アクセス制御
NINJA TOOLS
さとぽん写真館
写真でさらす不良主婦の日常。
admin≫
針仕事の記事一覧
2025/08/31
[PR]
2012/07/03
かばん屋
2012/06/28
仕入れ
2012/06/27
リサイクル
2012/01/26
内職
2012/01/11
エプロン
[PR]
admin≫
2025/08/31 09:45:45
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かばん屋
admin≫
2012/07/03 23:05:04
お天気がよくありません
こんな日は内職日和
PR
▼つづきはこちら▼
ミシン針を何本も折ってしまい
厚地用の太い針と糸を買ってくる
使ってなかったのかよ?
芯は入っていない帯でしたが
キャンバス地のような固い生地は
重なると針が通らない
手縫い針も折れたり曲がったり
指を刺して出血したり
(*'Д`*)ハア
名古屋帯1本ほとんど使いました
大きくて丈夫でしっかりしたモノができましたよ
かばんを縫うなんて
普通の家庭用のミシンじゃダメじゃね?
工業用のデッカイのでないと
母上のリクエストですが
横着してボロがいっぱい
こんな小さいの何入れる?
帯生地は固くて疲れる
普通の生地で縫ってみたいわ
母上に縫った
エプロン
の生地
デニム地でちょうどよさげ
裏地だけハギレを仕入れる
つーか
帯のリサイクルで始めたのに
新しく生地を買ったら意味がないでしょ
でもこういう生地選びは楽しい
がおー
いっぱい入りそうですね
簡単だと思っていたら
意外と大変でした
がま口のような「口金」を挟み込んで
バネの力で開閉します
こんなバッグ縫ったって使わないわ
マザーズバッグにどうのと言っていた
ベビー用品を入れるのにちょうどいいらしい
口金は帯バッグに使って
母上にプレゼントの予定だったが
固い生地には向かないらしい
くたっとやわらかい仕上がり
予想よりかわいらしくできました
こんな口金を使えば
こんなまともなバッグが作れるのね
知らなかったー
皮の取っ手とか
ちょっと出来合いのパーツを使えば
後は丁寧に縫うだけで
まともな品に仕上がる
どーん
帯消化3本済み
後何作る?
バッグばっかりたくさんあってもなー
他に何があるかなー
△閉じる△
仕入れ
admin≫
2012/06/28 22:12:41
小物は隣町の大きな本店がいい
テキトーなトコで済ませてそろわず
結局本店にしかなかったり
最初からある店へ行きます
電車でトコトコと久しぶり
▼つづきはこちら▼
あー疲れる
なんたって改装中とかで
売り場がすっかり変わってるし
移動移動でモノが置いてある場所がわからない
ウハウハしないでさっさと帰宅
お弁当バッグはヒモを通して完成
勢いづいて
袋物
ん~
いつ使うの?
何を入れるんだい?
こんなのどっかで見たことがあるぞ
誰かが作ったのを母上が持ってたか?
帯のお太鼓で袋物
誰でも考え付くんだよね
いろいろおされにしようと考えたが
結局おばあちゃんぽくなってしまった
和服に合いそう
芯があるからしっかりした
丈夫なかばんに仕上がりました
既製品か?
母上も信じない
帯はすでに生地として出来上がっているので
縫い合わせるだけでしっかりしたものができますね
最後のあまり布で
3品目
曲がってるしw
これこそ何を入れるんだかわからない
保険証?
車検証?
お薬手帳?
残ったサイズがちょうどよかったのです
もうマチとか縫い代とか面倒で
ただワキを縫っただけ
柄の使い方
生地の余り方
初挑戦にしてはムダなく
ウマイ具合に再利用できたのではないでしょうか
捨てるより何かの役に立ちそうです
△閉じる△
リサイクル
admin≫
2012/06/27 22:04:40
探し物をしながら片付けモノをしています
古いPCが2台
1台は10年前
走り屋仲間のK君が作ってくれた
HDDを外して廃棄します
ソケットを何本も外しながら
ようやくたどり着いて無事完了
2つの重たい箱がなくなりました
長年の肩の荷が下りました
こうなると勢いがついて
いろんなものを捨てたくなります
▼つづきはこちら▼
押入れは不用品の倉庫
名古屋帯
中古の豪華な錦織の帯です
放ってておいたらシミだらけ
当時はまだこんなに汚くなかったのかな
自分の着物に締めようと思って買ったんだろう
名古屋=普段着なんてますますもう着ることがない
何に使える?
母上何か縫いますか?
いらない
アソーデスカ
じゃ思い切って捨てちゃいます
Yさんのお弁当箱のバッグが
ボロボロになって
何度かお直しして使っています
また直さなくてはいけない
こういうのってさ
使用に耐えるようにちゃんと考えて作ってないよね
よく引っ張る部分
力のかかる部分
摩擦(消耗)の激しい部分
たとえば
ヒモの縫いつけ部分
ファスナーの手持ち部分
そんな肝心なところが取れたら
使い物にならないじゃないの
大きなバッグなのに
荷物をたくさん入れるのに
当然重くなるのに
キャシャなヒモ1本でつながってるとか
見た目はオサレだけども
こういうのはすぐ壊れる
そして自分じゃ直せない造りだったりする
元に戻すには全解体しなくちゃいけなかったりする
そうなると捨てて買い直すしかない
まー世の中ってのはそうやって回っているのだけど
お弁当バッグは消耗していくけれど
お弁当箱セット(特殊形状)が健在
そしてYさんのお気に入りだから
買いなおすのは忍びない
直すというより改造してしまう
わざと目立つようにして
改造とか修理とわからないように
元々のデザインだったみたいに
布を足して・・・
ザクザク切って・・・
かわゆし
勢いづいて帯から作成
お直しよりゼロから作る方が楽
ゴミと思ったら惜しくなくなりました
帯はしっかりした芯が入っていて
こういったバッグにちょうどいいんです
ゴワゴワして縫うのは大変だけども
Yさん
作ったって言っても信じなかったよ
よく見れば雑だけども
しっかりしたカコイイバッグです
現物コピーしたようなものです
これだけ似てれば使えるでしょ!
でも無地ってのが残念
錦織の部分使えばよかったな?
おばちゃんぽくなる?
元は帯のお弁当袋
ゴージャス(*'д`*)
一回り大きくして
おやつも入るようにしてみました(・∀・)b
「おやつはいらないから」
c(`Д´;c)
汚れやすいお弁当バッグの
洗い換えができてよかったです
△閉じる△
内職
admin≫
2012/01/26 23:43:56
寒いですね
最高気温6度とか7度とか
大量仕入の野菜も冷蔵庫に入れない(入らない)で
寒い部屋に
▼つづきはこちら▼
バナナ入りの
マドレを焼きーの
Yさんの会社に無理矢理持たせーの
ネットで発見
介護用の
前掛けを買いーの
本来ベッドの上の食事などで
「前にたらす」だけの前掛けに
ヒモとマジックテープを縫い付けて
「洗顔ケープ」の改造版ですよ
顔を洗うってどこからどこまで?
できるだけ首ギリギリまで洗いたいのだけど
そうすると
服の首周りに必ず泡がついたり濡れたり
じゃつかないようにって遠慮がちに洗ったり
もううっとうしくて仕方がない
ずっと気になっていた
探せば専用の「洗顔ケープ」ってのが
3500円(;´Д`)
高ケェー
ナイロンのエプロンごときで
見ればよくできてるけど
違うもので代用すれば十分だと
いろいろ見て回って安く簡単に上がる方法
約800円で便利なエプロンができました
将来Yさんにも使えるね(・∀・)b
△閉じる△
エプロン
admin≫
2012/01/11 18:28:39
去年のクリスマスプレゼントでした
材料が手に入らず
途中のままでした
▼つづきはこちら▼
こいつ
のマネッコ
母用に
着膨れしても着れるよう
一回り大きく
丈を長くしたら
ポケットが上すぎた
ちょっと生地がゴワゴワ
丈夫だけど着にくい?
後ろはゴム入り
肩幅を広くしてくれという
ご注文もクリア
ベルトは
コレ
の流用です
いろいろ改良してみたら
意外と大変でした
柄バイヤスも思いのほかたくさん使いました
いい暇つぶしになりました
試着
丈が短いとか言ってたけど
ちょうどいいじゃないの
生地がテカってドラム缶みたいだと
サイズもぴったり
デニムが若々しくて可愛いですよ
△閉じる△
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
次のページへ ≫
文字変更スイッチ
文字変更スイッチ
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
カレンダー
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
カテゴリー
未選択 ( 9 )
仕事 ( 103 )
バイク・車 ( 240 )
料理・お菓子 ( 228 )
Yさん ( 86 )
酒、おいしいもの ( 173 )
DTM、PC関係 ( 112 )
緑色 ( 44 )
家 ( 74 )
ネコ、動物 ( 14 )
山 ( 24 )
リハビリ ( 79 )
針仕事 ( 96 )
ぼやき ( 24 )
着物 ( 17 )
リンク
リンク
愛坊
大型2輪奮闘記
クララの闘病日記
緑の会
チーム川崎入部テスト
SEXY CAT
さとやっこの台所
さとやっこ川柳
さとやっこ替え歌
さとぽんの写真館Ⅱ
音楽室
【NEW】
11/26
さとぽん忍者2
【NEW】
ペット
絶賛出品中(ノ´▽`)ノ
最新コメント
最新コメント
Sさんへ
[11/24 さとぽん]
無題
[11/23 S]
こうめいさんへ
[11/20 さとぽん]
良いですね
[11/20 こうめい]
こうめいさんへ
[11/10 さとぽん]
最新記事
最新記事
お引越し
(11/26)
戦利品
(11/20)
配達ツー
(11/15)
りんごツー
(11/14)
秋祭り
(11/09)
プロフィール
プロフィール
HN:
さとぽん
性別:
女性
職業:
運び屋
趣味:
バイク、音楽、お菓子
自己紹介:
and more・・・
バーコード
バーコード
ブログ内検索
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 11 )
2014 年 09 月 ( 16 )
2014 年 08 月 ( 17 )
2014 年 07 月 ( 12 )
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
カウンター
天気予報
天気予報