アクセス制御
NINJA TOOLS
さとぽん写真館
写真でさらす不良主婦の日常。
admin≫
バイク・車の記事一覧
2025/05/16
[PR]
2014/03/21
お彼岸~墓参り
2013/11/12
リハツー
2013/10/08
お見舞い
2013/08/13
東北ツーまとめ
2013/08/13
東北ツーその6
[PR]
admin≫
2025/05/16 06:54:52
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お彼岸~墓参り
admin≫
2014/03/21 21:56:02
このところ
帰省といえば葬儀
最後はお正月Yさんと
こうして遊びに行くのは久しぶり
庭に積んでいた雪も解けたらしい
PR
▼つづきはこちら▼
あらま!
想像以上
前の家の屋根から落ちた雪のせい
ハデに壊れたじゃありませんか
根元からぽっきり
ブロック塀からやり直さなければなりません
どうすんの?
*******お墓参り******
お山の爺婆のお墓に来るのは久しぶり
父母と叔母と2台でつるりんぐ
梅ノ木
太い枝から細い枝
そしてすぐ花
かわいい
おひさ!
大きくなったね
もう大人?
精悍な凛々しいお顔立ち
まだ元気よく遊びます
伯父さんの盆栽
お墓にあった椿
こんなオシャレな椿
初めて見ました
ステキね
猫柳?
木蓮のつぼみだって
本当赤い花びらがほころんでる
談合坂下りSA
左が東京方面
入り口が渋滞しています
午後になるにつれどんどん長くなる
*******収穫*******
伯母さんの手料理の
ふきのとうがおいしかったので
みんなで裏山へ
たくさん出てます
日陰はまだ雪
もう少し暖かくなってこれが解けたら
ここにもたくさん出るそうです
梅も
もう少し
日が暮れるとお山は急に寒くなります
運動ついでに
昔スーちゃんで上った小さな山へ行ってみた
市内一望
ずいぶん空きました
お山は下界より2,3度低いが
今日は暖かくなってよかった
この前は1mも積もって孤立したんだって
1ヵ月半も買い物に行けなかったらしい
行けば行けたらしいが
行かずにやりくりした伯母さんたちがすごすぎる
日が暮れて風が強く寒くなってきました
暗くなる前に下山しませう
ごちそうさまでした
△閉じる△
リハツー
admin≫
2013/11/12 21:30:34
退院10日後初診察で
100%加重OK
片松葉OK
運転OK
ピアノOK
濡らす以外オールOK
▼つづきはこちら▼
医者てのはダメなものはいろいろ言うけれど
OKの時は何も言ってくれない
こっちから○○はやってもいいですか?
とやりたいことをどんどん聞いてみること
ジュンジュンが増えた気がするんですが
包帯にまで染み出すレベル
それはとてもいいことです
傷口を治療しようと皮膚ががんばっている証拠
栄養がいきわたっている証拠なんだって
歩くようになったから仕方ない
プカプカしていたグラフト君の
ふち周りがだいぶ落ち着いてきました
約1ヶ月ぶりに
足指君をお風呂に入れてあげました
汚い話だけど拭くくらいじゃ無理で
傷を濡らさないように指だけお湯に浸けて
温めてふやかす
5本指靴下も履いてみる
すると靴も履ける
運転もできる・・・
********リハツー*********
どこ行こー?
どうせなら近所じゃなくてちょっとドライブ
天気もいいし野菜も欲しい
久々の遠出
TMを眺めてロックオン
もしもし兄貴のシャバを荒らします
前にMさんが奥様とドライブしたのも確かここ
昔某チームでも来たっけな
渋滞して大変だった
道はどんどん狭くなり
初心者だからすり抜け禁止
週末の宿命?
今日は比較的流れました
読みどおりの2時間だけど
こんなに遠かった?
野菜いっぱいー
でもカラの棚ありー(;´Д`)
すごく安くもないけれど
ノビノビしてたっぷり大きな野菜たちを仕入れて満足です
付き添いなしのお買い物
あー気が済んだ
車中がネギ臭い
Yさんカーはネギを積んでくれません
おなか空きましたね
ブヒっと近くの
ファミレス
コ○ダのパクリじゃ?
久しぶりに
こんなお出かけができました
Sさんお付き合いありがとうでした
有精卵ではないけど
海軍カレーパン
野菜たちはやっぱり元気ですよ
中までこんなに青い
普段は黄色とか白とか
トマトはもう旬じゃないし
硬くて甘くもないのだけど
お気に入りのモッチーズが食べたいので
半島へ向かうほど
空が広く平らになっていきます
遠くまで来たなって実感します
帰りはSさんオススメルートで
突然海が出てきて感激!
このままもうちょっと走ろうかしら?
なんて思うくらい
あっという間に暗くなって寒くなりました
足はまだ時々痛むけど
先生がいいって言ったんだからいいんだもん
アクセルとブレーキを時々踏みかえる動作は
それほど苦にならないみたい?
むしろピアノのペダルのように
小刻みにカクカク動かす方が厳しい
△閉じる△
お見舞い
admin≫
2013/10/08 23:56:02
今日はお天気がいいね
母上行きませんか?
叔母は来なくていいと言うけれど
入院前に行っておきたいんです
いろんなことをやっつけておかないと気がすまない
▼つづきはこちら▼
昔Monsterで帰ってきた時は
混んでいてそれでも
2時間くらいで着いた
環八も関越も昼間でも混んでいる
スマコなら3時間見るかな
午前中出発
約2時間後三芳SAにて休憩&ランチ
のんびり出かけた母上の方が
もうとっくに着いているらしい
車椅子の叔母と母を発見
石膏(ではないが)で固められた足が痛々しい
かかとだから当分このまま
歩けるのはかなり先だって
OPEをしないから
自然にくっつくのを待つ
OPEをしてないから
自宅療養でもいいのだけど
入院前転んで前科アリ
二次災害の危険もあって入院
自分ならどんなに不便でも
切らないなら特に処置もなければ
絶対家にいた方がいいけどね
幸い?
今まで切らなくて済むような骨折は
したことがないエッヘン(・∀・)b
じゃファミレスでも行く?
外出届を出して
夕食もキャンセル
車椅子を母上車のトランクへ
久しぶりに
ランチ外食、女子会みたい
長々とお茶を飲みながら3人でおしゃべり
足以外は元気そうな叔母に会えたし
母上とも久しぶりにゆっくり話ができました
ドリンクを取りに行ったり車椅子を押したり
いろいろ手伝ってあげるのが嬉しい
自分も数日後はこんな身になるのかーとか思いつつ
また2人とも元気になったら
リハビリにお出かけしましょう
病院に送り届けて母上とも泣き別れ
外出中にK子(娘)が来てすれ違い
帰りちょっと顔見てこー
思えばスーちゃんでおばあちゃんちへ墓参り
カッコイイネって写真を撮ってくれたのが最後
もう5年も前じゃん?
間違えつつリルートしてK子と再会
戻る道を間違えてかなり無駄走り
細い路地でパトカーに道を譲られ
そのままドン着いた
ナニヨー教えてくれたっていいじゃないのーc(`Д´;c)
スマコじゃなかったらUターンできなかったわよ
いつもの瀬田交差点で混み始め
やけに激混みと思ったら
3車線を1車線に減らして工事中
そりゃ混むべってよ
いくら平日だからって混みすぎじゃん
その後はガラガラで順調
2時間で到着
最初はやまんすから一緒に行こうと言っていた母
ほらね!
やまんす行くより近いわ
△閉じる△
東北ツーまとめ
admin≫
2013/08/13 23:44:11
東北ツーまとめ
東北ツーその6
admin≫
2013/08/13 11:34:48
6日目~帰路
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
次のページへ ≫
文字変更スイッチ
文字変更スイッチ
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
カレンダー
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
カテゴリー
未選択 ( 9 )
仕事 ( 103 )
バイク・車 ( 240 )
料理・お菓子 ( 228 )
Yさん ( 86 )
酒、おいしいもの ( 173 )
DTM、PC関係 ( 112 )
緑色 ( 44 )
家 ( 74 )
ネコ、動物 ( 14 )
山 ( 24 )
リハビリ ( 79 )
針仕事 ( 96 )
ぼやき ( 24 )
着物 ( 17 )
リンク
リンク
愛坊
大型2輪奮闘記
クララの闘病日記
緑の会
チーム川崎入部テスト
SEXY CAT
さとやっこの台所
さとやっこ川柳
さとやっこ替え歌
さとぽんの写真館Ⅱ
音楽室
【NEW】
11/26
さとぽん忍者2
【NEW】
ペット
絶賛出品中(ノ´▽`)ノ
最新コメント
最新コメント
Sさんへ
[11/24 さとぽん]
無題
[11/23 S]
こうめいさんへ
[11/20 さとぽん]
良いですね
[11/20 こうめい]
こうめいさんへ
[11/10 さとぽん]
最新記事
最新記事
お引越し
(11/26)
戦利品
(11/20)
配達ツー
(11/15)
りんごツー
(11/14)
秋祭り
(11/09)
プロフィール
プロフィール
HN:
さとぽん
性別:
女性
職業:
運び屋
趣味:
バイク、音楽、お菓子
自己紹介:
and more・・・
バーコード
バーコード
ブログ内検索
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 11 )
2014 年 09 月 ( 16 )
2014 年 08 月 ( 17 )
2014 年 07 月 ( 12 )
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
カウンター
天気予報
天気予報