アクセス制御
NINJA TOOLS
さとぽん写真館
写真でさらす不良主婦の日常。
admin≫
[PR]
admin≫
2025/05/15 22:45:00
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
白い手
admin≫
2014/09/20 11:51:00
最後のお風呂から5日目
手が白くなり始めた
PR
▼つづきはこちら▼
4年前ピーポーで運ばれた時も
急に寝たきりになって
気が付いたら手が真っ白でびっくり!
原因は手を洗わないこと
熱いおしぼりが毎朝毎晩出て
拭くことはできるが
水にさらすのとは違って
皮膚の角質まで洗い流してくれない
普段どれだけ手を洗っているか?
お風呂、トイレ、炊事、
今その全部をしなくなった
手洗いて大事ね
自分の垢というか古い皮で
手が固くなっていくよ
懇願して今日からお通じだけ
車イス許可になりました
ついでに洗顔もしちゃおうかな
最初はナースが着いてくるかな
と言っても低残渣食ではなかなか
降りてこないようで気配がないので
おやつやジュース
いつも残すおにぎりも食べちゃおう
デザートが2つて嬉しくない?
調べたらカボチャて低残渣食によく使われてるから
デザートのつもりはないのかも
△閉じる△
復活ぎみ
admin≫
2014/09/19 13:23:24
7時間のオペ
硬膜外麻酔(腰から刺して足に効かせる)
はやらないかわりに
強い薬なのか
後遺症が長く辛い状態が続いた
長時間というのもあり
頭痛、発熱、咳、痰
風邪のような症状
▼つづきはこちら▼
Yさんに使った吸い口by100均
助かりました
バルーンとおむつでしばらくは寝たきり
便の少な目な低残渣という食事で
これっぽっち!!と驚く量だけど
食い散らかして終わり
起上は60度までって
おにぎりだって難しい
オペ前
ようやく麻酔が抜けて
目の焦点が合うようになってきた
60度じゃなくちゃんと座れるようになった
90度だねとナースに言われたけど
切った足を下ろさなければいいらしい
寝返りも打てるようになって
腰痛も少しましになった
肉をとられた太ももさんが痛むから
右を向くのは制限があるが
先生が1日2回ドップラーを見に来ます
(移植した皮膚がちゃんと生きているか
動脈の音を聴く機械)
その間ナースにもチェックさせています
下手な人がやると傷口に押し付けて激痛
早いとこ車イスになって
トイレに自由にいきたい
そしたらご飯もおやつも遠慮なく食べていい
コーヒーも飲みに行っちゃおう
辛いのは今週だけかな
皮膚が安定するまでが大事な時期なんだよね
前任の整形の先生も来てくれて
ピンをまた入れたらしいから
歩くのはまだ先かもだけど
2週間引っ張られていたのを思えば
まだ楽な方です
24時間騒いでいた婆さんも運ばれていったし
しばらくは自分との戦いです
△閉じる△
入院前
admin≫
2014/09/15 23:40:55
最後のご馳走
▼つづきはこちら▼
カボチャパンで
具は
卵とベーコンとカボチャマッシュのサラダ
ダブルカボチャ!
着物用割烹着がずっと欲しかったのです
100均に生地を足しただけ
割烹着て買うと結構するんです
サンバカーニバルみたいな?
こんな仕事たちもしばらくお休みです
△閉じる△
野菜料理
admin≫
2014/09/11 23:11:14
Yさんが予定より早く退院しました
何もお買い物していません
実家の野菜がたくさんあります
入院前にやっつける食材も
▼つづきはこちら▼
*****カボチャ******
気がつけばカボチャの頭が腐り始めた(゚Д゚;)
1ヶ月は余裕で持つのに~
ハロウィンには早いよ~
半分蒸してマッシュ
水っぽくて甘くないので
ジャガイモで応援
レーズンとクリチ入り
タマネギを入れるとおかずになる
後はスープと煮物とてんぷら
長ーい
まま揚げようとしたけど
鍋からはみだして火が通らなかったので
結局半分に切った
レーズンとパンプシード入り
卵をやっつけるため
パン代わりに
甘さ控えめ
型の底の塗装がはげたので
紙を敷いてみたら
紙ごと浮いちゃった
はずすのは楽だけど
せっかくのふんわりが減ってしまう
*****ゴーヤ******
田舎の姉さんのサラダがおいしかったので再現
湯通ししたゴーヤをツナとタマネギと混ぜるだけ
辛いのが苦手なのでタマネギは水にさらす
白いゴーヤが地味なので
カイワレと塩こぶ追加
味付けは特になし
苦くナーイ
しばらく置くと
味がなじんでおいしくなります
水が出て薄まったらめんつゆやポン酢をかけるとおいしいです
生のタマネギの辛さがゴーヤの苦味と相殺されるのではと思われます
臭うし辛いので湯通ししたくなるけど
これはしない方がいいみたいです
桜海老とかき揚
こうなるとまったく苦味がなくなります
我が家でゴーヤをおいしく頂き
あっという間になくなったのは初めてで
いつも実家からもらう大量のゴーヤを
どうしてくれようかと悩んでいました
後は色が着くまで炒めると苦味が飛ぶので
卵と一緒にチャンプルー
特にそうめんチャンプルーにハマってます
母は卵とにんにくを入れただけのチャンプルーを
毎回作ってくれます
おいしくご飯のおかずにペロリ
*******きゅうり******
田舎のおばさんの得意料理
しっかり聞いてきました
しょうゆ、酢、砂糖、を
2:1:1の割合で煮立て
生のまま放置
んー
おばさんのはこんなシワシワじゃなかったけど
似たような味になりました
でもちょっとしょっぱい
キュウリが少なかったかも
先に塩でもむんですかね
失敗すると困るので
塩糀漬け
叔母が庭で摘んできてくれた
シソの実を追加で
△閉じる△
スカイツリー
admin≫
2014/09/10 13:23:45
叔母がチケットをもらった
9月いっぱい
四十九過ぎ
入院前
慌ててみんなの予定をすり合わせて
何度も調整して決めた日
Yさん退院日だけど
▼つづきはこちら▼
*******TT*******
10:30~出発
12:00~東京駅
12:30~スカイツリー
13:00~合流
13:30~ランチ
16:00~ティータイム
19:30~夕食
21:00~解散
23:00~帰宅
スカイツリーその1
スカイツリーその2
*****参考データ******
交通費:
バス:210円
電車:302円
シャトルバス:510円
展望デッキ:1080円
昼食:1750円
アイス:650円
夕食:1150円
土産代:5000円
----------------------------
合計約:12200円
△閉じる△
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
次のページへ ≫
文字変更スイッチ
文字変更スイッチ
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
カレンダー
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
カテゴリー
未選択 ( 9 )
仕事 ( 103 )
バイク・車 ( 240 )
料理・お菓子 ( 228 )
Yさん ( 86 )
酒、おいしいもの ( 173 )
DTM、PC関係 ( 112 )
緑色 ( 44 )
家 ( 74 )
ネコ、動物 ( 14 )
山 ( 24 )
リハビリ ( 79 )
針仕事 ( 96 )
ぼやき ( 24 )
着物 ( 17 )
リンク
リンク
愛坊
大型2輪奮闘記
クララの闘病日記
緑の会
チーム川崎入部テスト
SEXY CAT
さとやっこの台所
さとやっこ川柳
さとやっこ替え歌
さとぽんの写真館Ⅱ
音楽室
【NEW】
11/26
さとぽん忍者2
【NEW】
ペット
絶賛出品中(ノ´▽`)ノ
最新コメント
最新コメント
Sさんへ
[11/24 さとぽん]
無題
[11/23 S]
こうめいさんへ
[11/20 さとぽん]
良いですね
[11/20 こうめい]
こうめいさんへ
[11/10 さとぽん]
最新記事
最新記事
お引越し
(11/26)
戦利品
(11/20)
配達ツー
(11/15)
りんごツー
(11/14)
秋祭り
(11/09)
プロフィール
プロフィール
HN:
さとぽん
性別:
女性
職業:
運び屋
趣味:
バイク、音楽、お菓子
自己紹介:
and more・・・
バーコード
バーコード
ブログ内検索
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 11 )
2014 年 09 月 ( 16 )
2014 年 08 月 ( 17 )
2014 年 07 月 ( 12 )
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
カウンター
天気予報
天気予報