アクセス制御
NINJA TOOLS
さとぽん写真館
写真でさらす不良主婦の日常。
admin≫
[PR]
admin≫
2025/05/17 15:57:24
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山グッズ
admin≫
2014/06/20 22:19:12
ベルの他にも必要な装備がいろいろあって
叔母がいろんな便利グッズを仕入れてくる
自分もああ持って来ればよかった
こんなのあんなのがあるといいな
でもお金はかけない
ベルーナ
980円
PR
▼つづきはこちら▼
*****虫除けネット*****
山奥へ行くと小さな黒い虫(ブヨ?)
顔の前に集まってきます
カメラで構えているとレンズに止まったから
目に入ろうとしている
黒い目玉を狙って卵でも産みつけようとしているのか?
どんな帽子にもつけられるように
ネットだけでいいんだよね
野菜ネット
あらぴったり
視界が青くて見にくいかも
いかにも「網かぶってます」て感じ
洗濯ネット
黒くて見にくいかと思いつつ
目が細かいから柔らかいし
縫いやすくて丈夫
丈が短いから
上も下もゴムで絞って閉じられるようにした
ファスナーは特に外さないでおいてみた
途中で喉が渇いたら開けて飲めますよ
通販のようにおされではないけど
山で仕事をするのには十分じゃないかと
母は夏の畑仕事に使いたいと言っていた
お気に入りの帽子に自由に付け替えられるのがいいでしょ
*****剪定バサミ******
いつも持ち歩いている小さなハサミ
そんなの切ったら壊れちゃうよッ
てくらい山で何度も大仕事をした
100均の工具は
信用できない
すぐ使えなくなる
100円の仕事もしない
のであまり買わないのだけど
ミニハサミよりは活躍するだろうからとりあえず
んな丁寧に作ったところで
本体の方がきっとすぐダメになりそうだけど
形と色から
唐辛子をイメージしていたのだけど
途中からイチゴになっちゃった
△閉じる△
カウベル
admin≫
2014/06/19 23:42:55
"COWBELL"=牛の鈴
大学時代マニキュアといえばREVLON
今思えば1本1000円もする高すぎる化粧品を
若干安いアメ横で買うのが常
というかステータスというか
一緒に行く他の子たちは
口紅やらファンデーションやら香水やら
当時流行っていたのはシャネルやディオールやニナリッチ・・・
海外土産と言えばこの辺りが定番で
ドレッサーの奥に溜め込んでいた
ただの赤いクレヨンと化した口紅たちを
まとめて捨てたのは最近
田舎の小娘には精一杯の贅沢
確かにレブロンは使いやすいのだけど
今売ってるのかしら?
その後のお楽しみが喫茶店「カウベル」
気取らずリーズナブルな価格で
しばらく通れば見かけたけど
違う店に変わったようだった
▼つづきはこちら▼
近年ニュースになっている
熊に襲われる事件
ヒトゴトではありません
これだけ山に行っていれば確率は高い
実際シカとかサルとかウサギとか
野生動物にはよく遭遇する
ただの鈴じゃなくてもっとよく鳴り響くベル
ちゃんとした熊よけベルを持ちましょう
デキアイを買おうと思ったら結構いい値段するんです
消音機?
ケース付き?
仕入れ
お得意のマネっこ
全部ミシンで縫ってもいいが
カシメを使うと本格的
バッグの金具を拝借
大
小
見た目も音もさほど違いはなく
でもさすがベルの音!
甲高い澄んだ音がしますね
これを2つ重ねて歩けば
チリンチリンと響き渡るんじゃない
消音機とは子袋のこと
こんなものが300円とかで売ってるから
自作
既製品はどうなってるか知らないけど
袋に入れただけじゃ中で音がして
完全に消音にはならないので
中の心棒の動きを止めるために
底の詰め物をベルにかぶせる
なんてチマチマ小さい袋に面倒な細工を
6回
小さすぎてミシンがかからないので手縫い(-д-;)ハァ
既製品はミシンだろうけど
小さい方が手間がかかるのね
こりゃ300円くらい取っていいわ
大小全部で6個
材料費約500円/個(小袋付き)
通販は3倍
売り物ってやっぱり原価3割なのね
△閉じる△
ドラムバッグ~丸太セット
admin≫
2014/06/19 00:02:01
切り株プリントは大小4つ
何にしようかなーと
▼つづきはこちら▼
バッグとポーチとクッション
は100均の
筒型クッションがちょうどよくすっぽり
綿を買って入れるより安上がりで便利
せっかくなのでファスナーをつけて
外して洗えます
ポーチにもなるけど裏地はついていません
ポーチには裏地と内ポケットつき
最後の切り株で巨大ドラムバッグか
巨大クッションを考えていたけど
違うタイプ
デカ!
ちょっと厚みがありすぎたか?
内側には
いろんな小細工を仕込みました
内ポケット4面
の内側も仕切りポケット
細かいものがたくさん入りますよ
同じ生地がなくなったので
黒かったり茶色かったり
豹柄だったり中はにぎやか
大変だったけど楽しかったです
丸太セット
こうして並べるともう
カワイイを通り越してワイルド
持って歩くには地味かもしれないと思いはじめました
おまけ
適当にやったらツレてて変
*******参考データ(全4個)********
生地:1200円(2パネル)
玉ファスナー:400円(4本)
PPベルト:1350円(4.5m)
Dカン:250円(6個)
ナスカン:550円(4個)
移動カン:180円(2個)
その他在庫品:
裏地、マジックテープ、アメリカンホック、バイヤステープ
------------------------------------------------------------
合計約:3930円
△閉じる△
戦利品たち
admin≫
2014/06/17 23:34:37
寝不足で疲れて帰って
それでもノルマはやっつけないと
楽しかった後はツケが待っている
▼つづきはこちら▼
料理して食べる楽しみもあるのだけども
正直しんどい
(-д-;)ハァ
こんなに取ってきて
どうやっつけますか?
*******ワラビ*******
アクを抜き
カットしてから
冷凍に
クタクタになるのでイヤなのだけど
腐らすよりはマシかと
1)ご飯
炊き込みご飯に炊き込むとこれまた
クタクタになるので
味付けしてから炊き上がったご飯に混ぜる
これがワラビの香りが残っておいしくできました
混ぜご飯好きYさんも気に入ったみたい
2)肉巻き
バラ肉に巻いてタレをからませるだけ
お弁当にも大活躍
*****ヨモギ******
はもうよかったんだけど
あちこちにたくさん生えている
母上も摘んでくれたけど
中の方が
黒くなっちゃった?
摘む時はなんでもなかったのに
むしるのが面倒でだいぶ捨てました
乾燥させるのは省いて
茹でてそのまま今!使います
ミルサーで砕いてキレイな緑色
ヨモギのいい香りがします
1)パン
ヨモギ&液体類
せっかくの緑色がキレイなので
卵を入れないでみます
戦利品のクルミとレーズン入り
発酵しすぎ
のせいで?
こんなブサイク?
2)ロルケ
生地の時も焼いて巻く時も
ふっくらしていた気がするのだけど
cut
ボソボソしてキメが粗いよ(;´Д`)
パンもケーキもなんでだろー
ヨモギのせいなの?
△閉じる△
父の日~富士ツー
admin≫
2014/06/15 22:15:09
おはようございます
メガネなしの寝起きで見たら
いつもと違うような気がした
雪がだいぶ解けて色が変わってる!
▼つづきはこちら▼
******TT*******
5:00~起床
6:30~出発
~中央道~
7:30~河口湖IC
8:00~北富士演習場
13:30~ランチ
17:00~撤収
~下道~
20:00~ラーメン屋
22:00~実家
24:30~出発
25:30~自宅
*****収穫******
久々にいい天気
車も多いみたい
中央道より
蒼と緑のコントラストがきれい!
いつも白いか蒼いかしか見たことがない
去年も同じ時期に来たけど
こんなんじゃなかったような
貴重な時期に見れました
北富士演習場へ
日曜日だけ一般開放しています
オフ車や四駆が走ってます
母のセダンでも走れるところで
身支度をしていざ収穫
あやめと
まむし草がいっぱい
まだここは春が残っています
日差しは強いが風が気持ちいい
高原みたいな
これ何?
おいしそう
細かい毛が生えていて厚みがある
徐々に雲が増えてきました
完全に隠れた
後ろは山中湖
夕方につれてまた
雲が取れかかる
出た!
と思って記念撮影
間に合わなかったー
母のセダンでは
登れないガレキ道もあり
苦戦はしたけれど目的は果たせました
今年は春の野山に何度も行ったけれど
通行止めだったり
時期が早すぎて収穫できていなかったので
ようやくガッツリ
叔母も母も満足したようでした
道の駅に立ち寄って
高速は渋滞が始まったので一般道で
ズラー
いつ空くかなー
また夜中かなー
地元へ戻ってから夕食
味噌バタコーン
塩派だったけど久々に味噌
超(゚д゚)ウマー
久々においしいラーメンにありつけた
叔母と渋滞解消を待って実家待機
にしてもまた話し込んで深夜
叔母と途中までつるりんぐして帰宅
朝から晩までお疲れ様でした
戦利品
******参考データ*******
燃料代:1600円(160円/L)
高速代:1000円
昼食代:3000円
土産代:6000円
夕食代:3000円
--------------------------
合計約:14600円(4860円/人)
本日の走行距離約:120km(母上調べ)
map
△閉じる△
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
次のページへ ≫
文字変更スイッチ
文字変更スイッチ
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
カレンダー
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
カテゴリー
未選択 ( 9 )
仕事 ( 103 )
バイク・車 ( 240 )
料理・お菓子 ( 228 )
Yさん ( 86 )
酒、おいしいもの ( 173 )
DTM、PC関係 ( 112 )
緑色 ( 44 )
家 ( 74 )
ネコ、動物 ( 14 )
山 ( 24 )
リハビリ ( 79 )
針仕事 ( 96 )
ぼやき ( 24 )
着物 ( 17 )
リンク
リンク
愛坊
大型2輪奮闘記
クララの闘病日記
緑の会
チーム川崎入部テスト
SEXY CAT
さとやっこの台所
さとやっこ川柳
さとやっこ替え歌
さとぽんの写真館Ⅱ
音楽室
【NEW】
11/26
さとぽん忍者2
【NEW】
ペット
絶賛出品中(ノ´▽`)ノ
最新コメント
最新コメント
Sさんへ
[11/24 さとぽん]
無題
[11/23 S]
こうめいさんへ
[11/20 さとぽん]
良いですね
[11/20 こうめい]
こうめいさんへ
[11/10 さとぽん]
最新記事
最新記事
お引越し
(11/26)
戦利品
(11/20)
配達ツー
(11/15)
りんごツー
(11/14)
秋祭り
(11/09)
プロフィール
プロフィール
HN:
さとぽん
性別:
女性
職業:
運び屋
趣味:
バイク、音楽、お菓子
自己紹介:
and more・・・
バーコード
バーコード
ブログ内検索
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 11 )
2014 年 09 月 ( 16 )
2014 年 08 月 ( 17 )
2014 年 07 月 ( 12 )
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
カウンター
天気予報
天気予報