アクセス制御
NINJA TOOLS
さとぽん写真館
写真でさらす不良主婦の日常。
admin≫
針仕事の記事一覧
2025/08/27
[PR]
2014/01/10
フリースジャケット
2014/01/07
カメラケース2
2013/12/27
カメラケースその1
2013/12/11
ウールジャケット
2013/12/02
内職
[PR]
admin≫
2025/08/27 17:57:44
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フリースジャケット
admin≫
2014/01/10 10:59:08
母上が興味を示したジャケットを
年末着せてみたら・・・
「襟が嫌いだ」
モノによるとか言ってて
結局いらんのかい
PR
▼つづきはこちら▼
それなら自分のサイズで
あら
ツレちゃった
アイロンかけてみようかしら
ブレードつき
子供っぽい?
裏地の赤が
何かに似ていると思ったら
ハリーポッター
魔法使いのマント
もしくはツッパリの学ランw
袖も裾も長くして
前のチェックよりは暖かです
*******参考データ*******
フリース生地:400円(1.5m)
赤サテン:500円(1.5m)
ボタン:200円(18mm4個)
ブレード:300円(10mx5mm)
△閉じる△
カメラケース2
admin≫
2014/01/07 10:42:36
安売りカット生地で
▼つづきはこちら▼
予備のバッテリーと
クロスを入れられるように
内ポケットつき
若干の構造変更
標準レンズ用に
レンズ部分も小さく
ジャストフィットになりましたが
ズームレンズでも十分入ります
中の芯にはカバンの底板を使ったので
とても丈夫
裏布はシンセカバーの裏地に使ったキルト
色がかわいくないけどとりあえず
フタが浮いてるのが気になります
△閉じる△
カメラケースその1
admin≫
2013/12/27 23:00:44
新しいカメラはレンズが引っ込まないではないかッ
ボディよりでかいレンズ
しかもボディより高価なレンズ
何かカバーが必要だろう
あ、そうそう
初めて電源を入れてセットアップして
試し撮りしようとしたら
液晶が真っ暗なのよ
メニューみたいなアイコンはたくさん出るのだけど
写す景色が写らない
えーどうなってるの?
散々悩んで取り説読んで・・・
フタがしてあった(・∀・)b
半日くらいかかりました
だって今まではレンズが勝手にOPEN/CLOSEしたんだもん
コイツは手で外さないといけないんだもん
▼つづきはこちら▼
*******アクセ*********
じゃーさ
何かカバーないの?
レンズむき出しは怖いよ
カメラ博士のHさんに相談して
液晶フィルムと
レンズカバーを
つけてみた
薄型でいい感じ
量販店じゃフィルムが1260円とかで売ってたぜー
こんなビニール1枚高すぎじゃん
こいつはネットで2つセットの600円くらい
先日動画を連続で数本撮り続けていて
終わって見ると「~足りません」とかなってて
全部撮れてないことがあり(゚Д゚;)
20分~とか書いてあったかな?
2GBで十分だと思ったけど動画には小さいかも
今回初の充電式
動画って電池も消耗する
家で撮るならACアダプタ
と思ったらこれまたレンズが買えそうなお値段
じゃ予備の充電池はってこれまた
純正がケースが買えそうなお値段
汎用品?
2個で600円て
安すぎて心配なのだけど
電圧が3.6と3.7で微妙に高めなのだけど
「純正を持っているなら」
「使えているから問題ない」
「予備として持つなら十分では」
というレビューを信じてみる
メインではなくサブってことでね
********ケース*********
専用ケースがいろいろあるのだけど
レンズが買えそうなくらいする
おいおい検討するとしてとりあえず入れ物
ケース?
バッグ?
カバー?
ジャケット?
・・・なんじゃらほい
ウーン(~ヘ~)
大きくても小さくてもいけないでしょ?
難しいです
上下が逆です
小細工という名の
ボロ隠し
余計ボロくなる定説
手作り感満載です
3個目
デカー( ゚Д゚)
レンズ部分ダサー( ゚Д゚)
ミシンで縫う設計で大きめに裁断したからだ
でも中が肉厚なのでこう見えてジャストフィットです
硬い生地の方がしっかりカメラを守ってしてくれるけど
硬すぎると縫いにくくボロさ満載になる
最初は在庫のボロ布を適当に重ねていたが
やりにくくへんてこりんになるので
いよいよ厚みのあるキルティングを買ってしまった
せっかくなので大手生地屋まで出張りました
ミシンで失敗するとほどくのが大変なので
直線以外ほぼ手縫いで
プラの硬い芯が入っているので
しっかりした箱のような感じ
でもイマイチ
またやろー
△閉じる△
ウールジャケット
admin≫
2013/12/11 11:32:44
手芸屋で見つけた冬物のカット生地の安売り
着ない着物を壊して整理整頓するのが目的で
新しい生地を買うのは止めていたのだけど
自分用にきちんと着られるもの
たまには縫ってもいいじゃない?
▼つづきはこちら▼
失敗すると怖いので
母用ではない型紙を買ってみた
自分サイズで縫います
裏地をつけて
カフスベルトをつけて
ちょっとオリジナル
完成
かわいい
Aラインのブカっとはおるようなジャケット
薄手だから今はもう寒いかも
ちょっと大きめ?
初のラグラン袖は縫いやすく着易い
初の袋ポケットもややこしかったが
うまくいったらしい
母上が着てみたいと
欲しそうなので
Y「寒そうだから温かいので縫えば?」
こんなようなのがしま○らにたくさん売ってます
縫うより早くてキレイ!
型紙のモトを取りたいので後1,2着
フリースかキルトで母用にリベンジ
*******参考データ*******
表生地:980円(1.5m)
裏生地:1200円(1.5m)
型紙:1000円
-----------------------------------------
合計約:3180円
△閉じる△
内職
admin≫
2013/12/02 23:33:09
チャリ通Yさんのお気に入りは
今年最後のキャンプで着ていた防寒着
いつどこで買ったのか
地味でダサイ上に
火の粉で穴が開いて超ダサに昇格
おじさん度もUP
▼つづきはこちら▼
ポケットでごまかしたら
あまりにわざとらしいので
エリにも
余計ダサい?
「どんどん変なものになっていくな・・・」
ん?
ケチをつけるとやってくれないから
好きにさせておく方がいいぜー
まだ変じゃね?
次はポケットにデコるかなー
ミシンついでに
新しく作り直したいと思っていた
少し大き目がいいなと思ったら大きすぎた
鉢植えや菓子皿の底にぴったり
△閉じる△
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
次のページへ ≫
文字変更スイッチ
文字変更スイッチ
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
カレンダー
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
カテゴリー
未選択 ( 9 )
仕事 ( 103 )
バイク・車 ( 240 )
料理・お菓子 ( 228 )
Yさん ( 86 )
酒、おいしいもの ( 173 )
DTM、PC関係 ( 112 )
緑色 ( 44 )
家 ( 74 )
ネコ、動物 ( 14 )
山 ( 24 )
リハビリ ( 79 )
針仕事 ( 96 )
ぼやき ( 24 )
着物 ( 17 )
リンク
リンク
愛坊
大型2輪奮闘記
クララの闘病日記
緑の会
チーム川崎入部テスト
SEXY CAT
さとやっこの台所
さとやっこ川柳
さとやっこ替え歌
さとぽんの写真館Ⅱ
音楽室
【NEW】
11/26
さとぽん忍者2
【NEW】
ペット
絶賛出品中(ノ´▽`)ノ
最新コメント
最新コメント
Sさんへ
[11/24 さとぽん]
無題
[11/23 S]
こうめいさんへ
[11/20 さとぽん]
良いですね
[11/20 こうめい]
こうめいさんへ
[11/10 さとぽん]
最新記事
最新記事
お引越し
(11/26)
戦利品
(11/20)
配達ツー
(11/15)
りんごツー
(11/14)
秋祭り
(11/09)
プロフィール
プロフィール
HN:
さとぽん
性別:
女性
職業:
運び屋
趣味:
バイク、音楽、お菓子
自己紹介:
and more・・・
バーコード
バーコード
ブログ内検索
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 11 )
2014 年 09 月 ( 16 )
2014 年 08 月 ( 17 )
2014 年 07 月 ( 12 )
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
カウンター
天気予報
天気予報