アクセス制御
NINJA TOOLS
さとぽん写真館
写真でさらす不良主婦の日常。
admin≫
針仕事の記事一覧
2025/08/25
[PR]
2014/02/06
CAP他
2014/02/04
雪
2014/02/02
カーテンのれん
2014/02/01
エコバッグ
2014/01/30
ワンタッチエプロン
[PR]
admin≫
2025/08/25 15:35:27
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CAP他
admin≫
2014/02/06 12:14:05
生地が届くまでの間
小物で遊んでいたら
忙しくなった
PR
▼つづきはこちら▼
エコバッグの仕上げ
小さめ
小さめ
黒を持っていなかったので
シワシワ?
キニシナーイ
ゆったりめ
ツバにはバッグの底板を入れたけど
コレが意外と難しくヤッツケ
見本の帽子は500円くらい('A`)
既製品がいつも合わない
フリースはよく伸びるから
とても楽チンです
やり直し
少しはマシになったかな?
まだ変な気がするけど
キニシナーイ
******参考データ******
【大】
ファスナー:40cm
生地:45x40cm
【中】
ファスナー:35cm
生地:40x30cm
【共通】
ポケット生地:20x40cm
PPバンド:25mm幅x150cm
【収納ポーチ:大】
【収納ポーチ:小】
ロープ(中)
△閉じる△
雪
admin≫
2014/02/04 23:30:41
今日もヒキコモリ
雪が降るって言うからちょうどいい
▼つづきはこちら▼
****ファブリック*****
数年前カット生地にそのまま
ファスナーをつけただけのやっつけカバー
後は既製品を着替えさせていたけど
久しぶりに縫ってみた
同じ色で
伸びるせいかダボダボ
中身も買い換えよう
そしたらピッタリかも
******チュニック******
部屋着
ギャザーが均一に寄ってない
やり直してコレ_| ̄|○
********帯********
帯から作ったリメイクバッグを
母親が知人に見せたらしく
それじゃコレを使いなさいとくださった名古屋帯が
まだ仕立てる前の新品!
はさみを入れるなんてとんでもない
仕立てて1度着付けないともったいない
試着
とりあえず使えそうだw
本当は手縫いなのだけどこんな長いところ
チマチマと細かく
縫い始めてみたけれど不ぞろいで汚らしいので
潔くミシンがけしてやった
そうよ
手縫いで帯を仕立てるなら
ミシンでバッグを縫っちゃうわ
△閉じる△
カーテンのれん
admin≫
2014/02/02 23:51:23
100均ののれんカーテンは
すぐ引っ掛けてほつれて
ヘアカラーとかつけて
汚くてボロボロ
また100均で買ってくればいいや
と思いつつこの型がなかなかない
▼つづきはこちら▼
ちょうどよくいい生地を見つけました
長い
半分くらいでいいのだけど
切ってしまうのはもったいなく
自己流でセンター開きにしたら
開き止まりが変になったので
ボロ隠し
ホコリが溜まるじゃないのよー
まっすぐでもよかったのだけど
100均のは丸くなっていたので
ボロ隠し2
タダでさえ長いのに
余計長くなった
余計重くなって出入りしにくくなる
けど
生地が厚くて重くてしっかりしているので
ほとんど透けない
暗いところからも
風通しはよくないかもだけど
目的は目隠しなのでよかったです
真っ白でヒラヒラして
花嫁さんの部屋みたい
△閉じる△
エコバッグ
admin≫
2014/02/01 18:01:29
こんなはずじゃなかったのだけど
やってるうちに
▼つづきはこちら▼
いろんなアイデアが浮かんで
手間隙かかってしまう
予定とは違う
思っていたのとは違うものができる
サイドボタン
ファスナー口と
内ポケ
ペラっと1枚で薄い
簡単なエコバッグの予定だったのに
これじゃカバンの中に入らないじゃないのさ
ポーチつき
何かに似てるぞ?
と思ったらシュラフとか
ユ●クロのウルトラライトダウン
今の100均エコバッグ
何度も手直しして使い込んで
ボロになったので作り変えたい
でもそんなペラ薄エコバッグなら
100円で買えばいいって話
生地が余ったからエコバッグでも
と思ったらまた!
追加注文になりました
△閉じる△
ワンタッチエプロン
admin≫
2014/01/30 23:53:21
防水と言えば?
▼つづきはこちら▼
バネの力でバシっと腰にはめる
防水エプロン
料理屋の洗い場なんかで使っている
丈夫なビニールの白い前掛け
胸の上位まであるロングタイプに
ゴム長を履いて完璧
シンクの水をいっぱいにして
ジャブジャブ洗ってもへっちゃらでした
家庭用に売ってるのは1000円~( ゚Д゚)
バネだけ売ってました
300円は高いと思ったけど
デキアイを買うよりずっと安いのですね
生地が薄手なので同じように
裏地をつけて
腰周りがデブデブなのは
裏地のダーツをカットしていないから
母上たちには+10cmで縫ってやろう
このバネの力が意外と強くて
腰に刺さる
丸まろうとする力が強いから
バネの先端が内側に食い込む感じです
でもこのただの
プラの棒
が
こんなに力のあるものだと思いませんでした
ベルトを分厚くしてクッション材を入れるか
ポケットも斜め裁断にして
チェック柄を生かせばよかった
ヒモを結んだり解いたり
豆結びになったり緩んだり
先っぽが料理に入ったりして<オイ
時々うっとうしいエプロンのヒモ
さっとつけてさっと外せる
フワフワして柔らかで防水
胸の上からつけたいくらい
まっすぐに裁断して
まっすぐに縫うだけ
ハイ次~
△閉じる△
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
次のページへ ≫
文字変更スイッチ
文字変更スイッチ
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
カレンダー
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
カテゴリー
未選択 ( 9 )
仕事 ( 103 )
バイク・車 ( 240 )
料理・お菓子 ( 228 )
Yさん ( 86 )
酒、おいしいもの ( 173 )
DTM、PC関係 ( 112 )
緑色 ( 44 )
家 ( 74 )
ネコ、動物 ( 14 )
山 ( 24 )
リハビリ ( 79 )
針仕事 ( 96 )
ぼやき ( 24 )
着物 ( 17 )
リンク
リンク
愛坊
大型2輪奮闘記
クララの闘病日記
緑の会
チーム川崎入部テスト
SEXY CAT
さとやっこの台所
さとやっこ川柳
さとやっこ替え歌
さとぽんの写真館Ⅱ
音楽室
【NEW】
11/26
さとぽん忍者2
【NEW】
ペット
絶賛出品中(ノ´▽`)ノ
最新コメント
最新コメント
Sさんへ
[11/24 さとぽん]
無題
[11/23 S]
こうめいさんへ
[11/20 さとぽん]
良いですね
[11/20 こうめい]
こうめいさんへ
[11/10 さとぽん]
最新記事
最新記事
お引越し
(11/26)
戦利品
(11/20)
配達ツー
(11/15)
りんごツー
(11/14)
秋祭り
(11/09)
プロフィール
プロフィール
HN:
さとぽん
性別:
女性
職業:
運び屋
趣味:
バイク、音楽、お菓子
自己紹介:
and more・・・
バーコード
バーコード
ブログ内検索
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 11 )
2014 年 09 月 ( 16 )
2014 年 08 月 ( 17 )
2014 年 07 月 ( 12 )
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
カウンター
天気予報
天気予報