この記事へのコメント
--無題--
だんだんそれっぽくなって来ましたね
早速山遊びの画像を撮りに行かなくちゃです
期待してますよ(^_^)
早速山遊びの画像を撮りに行かなくちゃです
期待してますよ(^_^)
いやー本当見た目、カッコって大事ですね。
その気にさせちゃうから不思議です。
4輪も行けるお山ってないですか?
業務連絡:パーツばらしました。
まだ自分には早かったでつ。
てこずったのでもう止めときます。
危なかったー(*'д`*)
その気にさせちゃうから不思議です。
4輪も行けるお山ってないですか?
業務連絡:パーツばらしました。
まだ自分には早かったでつ。
てこずったのでもう止めときます。
危なかったー(*'д`*)
本格的ですね~
近々レースデビュウ~
草レースでもやっちゃいますか~
商品、ウハウハでっせ~

近々レースデビュウ~

草レースでもやっちゃいますか~

商品、ウハウハでっせ~

鏡の中のモデルは何処で売ってますか?(^^)
メット購入ってこっち系だったのね。
こないだのアーミーみたいなダボパンも似合ってましたよ!<おいら忘れない(笑)
こないだのアーミーみたいなダボパンも似合ってましたよ!<おいら忘れない(笑)
本格的に かっこから入ってしまったわけですね
うーむ 本気?
本気なんでしょうねえ
自分は XL250R買って 林道走ろうと思いましたが
行く暇なくて 事故ってやめました。
年に何回いきますか?(笑
がんばってくださいね
うーむ 本気?
本気なんでしょうねえ
自分は XL250R買って 林道走ろうと思いましたが
行く暇なくて 事故ってやめました。
年に何回いきますか?(笑
がんばってくださいね
あまりあおらないようにお願いします。
究極はモンちゃんをドナドナするとも限りません。
それはないか。ブヒ!
究極はモンちゃんをドナドナするとも限りません。
それはないか。ブヒ!
秋○原にちっちゃいのがいるかもね?!
残念ながら非売品なのですが、貸し出しは可能です。
無料です!
残念ながら非売品なのですが、貸し出しは可能です。
無料です!
赤じゃなくて黒っぽかったですね。
本当ー?
似合ってた?ウレシー♪
スーちゃんなら、迷彩柄も合うかと思って、
でも仕事にも履いてるから、普段はイヤなんだよね。
専用のが欲しかったんです。
モンちゃんで革パンみたいにライディング専用がさ。
本当ー?
似合ってた?ウレシー♪
スーちゃんなら、迷彩柄も合うかと思って、
でも仕事にも履いてるから、普段はイヤなんだよね。
専用のが欲しかったんです。
モンちゃんで革パンみたいにライディング専用がさ。
今は本気かどうかわかりませんが、形から持っていく事もアリかと。
年に?1回じゃね?
年に1度開催される、大事な集会の正装なのです。
お呼ばれしたなら、ちゃんとオサレしなくちゃ。
まーいつ気持ちが冷めるか、心が折れるか、軍資金が切れるか、
先のことはわかりませんけれど、
目標達成するまではがんばりますよ。
年に?1回じゃね?
年に1度開催される、大事な集会の正装なのです。
お呼ばれしたなら、ちゃんとオサレしなくちゃ。
まーいつ気持ちが冷めるか、心が折れるか、軍資金が切れるか、
先のことはわかりませんけれど、
目標達成するまではがんばりますよ。
似合ってると思います★
恰好はテンションが上がると思うので、結構大事だと思います!
オフ車で林道はコケるのが普通だと思いますので、是非次のアイテムはプロテクターをお勧めします。
最初に買うプロテクターは膝が肘が良いと思います。
私はあっちのブログで書きましたが、何度か骨折してるので、実体験として必要と感じています。
オン用のがあれば兼用でも良いと思います。
恰好はテンションが上がると思うので、結構大事だと思います!
オフ車で林道はコケるのが普通だと思いますので、是非次のアイテムはプロテクターをお勧めします。
最初に買うプロテクターは膝が肘が良いと思います。
私はあっちのブログで書きましたが、何度か骨折してるので、実体験として必要と感じています。
オン用のがあれば兼用でも良いと思います。
でしょー。
大事よね。
やっぱり似合うようになりたいって思うもん。
えーと。
>オフ車で林道はコケるのが普通
普通だとは思いません。
自分はこけたくなんかありません。
こけないにこしたことありません。
仕方ない場面はあっても、アタリマエみたいな決めツケは止めてもらえませんか。
そういう遊びもあるでしょうが、私はコケない走りをしたいです。
コケることも、テクニックのうちではないでしょうか。
私はオンでもオフでも、バイクを寝かせるような事態は悲しいし心が痛みます。
オフ車に乗っていても、オフライダーではありませんので、軽く流しといてください。
私は昔のブログで書きましたが、1度骨折してるので、実体験として必要と感じています。
バイクに乗るには、オンもオフも、基本プロテクタは必須だと思っていますよ。
復帰の時、散々研究して揃えましたので大丈夫と思います。
大事よね。
やっぱり似合うようになりたいって思うもん。
えーと。
>オフ車で林道はコケるのが普通
普通だとは思いません。
自分はこけたくなんかありません。
こけないにこしたことありません。
仕方ない場面はあっても、アタリマエみたいな決めツケは止めてもらえませんか。
そういう遊びもあるでしょうが、私はコケない走りをしたいです。
コケることも、テクニックのうちではないでしょうか。
私はオンでもオフでも、バイクを寝かせるような事態は悲しいし心が痛みます。
オフ車に乗っていても、オフライダーではありませんので、軽く流しといてください。
私は昔のブログで書きましたが、1度骨折してるので、実体験として必要と感じています。
バイクに乗るには、オンもオフも、基本プロテクタは必須だと思っていますよ。
復帰の時、散々研究して揃えましたので大丈夫と思います。
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL