アクセス制御
NINJA TOOLS
さとぽん写真館
写真でさらす不良主婦の日常。
admin≫
針仕事の記事一覧
2025/08/24
[PR]
2014/05/08
帯deバッグその1
2014/04/22
ビーズ細工⑩
2014/04/21
ビーズ細工その⑨
2014/04/18
カメラストラップ2
2014/04/15
カメラストラップ
[PR]
admin≫
2025/08/24 06:13:37
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帯deバッグその1
admin≫
2014/05/08 23:44:54
先生からリメイク用に帯を頂きました
先生のところにもあちこちから不用品が届くんだって
古典柄だけど全通(裏表全部に柄がある)!
ステキな柄行です
まあもったいない
まだ締めて使えるんじゃない?
あまり美しいものには
ハサミを入れられない
と思ってよく見ると使用感があり
すれて糸が切れ始めていた
PR
▼つづきはこちら▼
帯の生地は縫うのが大変なので
がま口を使ってみた
これ高いけどカンタン(16cm)
古い和服って完全和柄
和柄は和モノにしか使えないから
<着物にしか似合わないような
アウターには活躍しにくい
使い道が限られてくる
いかにも帯!いかにも着物!ザ・リメイク!
てのは好まれない傾向
これくらい小さいと
普段にもバッグインバッグに使えそうでしょ
がま口を使っていろいろアレンジしてみたいと思います
裏地が
地味だった?
内ポケットをつけよう!
と後から思い出して何度も解いた(*'д`*)
マチが10cmもあるから底板も入れてみた
先生にプレゼントするつもりで
ワリとまじめに作りました
でもこのサイズて
外用には小さいし中用には大きいし?
何に使うんでしょうか
サイズが微妙
カンタンなワリに立派にできるものですね
さすががま口のおかげです
大量生産できる方法を見つけないとだ
全通の丸帯はまだまだ
同じ生地がタップリありんす
△閉じる△
ビーズ細工⑩
admin≫
2014/04/22 23:36:50
だんだん手が込んできました
3連
▼つづきはこちら▼
3つつなげるの大変ー
2つでいいかな
思ったより
オシャレじゃないし
ジャマくさい
ユ●ワヤで売ってた似たようなヤツ
買ってこよ・・・300円_| ̄|○
***おやつ***
100均で見つけた
チョコチップ
型にくっつくわ包丁に張り付くわで
ぽっこり穴が開いちゃってもったいない
粉まぶすのは意味ないのかしら
△閉じる△
ビーズ細工その⑨
admin≫
2014/04/21 23:03:53
朝一で
今度は隣町の大きなユ●ワヤへ
▼つづきはこちら▼
既製品のマネッコをしてみました
これは材料費がかかってます
手間隙もかかりましたが
それなりに見えるね
パーツも多いからずっしり重たい
秋っぽい
春なのに
夏に向けて涼しげな透明ビーズを揃えなきゃ
あんまりウハウハしすぎて
よく見なかった「アイスキューブ」
ビーズに穴が空いてないじゃないのッ
本来はガラスのプランターなどに入れる飾りらしい
ぎゃーこれじゃ使えない
安いからこんなにたくさん買っちゃってどうするの?
だってビーズて言ったら
穴が空いてるよね普通?
開いてないのにビーズって言う?
言うね・・・
空いてないなら
空けたらいいじゃない
15mmの最細ドリルでどうかな
アクリルだからドリルがグルグル入ると
バリが出てきます
ニュルニュルっと解けたアクリルが
冷めるとパリっと取れる
全50個
1個ずつペンチでつかんでゴゴゴゴ・・・執念です
危ないのでよい子はマネをしないように
いろんな種類のビーズをそろえたら
いろんなアレンジの作品ができます
今までの数珠繋ぎから
ベリーシリーズ
ブレスの輪にぶら下げるのがマイブーム
発展
小細工が多いほど豪華にオシャレに見えますね
手間も根気も時間もかかるけど
小物ってあまり広げなくても
短時間でちょちょっと出来るのがヨロシ
というわけで糸くずが散らかったり
アイロン、ミシン、大きな道具を使う洋裁から
少し遠ざかっています
こんなようなかわいい完成品が
ユ●ワヤにたくさん売ってました
△閉じる△
カメラストラップ2
admin≫
2014/04/18 21:17:04
100均で発見したベルト
これでいいね
▼つづきはこちら▼
売ってるのは肩当て(太)とストラップ(細)
を縫いつなげてあるけど
肩当てを2枚合わせにして筒状にし
移動できるようになってます
試着
この辺の位置で
ちょうどいいのかな
移動カンで長さ調節も可
ストラップ材料費合計約:480円
△閉じる△
カメラストラップ
admin≫
2014/04/15 00:13:47
パーツが届いたので
取り付け
▼つづきはこちら▼
想像より難しい
集めたパーツとカメラのにらめっこ
カメラの紐通しの穴が
小さくて狭くて1cmのベルトが入らない
細く切って
ミニバックルがかわいかったので
どうしてもつけたかった
ナスカンは100均一のパーツから分解
継ぎはぎなので色がバラバラ
通販では
2~3千円で売ってる
肩部分には幅広のテープを縫い足してある
んーーーそしたら全部やり直し
デザインが変わっちゃうな
ここまでの材料費:約400円
△閉じる△
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
次のページへ ≫
文字変更スイッチ
文字変更スイッチ
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
カレンダー
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
カテゴリー
未選択 ( 9 )
仕事 ( 103 )
バイク・車 ( 240 )
料理・お菓子 ( 228 )
Yさん ( 86 )
酒、おいしいもの ( 173 )
DTM、PC関係 ( 112 )
緑色 ( 44 )
家 ( 74 )
ネコ、動物 ( 14 )
山 ( 24 )
リハビリ ( 79 )
針仕事 ( 96 )
ぼやき ( 24 )
着物 ( 17 )
リンク
リンク
愛坊
大型2輪奮闘記
クララの闘病日記
緑の会
チーム川崎入部テスト
SEXY CAT
さとやっこの台所
さとやっこ川柳
さとやっこ替え歌
さとぽんの写真館Ⅱ
音楽室
【NEW】
11/26
さとぽん忍者2
【NEW】
ペット
絶賛出品中(ノ´▽`)ノ
最新コメント
最新コメント
Sさんへ
[11/24 さとぽん]
無題
[11/23 S]
こうめいさんへ
[11/20 さとぽん]
良いですね
[11/20 こうめい]
こうめいさんへ
[11/10 さとぽん]
最新記事
最新記事
お引越し
(11/26)
戦利品
(11/20)
配達ツー
(11/15)
りんごツー
(11/14)
秋祭り
(11/09)
プロフィール
プロフィール
HN:
さとぽん
性別:
女性
職業:
運び屋
趣味:
バイク、音楽、お菓子
自己紹介:
and more・・・
バーコード
バーコード
ブログ内検索
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 11 )
2014 年 09 月 ( 16 )
2014 年 08 月 ( 17 )
2014 年 07 月 ( 12 )
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
カウンター
天気予報
天気予報