
ザ民宿!
狭い民家の
一番奥まったところにありました
部屋から
今日はいいお天気でした
建物は古いけど
コギレイに片付いています
今回のメインイベント
夕食が
すごい量
高足カニと
船盛りコース
2人分じゃないですよ
いかにも漁師の娘って感じのお母さん
料理が得意なんだろな
一人で全部さばいて作るんだって
すべて海のもの
戸田のもの
何も邪道な余計なモノが入ってない
細身ですが
クリーミーできめが細かい
甘くて濃厚なカニさんでした
他のカニ味噌はニガテだけど超(゚д゚)ウマー
他は大味の身(体)もちゃんと味が詰まってる
お刺身のノドグロ(地元は赤ムツというらしい)も超(゚д゚)ウマー
イカもサザエも全部おいしい
今朝揚がったんだって
お母さんはやっぱり漁師の娘で
そのツテで新鮮な戸田港の魚が手に入るんだって
さすが磯料理自慢の宿
期待していたけど期待以上で大満足
お風呂も狭くて気になったけど
ちゃんと手入れはされていたようで
他に数組チャリダーとか釣りダーとかいたみたいだけど
貸切家族風呂なので
札を出しておけば誰も入ってこない
いい湯加減でゆっくり入れました
お布団もマットレス付き
Yさんが持ってきたインシュレーター(クッション)も使わないで済む
民宿なんて煎餅布団1枚が定説
おやすみなさい
△閉じる△
防音室を作る!南窓その1~防音カーテン
admin≫
2013/04/27 11:41:09
防音カーテンなるものがあるそうです
特殊フィルム?を貼り付けた
遮光カーテンよりさらに最強とのこと
遮光はしなくていいのだけど
防音したら同時に遮光もしてしまう
それは避けられないらしい
▼つづきはこちら▼
防音のポイントはとにかく隙間をなくすこと
レールカバー
途中でレールを外さなければならなくなり
高所作業で結構大変でした( ´Д`)
ウーン(~ヘ~)
この部屋には必要なかったかな
思ったよりしょぼい作りで
まー隙間は埋めるかもしれないけど
なんかいらなかったかも?
これで5000円はどうなんだっ
カーテンも届きました
重たい!
がさばる!
暑苦しい!
テントの生地みたい
ワッフル生地のステキなカーテン
見た目はいい感じ
だけど洗濯のハンガーがかからなくなって不便
徹底的に
防音、遮光、断熱
すべてをさえぎります
レースの方も
見た目だけで何も通さない
光を通すので昼間は明るいけど
ぜんぜん風にそよがない
サワヤカじゃない
これも慣れでしょうか
全部閉めて夜ベランダに出てみると
本当に真っ暗です
しっかり締め切ると明かりも漏れません
朝が来てもわからなくて寝坊しそう
少し開けて寝ることにします
*******防音効果********
ピアノ、バンド
いつもの音量で録音したものを鳴らして
ベランダ、階下で聞いてみると
ん?何か弾いてるな、鳴ってるな
もしかしてボリューム小さい?
これはさすがに大きいでしょう
という音量にしてみても
こもった音楽が鳴っているのが聞こえる程度
むしろ家の中から聞こえる
防音していないドアから聞こえる
昔どれだけ聞こえるのか
鳴らしながら他の部屋に行った時
そんなに大きくしなくても結構聞こえるものだね
そうだよ
うるさいよ
それに比べたら!
そんなに効果ある?!
分厚いビニールシート(防音カーテン)x2枚
もう1枚の窓は完全封鎖
それだけ今まで窓から音が漏れていたってこと
これに二重窓と
壁と床と天井まで
丸々やったらアナタ
スタジオと同じくらいのレベルになるんじゃない?!
Yさんとセッションもできるんじゃないの?
お隣へ行って聞いてみたわけではなく
実際どれくらいの迷惑音量なのかは確認できないのだけど
できる限りの対策をしておけば安心です
俄然やる気が湧いてきました
△閉じる△
初仕事
admin≫
2013/04/23 23:18:26
制服が届いたので
早速仕事に取り掛かります
年に1回夏前に家の周りの草むしり
Yさんには入れない狭い隙間
2週目は除草剤を撒いて終わり
隣の花壇が枯れるか?
オラシラネー(゚ε゚)
▼つづきはこちら▼
次の作業
資材が届くまで時間がかかるらしい
作業は一時中断
お直しのついでに
着たら見えない
ちょっとオリジナル
ちょっと女子
本当は襟とか袖とか
擦り切れて傷む箇所につけるとヨロシ
またおいおい
家2週したらもう汚れちゃった( ゚Д゚)
一発永ちゃんのコンサートにでも
行ってからにすればよかったー
△閉じる△
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
次のページへ ≫
文字変更スイッチ
文字変更スイッチ
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
カレンダー
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
カテゴリー
未選択 ( 9 )
仕事 ( 103 )
バイク・車 ( 240 )
料理・お菓子 ( 228 )
Yさん ( 86 )
酒、おいしいもの ( 173 )
DTM、PC関係 ( 112 )
緑色 ( 44 )
家 ( 74 )
ネコ、動物 ( 14 )
山 ( 24 )
リハビリ ( 79 )
針仕事 ( 96 )
ぼやき ( 24 )
着物 ( 17 )
リンク
リンク
愛坊
大型2輪奮闘記
クララの闘病日記
緑の会
チーム川崎入部テスト
SEXY CAT
さとやっこの台所
さとやっこ川柳
さとやっこ替え歌
さとぽんの写真館Ⅱ
音楽室
【NEW】
11/26
さとぽん忍者2
【NEW】
ペット
絶賛出品中(ノ´▽`)ノ
最新コメント
最新コメント
Sさんへ
[11/24 さとぽん]
無題
[11/23 S]
こうめいさんへ
[11/20 さとぽん]
良いですね
[11/20 こうめい]
こうめいさんへ
[11/10 さとぽん]
最新記事
最新記事
お引越し
(11/26)
戦利品
(11/20)
配達ツー
(11/15)
りんごツー
(11/14)
秋祭り
(11/09)
プロフィール
プロフィール
HN:
さとぽん
性別:
女性
職業:
運び屋
趣味:
バイク、音楽、お菓子
自己紹介:
and more・・・
バーコード
バーコード
ブログ内検索
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 11 )
2014 年 09 月 ( 16 )
2014 年 08 月 ( 17 )
2014 年 07 月 ( 12 )
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
カウンター
天気予報
天気予報