アクセス制御
NINJA TOOLS
さとぽん写真館
写真でさらす不良主婦の日常。
admin≫
DTM、PC関係の記事一覧
2025/09/05
[PR]
2012/04/25
自爆&復旧
2012/04/23
PC壊れた
2012/04/18
告知
2012/04/13
プチデビュー
2012/04/03
CD
[PR]
admin≫
2025/09/05 07:05:02
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自爆&復旧
admin≫
2012/04/25 22:10:04
2台のHDDをフォーマッツだのDOSコマンドだの
パーテーションだのいろいろといじっていたら
一番大切なデータファイルを消してしまったガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
あちこちにダブってしまい
容量を圧迫していたので
バシバシ捨てた
バックアップを取っておいたので
無事取り戻すことができました
あー本当ビックリ
自分で消したとしたら
どうにも悔やみきれない
もうダブっていいから消さないでおこう
PR
▼つづきはこちら▼
ハヤリの塩麹で漬けた
豚肉ロースと
鶏胸肉
どちらもやわらかくなってコクのある香り
ただし
しょっぱーーーーーい
味噌漬けと同じ時間は
長すぎるらしい
早く漬かるもんだね
一晩のキュウリはおいしかったけど
ナスは皮が硬くてもう少し
コソ連
言ったらコソじゃなくなるけど
メンバー抜きでやるからコソ連です
リハのリハですよ
音鳴れしておかないといけないし
当日機材の移動のシュミレーションになると思って
このか細い腕で!
20kgと13kgを移動させたら
二の腕が筋肉痛
コーヒーカップもケータイも
お箸を持つのもイヤだ
またタイミングの悪いこと
ピアノ(下向きの力)はまだどうにかなりそうだけど
腕力には自信があったのに
運動不足すぎる
ところでコインPを清算しようと思ったらできない
なんとロック板が上がってないじゃないですか
ぬをーーーー
無料?!
スマコサービス?
アタイのせいじゃないよね
不正じゃなくてよ
アホなセンサーがいけないんだ
本来2000円くらい?
また行くこともあると思うけど
ちゃんと報告しないと犯罪なのかなあ
アタイのせいじゃないのにー
メンドクセー
しかし何もかも快適になりました
画像や音声データ
ここの編集ページもサクサクです
*********脱力*********
今日はそんなこんなで
DTMがはかどらず
ちょうどいい腕休めになったらしい
そしてライブはすでに燃え尽きている気分
前回はリハから緊張して舞い上がっていた
今回も数日前は焦りに焦って
精神的に参っていた
時間、頭の中、体自身
すべてを食い尽くしていた
この違いはなんだ?
練習時間?
とりあえず一山超えたかな
まー明日の最終リハで
またダメ出しがあって焦るんだろう
ここまで来たらやるしかない
得意の開き直りでがんばろ
努力は報われるよね
△閉じる△
PC壊れた
admin≫
2012/04/23 23:50:59
PCが立ち上がらなくなりました
虫の息(セーフモード)でバックアップ中
逝ってしまわれたようで・・・
なんでこのタイミングかね!
▼つづきはこちら▼
今日はちょっと爆音で練習
その後スタンバイから立ち上がらない
いろいろやってみるも
セーフモードですら固まった
直るまで直すまで
様子を見る時間なんてない
バックアップも6時間とか出やがる
よし
買いに行こ
雨の中スマコを連れて
ついでにスーパーで買出し
こんな日なのに客で混んでる
親切なお兄さんが相談に乗ってくれた
Mさんのアドバイスで
入院前に下調べしておいたのが役に立つ
似たようなスペックの中古と
壊れたHDDを外付けできるケース
合わせて3万
「賭けですけどね」
「完全に壊れてたら復元は・・・」
最終手段としては専門の業者に出すそうだ
5万とか6万とかかけて
今すぐあの音源あの画像あの動画
取り戻すには試してみるしかない
********復帰********
壊れたのはシステムだけで
データは全部残ってました
辞書とかアドレスがなくなったから不便だけど
作品たちは無事で本当よかった
二度と手に入らないアートたち
半分泣きそうだった
というわけでサクサク速くて快適!
相当ごみがたまっていた
特に連日ヘビロテしていた
音声ファイル(大きい)が原因ではないかと
低コストで復旧できて一安心です
ライブリハも大詰めです
今週はリハのリハに行こうと思っていました
PCが壊れて慌てましたが
なんとかなりそうです
当日は雨予報ですね
ツーリングの日もよく雨だった
肝心な日に限って雨
雨女払拭したはずなんだけども?
△閉じる△
告知
admin≫
2012/04/18 10:34:00
本番まで時間がありません
思えばきっかけは数週間前のミクシ
出会いは数日前のリハスタ
ドラムとベースがいなくなってたったの2人
新しく覚える曲は7,8曲
ほとんどフル参戦
2ボイス<2段弾き
コーラスもやれと?
プーコでなかったらとっくに断っている
5人の時のように手が抜けない
2人きりの即席ユニットの結成です
あーそーですか
わかりました!
▼つづきはこちら▼
シンセは片付けない
練習がはかどらないのは
セッチングが大変だから
狭ー
このスペースにベッドが置けるんでしょうか
地震が来たら25kgのシンセにつぶされる
ホコリよけ
この子は箱入り娘だから
出しっぱなしってことがなかった
台から下して箱に入れて・・・
25kgの移動は非常に大変
リーダーはマジメでしっかり者
手抜きを許さないしテキトーにやるとすぐばれる
遊びでチャラチャラやってきた自分とは大違い
リハは厳しい
要求が高い
せっかく出来上がっている彼のジャマにならないよう
彼のステージを成功できるよう
喜んでもらえるよう
お客さんに感動してもらえるよう
できるだけがんばりたい
とはいってもオリジナルはどこにもデータがないから
何をどうやっていいかわからない
彼の評価を聞かないと完成しない
キーボードソロを入れてくれだなんて
作曲もすることになります
センスが問われます
どうしてもクラシック、歌謡曲、演歌ぽくなる
安っぽいダサい懐かしい感じの曲になる
インプットが乏しいからな
いろんなジャンルの曲を聴いてないとダメだ
素朴でもっさりして純粋な可愛い弟の
アタイに相棒が勤まるといいけど
こんな優秀なアーティストを放っておくのはもったいない
バイクから遠ざかる
いい機会だと思って
前回は自分はバイク
機材は借りたり車で運んでもらったけど
今回は自前を全部スマコで運ばないとだ!
全部積めるかなー頼むよー(*'д`*)
*******告知********
MACHIDA WEST VOX
(
MAP
)
4月27日(金) 李世福(りせいふく/りせいふう)presents ROCK MY SOUL
Open 18:30 Start 19:00
Ticket ¥2500 (1D,food付)
曲目:スローバラード(RC Succession)
他オリジナル5,6曲
△閉じる△
プチデビュー
admin≫
2012/04/13 09:40:51
計ったら25kgあった(゚Д゚;)
「ボク運びますから」
「待っててください!」
キャリアカートにくくりつけ
スマコの助手席に放り込む
スマコを買う時にちゃんと
シンセとキーボードが積めるか確認しておいた
4輪ならいろんな仕事してもらわないと困るのよ
本当にこの日が来るとは
▼つづきはこちら▼
*******出会い*******
軽い気持ちで打診してみる
「じゃスタジオで」
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
いきなり?
唯一年代の近かったのがM田の彼でした
M田
遠いなあ
昔のH台はモンちゃんで30分だった
今度は距離が倍
スマコなら1時間以上
2時間は見ておいた方がいい
続くかわからないけど
呼ばれたからとりあえず行ってみよう
音源?
そんなものより本当に弾けるのかどうか
聞かせてみなさい
ってか?
集まったのはかわいらしい女の子(ドラム)と
小柄な若いお兄ちゃん(ベース)
約2時間のリハはあっという間に終わり
軽く食事をしながらお話して解散
リーダーの彼は表には出ないけど音楽で生計を立てている
ギタリストてギャンギャンエフェクターかけて
雑音(失礼)かき鳴らすコが多いけど
ちゃんと澄んだ音で耳を傾ける気になる
やっつけじゃなくてちゃんと音楽として成立している
コードもしっかり合ってるしね
ギターわからないおばちゃんにも上手なのがわかります
そんな人のお手伝いなんて
趣味のおばちゃんにできるのかいな
そのままピアノに手をつける気にならなかったが
2回目のお呼びがかかる
「またスタジオ入りたいんですが」
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
「とりあえずボクと2人で」
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
面接と実技が合格した?
とりあえず今月のライブに間に合うのはピアノだけ
仕事と両立させるのは大変らしい
プーコ万歳
M田は完全Awayで知り合いもいないし地理も暗いけど
ちょっと通ってみます
空いてれば下道でも1時間
混んでると2時間近くかかるから
東名使ってみたら10分くらいしか変わらない
どっちも下道が長いんだよね!
500円もったいなかった
曲はいろんなジャンルのJ-POPカバーと
彼の作詞作曲オリジナル
これが天才的なのです
どうして自分は作れないかなー
と尊敬すると同時に
そんなライブに参加させていただけるのは
とても光栄です
しかしステージ2人って
前は5人だったから目立つな
クラシック畑からこんにちわ
わからないことだらけだけど
しばらく彼に付き合ってみようかと思います
********きっかけ********
両親様
物心つく前にピアノをやらせてくれてありがとう
まさか●十年後にこんなことになるなんて
一度降りたステージにまた上がる日が来るなんて
当時ピアノ好きな友達がいたけれど
教室にも行ってなかったしピアノも持ってなかった
まー親も娘がここまで続けるとは思ってなかったでしょう
今じゃピアノが邪魔だ処分するぞとか言い出す
ピアノなんて興味なかったらするでしょうね
小学生のころ買ってもらった憧れのピアノ
それを何十年も大事にしているんだから
親なら喜んでいいんじゃないの
アタイにバイクを教えたのはYさん
なのに数年後には止めろと言う
そうさせたのはアナタタチですから!
発見
「お魚売り場をずっと行ったとこね」
ってずばりお魚売り場じゃないの!
どうりで探してもないわけだ
佃煮屋じゃなくて鮮魚売り場ですよ
コンブじゃなくてわかめ
だからやわらかいのね
確かにここでしか売ってないかも
他では見たことない
△閉じる△
CD
admin≫
2012/04/03 23:46:36
今日は午後から春の嵐でした
古いCDを探そうと
押入れからダンボールを放り出すと
懐かしい品々が出てきました
▼つづきはこちら▼
プレステ!
当時流行った初代PSですよ
ゲームなんて興味ない
3万も出してまで欲しくない
でもハヤリモノだからと買ってもらった
結局あまりやらなかったが
ハマったのが
XI
動作確認のつもりが夢中になる
こういう単純なのがいいんです
ゲーセンでも流行りました
専用コントローラが借り物だったのでできないけど
当時はゲーセンを荒らしまわっていた<盛
この後期?のディスク回すヤツもあったっけ
DJシュミレーションみたいな
あれはあんまりうまくできなかった
その後のDDRも
カラオケにもDDRマシンが入ってたね
限られたオケにしかなかった
○崎の銀○街ね
もうないよね
あれ楽しかったなー
もっとやりたかったなー
専用コントローラーを入手した矢先
1回目の事故です
リズム系パズル系は得意だった
アクションやRPGはダメ
殺し合いとか殴り合いはよくない
精神を病んでしまう
Dと言えば
ちゃんと動きますね
画がキレイ
これにも専用コントローラー
(ハンドル&アクセルブレーキなど)があったけど
人がやってるのを見てる方が楽しかった
自分はドン臭くてイヤになる
この頃ちょうど高級シンセを手に入れ
まだ未開封のカセットテープ、FDD、CD-R、MDまで出てきた
シンセのメディアがFDDだけど
かろうじてMIDIケーブルが使える
これでも当時は最先端だったのね
DTMに取り込むためにデータをMS-DOSで変換させて
あれこれ知恵を絞ってがんばっていた
いつの間にかFDDがPCに使えなくなっていた
あんなに苦労した作業を
今やいろんな方法で簡単に
誰にでもやることができる
10年放置しといてヨカッター
探していた曲は古いカセットテープの中でした
当時はレンタルCDからダビングしてラジカセで聞くのが普通でした
そういえばYさんの純正カーデッキにはカセットが入るけど
後付スマコには入らない
CDに買い替えかなー
△閉じる△
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
次のページへ ≫
文字変更スイッチ
文字変更スイッチ
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
カレンダー
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
カテゴリー
未選択 ( 9 )
仕事 ( 103 )
バイク・車 ( 240 )
料理・お菓子 ( 228 )
Yさん ( 86 )
酒、おいしいもの ( 173 )
DTM、PC関係 ( 112 )
緑色 ( 44 )
家 ( 74 )
ネコ、動物 ( 14 )
山 ( 24 )
リハビリ ( 79 )
針仕事 ( 96 )
ぼやき ( 24 )
着物 ( 17 )
リンク
リンク
愛坊
大型2輪奮闘記
クララの闘病日記
緑の会
チーム川崎入部テスト
SEXY CAT
さとやっこの台所
さとやっこ川柳
さとやっこ替え歌
さとぽんの写真館Ⅱ
音楽室
【NEW】
11/26
さとぽん忍者2
【NEW】
ペット
絶賛出品中(ノ´▽`)ノ
最新コメント
最新コメント
Sさんへ
[11/24 さとぽん]
無題
[11/23 S]
こうめいさんへ
[11/20 さとぽん]
良いですね
[11/20 こうめい]
こうめいさんへ
[11/10 さとぽん]
最新記事
最新記事
お引越し
(11/26)
戦利品
(11/20)
配達ツー
(11/15)
りんごツー
(11/14)
秋祭り
(11/09)
プロフィール
プロフィール
HN:
さとぽん
性別:
女性
職業:
運び屋
趣味:
バイク、音楽、お菓子
自己紹介:
and more・・・
バーコード
バーコード
ブログ内検索
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 11 )
2014 年 09 月 ( 16 )
2014 年 08 月 ( 17 )
2014 年 07 月 ( 12 )
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
カウンター
天気予報
天気予報