初バス
admin≫
2012/12/29 01:30:10
2012/12/29 01:30:10
▼つづきはこちら▼
年内に済ませたくて
初めてのバスに乗ってみます
雨が降りそうで寒いけど
片松葉になればこっちのもの
昔はまだ両松葉なのにガラガラを押して
駅から押して歩いてきたっけ
ガッツあったな
そうなるまでにきっと
かなりの制約があったんだと思う
自由になって嬉しかったんだ
今日は右足が使えるようになったおかげで
たくさん歩けるようになりました
ピンを抜いたら足もよく動くようになったみたい
痛みも昨日よりは少ない
ただ早く靴を履けるようにならないと
この変なサンダルの足が特別重症に見える
そういえば
○ゾーナが新しくなってから初めて行ったけど
いろんなお店が入れ替わっていました
適当にウハウハしてノルマも達成
雨が降る前に帰宅
外が寒くてビル内が暖かい
コートを着て出たり入ったりしていると
汗をかいたり冷えたりして風邪引くよね
********ご開帳********
穴が・・・
1日でもうふさがっています
ガーゼは赤くなっていましたが
大量出血したものではありませんでした
抜いてからすぐ止まったみたい
お風呂のおかげでカザフタも取れて
徐々にキレイになっていきます
生桜海老を
カキ揚げにしてみました
旬じゃないけど
その辺でも買える乾燥でなく
生の冷凍を買ってみました
半解凍のおかげか
サクっと揚がってエビセンみたい
ものすごいエビの香りがします
油がはねるかと思ったらそうでもなかった
後は何料理があるかな?
また何かやってみよー
初めてのバスに乗ってみます
雨が降りそうで寒いけど
片松葉になればこっちのもの
昔はまだ両松葉なのにガラガラを押して
駅から押して歩いてきたっけ
ガッツあったな
そうなるまでにきっと
かなりの制約があったんだと思う
自由になって嬉しかったんだ
今日は右足が使えるようになったおかげで
たくさん歩けるようになりました
ピンを抜いたら足もよく動くようになったみたい
痛みも昨日よりは少ない
ただ早く靴を履けるようにならないと
この変なサンダルの足が特別重症に見える
そういえば
○ゾーナが新しくなってから初めて行ったけど
いろんなお店が入れ替わっていました
適当にウハウハしてノルマも達成
雨が降る前に帰宅
外が寒くてビル内が暖かい
コートを着て出たり入ったりしていると
汗をかいたり冷えたりして風邪引くよね
********ご開帳********
1日でもうふさがっています
ガーゼは赤くなっていましたが
大量出血したものではありませんでした
抜いてからすぐ止まったみたい
お風呂のおかげでカザフタも取れて
徐々にキレイになっていきます
カキ揚げにしてみました
旬じゃないけど
その辺でも買える乾燥でなく
生の冷凍を買ってみました
半解凍のおかげか
サクっと揚がってエビセンみたい
ものすごいエビの香りがします
油がはねるかと思ったらそうでもなかった
後は何料理があるかな?
また何かやってみよー
仕事納め
admin≫
2012/12/27 22:53:12
2012/12/27 22:53:12
▼つづきはこちら▼
やるなら本格的な
オペと同じ麻酔(腰椎)でないと
効かないんだそうだ
そうよね
骨をいじるんだもん
麻酔も痛いし
前後の準備と回復にも時間がかかる
しないに越したことはないのだ( ´Д`)
一瞬だから我慢しなさい
つくづく医者ってのは残酷だよ・・・
******まだー?*******
今日は一番待たされる
受付から1時間以上も経ってから
呼ばれたのはレントゲン
さらに待ってようやく診察室へ
モニタにレントゲン
じゃ抜いちゃいましょうって
センセ骨はついてますか?
「大丈夫ですよ~」
わわわと包帯を取り始め
いつものベテラン看護士の指導の下
若い看護士がオロオロと準備を始める
いやそこじゃなくてこっち
「じゃ寝ちゃってください」
「ペンチ持ってきて!」
ぺ、ぺんち?!
ぎゃわわわわ~~~( ´Д`)
コワイヨー
突っ伏しているとモゾモゾと指をいじり始める
いやそんな優しくじゃなくて
一思いに一気にヤっちゃってください・・・
「はい、抜けましたよ~」
(゚Д゚;)?
「じゃ次こっちね」
太い方(薬指)は奥(足の甲)まで深く刺さっており
「ちょっと抜けにくいかもしれませんが」
「小林さんに力を入れていただく必要はありませんので」
ヒエー( TДT)
ぺんちーーーーー( TДT)
「はいおしまいです」

「どうですか?」
「大丈夫ですか?」
いつの間に?
ってくらい拍子抜け
痛くなかったですが怖かったでつ(´Д⊂ヽ
「それはよかったです」
「骨がついた証拠ですね」
スっと抜けたのは彼らの役目が終わった
ということらしい
「これはどうしますか?」
看護士さんが聞いてくれた
ほらーやっぱりもらえるんじゃない
前のセンセが自分のオペ資料に欲しかったんだ
こんなもの1人ずつ取っておいたら
がさばって置き場所がなかろう
お疲れ様でした
昔Yさんの手に刺さっていた針金はどうしました?
Y「いらねーよそんなもん」
一心同体だった針金君
愛着ってモノが湧かないのかね?
指先に穴が開いているので
しばらく出血するが
すぐふさがるので心配ない
片松葉にして2/3荷重で行きましょう
ただ靴はまだ履けないかもね
足底板はしばらくつけておかないといけない
Y「どうだったの?」
Y「まだそんな調子か?」
だって心棒がなくなったから
歩くとちょっと痛いもん
ピンの穴が痛いもん
これもしばらくすればなくなると思うけど
年内のノルマが目標どおり終わってよかったです
オペと同じ麻酔(腰椎)でないと
効かないんだそうだ
そうよね
骨をいじるんだもん
麻酔も痛いし
前後の準備と回復にも時間がかかる
しないに越したことはないのだ( ´Д`)
一瞬だから我慢しなさい
つくづく医者ってのは残酷だよ・・・
******まだー?*******
今日は一番待たされる
受付から1時間以上も経ってから
呼ばれたのはレントゲン
さらに待ってようやく診察室へ
モニタにレントゲン
じゃ抜いちゃいましょうって
センセ骨はついてますか?
「大丈夫ですよ~」
わわわと包帯を取り始め
いつものベテラン看護士の指導の下
若い看護士がオロオロと準備を始める
いやそこじゃなくてこっち
「じゃ寝ちゃってください」
「ペンチ持ってきて!」
ぺ、ぺんち?!
ぎゃわわわわ~~~( ´Д`)
コワイヨー
突っ伏しているとモゾモゾと指をいじり始める
いやそんな優しくじゃなくて
一思いに一気にヤっちゃってください・・・
「はい、抜けましたよ~」
(゚Д゚;)?
「じゃ次こっちね」
太い方(薬指)は奥(足の甲)まで深く刺さっており
「ちょっと抜けにくいかもしれませんが」
「小林さんに力を入れていただく必要はありませんので」
ヒエー( TДT)
ぺんちーーーーー( TДT)
「はいおしまいです」
「どうですか?」
「大丈夫ですか?」
いつの間に?
ってくらい拍子抜け
痛くなかったですが怖かったでつ(´Д⊂ヽ
「それはよかったです」
「骨がついた証拠ですね」
スっと抜けたのは彼らの役目が終わった
ということらしい
「これはどうしますか?」
看護士さんが聞いてくれた
ほらーやっぱりもらえるんじゃない
前のセンセが自分のオペ資料に欲しかったんだ
こんなもの1人ずつ取っておいたら
がさばって置き場所がなかろう
昔Yさんの手に刺さっていた針金はどうしました?
Y「いらねーよそんなもん」
一心同体だった針金君
愛着ってモノが湧かないのかね?
指先に穴が開いているので
しばらく出血するが
すぐふさがるので心配ない
片松葉にして2/3荷重で行きましょう
ただ靴はまだ履けないかもね
足底板はしばらくつけておかないといけない
Y「どうだったの?」
Y「まだそんな調子か?」
だって心棒がなくなったから
歩くとちょっと痛いもん
ピンの穴が痛いもん
これもしばらくすればなくなると思うけど
年内のノルマが目標どおり終わってよかったです
出動~その2
admin≫
2012/12/18 23:42:22
2012/12/18 23:42:22
▼つづきはこちら▼
包帯やガーゼを買いに行った薬局で
Y「貧血の薬も買わなきゃね」
買う予定はなかったけど
試しに飲んでみたら
めまいがしなくなった
本当に貧血だった?
なんで?
お昼ご飯がシュークリームとかで?
*****様子見******
「バッテリー上がるぞ」
1ヶ月くらいで?
上がったらジャンピングしてくれる?
一発始動
いつもならこのまま出動
試しに踏んでみると
やっぱり厳しい
左足もかかとも難しい
まず履ける靴がないんだってば
スマコは待っていてくれるよね
*******昔話********
結婚したばかりのころ
仕事が終わって新宿で待ち合わせ
傘を差して狭い通路ではぐれてしまい
追いつこうと急いでいた
「ねえ、飯でもどう?」
ひげ面の色黒でソース顔
目のぎょろりとした小柄な男が呼び止める
(`・ω・´)シャキーン
ツレもいいですか?
○ちゃんちょっと来てー
「何?」
「どうしたの?」
この人がご飯おごってくれ・・・
男かよッ!
持っていた紙袋には
買ったばかりの「すてきな奥さん」
結局すてきな奥さんにはなれなかったのだけど
若き人妻に声をかけてしまった彼には
お悔やみを申し上げる
ていうか
おまいどの顔が言うてんねん
行くだろ?みたいなその自信は何
だいたい初対面でタメ口で
その上からの物言いは何だ
失礼なヤツだ
女連れだってイカネーヨ( ´Д`)ノ
そんな雑誌の記事を取っておいた
お気に入りのファイルを
最近思い切って全部捨ててしまった矢先
必要になって中古本を探したら
あった
当時と同じ値段で美品
こんな古いのを大事に取っておいてくれてありがとうです
そうです
また何かどうでもいい内職を始めようとしているのです
Y「貧血の薬も買わなきゃね」
買う予定はなかったけど
試しに飲んでみたら
めまいがしなくなった
本当に貧血だった?
なんで?
お昼ご飯がシュークリームとかで?
*****様子見******
「バッテリー上がるぞ」
1ヶ月くらいで?
上がったらジャンピングしてくれる?
いつもならこのまま出動
試しに踏んでみると
やっぱり厳しい
左足もかかとも難しい
まず履ける靴がないんだってば
スマコは待っていてくれるよね
*******昔話********
結婚したばかりのころ
仕事が終わって新宿で待ち合わせ
傘を差して狭い通路ではぐれてしまい
追いつこうと急いでいた
「ねえ、飯でもどう?」
ひげ面の色黒でソース顔
目のぎょろりとした小柄な男が呼び止める
(`・ω・´)シャキーン
ツレもいいですか?
○ちゃんちょっと来てー
「何?」
「どうしたの?」
この人がご飯おごってくれ・・・
男かよッ!
持っていた紙袋には
買ったばかりの「すてきな奥さん」
結局すてきな奥さんにはなれなかったのだけど
若き人妻に声をかけてしまった彼には
お悔やみを申し上げる
ていうか
おまいどの顔が言うてんねん
行くだろ?みたいなその自信は何
だいたい初対面でタメ口で
その上からの物言いは何だ
失礼なヤツだ
女連れだってイカネーヨ( ´Д`)ノ
そんな雑誌の記事を取っておいた
お気に入りのファイルを
最近思い切って全部捨ててしまった矢先
必要になって中古本を探したら
当時と同じ値段で美品
こんな古いのを大事に取っておいてくれてありがとうです
そうです
また何かどうでもいい内職を始めようとしているのです
運ちゃん
admin≫
2012/12/14 23:26:25
2012/12/14 23:26:25
▼つづきはこちら▼
運ちゃんて本当にいろんな人がいるね
両松葉なんかついてると
降りてきてドアを開けてくれたり
松葉杖を積んでくれたり
運転席から手を伸ばして手伝ってくれたり
気を使ってくれたり
心配そうに見守ったり
言葉遣いまで丁寧だったり
まったく何もしない人もいるけれど
概してケガ人には皆優しい
着物を着て乗るのと同じ
ほとんど片足でしか歩けない
つまり両松葉ってのはまだまだ
重症患者の部類なのでしょうか
20分ほどの車内で
沈黙をもてあますより
会話で気がまぎれた方がいい?
少しでも気分よくドライブしたい?してほしい?
愛想のいい元気な運ちゃん
世間話のように気楽に口火を切る
「ケガされたんですか?」
そうですね・・・
何の説明もしないうちに
「ははははははー!」
え?
何が可笑しいんじゃヴォケッーw
「転んだか何かで?」
交通事故です
車とバイクの・・・
相手はタクシーですよ?とか話を盛って
面白おかしく説明してやろうと思ったが止める
そして再び
「いつごろケガされたんですか?」
「へ!2年前?!」
ここでようやく
タダゴトじゃないと悟ったようで
それきり何も言わなくなった
もっと詳しく聞きますか?
2年前棒を入れて
今回串を入れて
レントゲン見ますか?
オペ写真は?
どうしたのか聞くまではいい
大変でしたね・・・
それでタクシーで通院なのねと
降り際にお大事にと言えばよろし
本人が笑いながら話したとしても
アンタは笑っちゃいけない
嘘でもいいから深刻な顔をして心配しなさい
だから仕方ナシにアンタの車に乗ってるんだ
乗らなきゃいけない状況なんだ
明るくファンキーな運ちゃん
そうなんですよおおお実わですねえええええ
とかドジな武勇伝でも語りだすかと思ったかな
ちょっと軽かったね
そのノリはキライじゃないが
病人には慎重にだよ
ま
いろんな人が乗る中で
あの手この手で努力してるんだろうけど
今回はいい勉強になったのではないでしょうか
*******おいしいもの*******
ベーコンチーズ
寒いからか発酵が進まなかった
長く暖めたから乾燥してちょっとカサカサ
自分のランチ用には十分
清泉寮セット
久々のお取り寄せヒャホーイ(゚∀゚)ノ
Yさんの取引先
あれからまた佃煮に戻ってしまった
どうしてダメなの?
冷蔵庫の奥から去年のが出てきたり(゚Д゚;)
好きじゃないもの
苦手なのはもう捨てちゃう
どうせ食べないんだもん
そんな化石がいっぱい
両松葉なんかついてると
降りてきてドアを開けてくれたり
松葉杖を積んでくれたり
運転席から手を伸ばして手伝ってくれたり
気を使ってくれたり
心配そうに見守ったり
言葉遣いまで丁寧だったり
まったく何もしない人もいるけれど
概してケガ人には皆優しい
着物を着て乗るのと同じ
ほとんど片足でしか歩けない
つまり両松葉ってのはまだまだ
重症患者の部類なのでしょうか
20分ほどの車内で
沈黙をもてあますより
会話で気がまぎれた方がいい?
少しでも気分よくドライブしたい?してほしい?
愛想のいい元気な運ちゃん
世間話のように気楽に口火を切る
「ケガされたんですか?」
そうですね・・・
何の説明もしないうちに
「ははははははー!」
え?
何が可笑しいんじゃヴォケッーw
「転んだか何かで?」
交通事故です
車とバイクの・・・
相手はタクシーですよ?とか話を盛って
面白おかしく説明してやろうと思ったが止める
そして再び
「いつごろケガされたんですか?」
「へ!2年前?!」
ここでようやく
タダゴトじゃないと悟ったようで
それきり何も言わなくなった
もっと詳しく聞きますか?
2年前棒を入れて
今回串を入れて
レントゲン見ますか?
オペ写真は?
どうしたのか聞くまではいい
大変でしたね・・・
それでタクシーで通院なのねと
降り際にお大事にと言えばよろし
本人が笑いながら話したとしても
アンタは笑っちゃいけない
嘘でもいいから深刻な顔をして心配しなさい
だから仕方ナシにアンタの車に乗ってるんだ
乗らなきゃいけない状況なんだ
明るくファンキーな運ちゃん
そうなんですよおおお実わですねえええええ
とかドジな武勇伝でも語りだすかと思ったかな
ちょっと軽かったね
そのノリはキライじゃないが
病人には慎重にだよ
ま
いろんな人が乗る中で
あの手この手で努力してるんだろうけど
今回はいい勉強になったのではないでしょうか
*******おいしいもの*******
寒いからか発酵が進まなかった
長く暖めたから乾燥してちょっとカサカサ
自分のランチ用には十分
久々のお取り寄せヒャホーイ(゚∀゚)ノ
Yさんの取引先
あれからまた佃煮に戻ってしまった
どうしてダメなの?
冷蔵庫の奥から去年のが出てきたり(゚Д゚;)
好きじゃないもの
苦手なのはもう捨てちゃう
どうせ食べないんだもん
そんな化石がいっぱい
病弱
admin≫
2012/12/13 23:02:00
2012/12/13 23:02:00
▼つづきはこちら▼
早めのサンタさん
カルシウム取れ!
高級かまぼこセット
練り物大好きYさん
こんなにたくさん
お弁当に酒のつまみに
当分楽しめます
どうもありがとうございました
******診察*******
感覚のない指だけど
何かを避けようとして
勢い余って壁にぶつけたり
杖ナシで歩いてみたり
痛いながらもやり過ごしていた
まだついてない骨がずれちゃったかな~
「何も異常はありませんよ」
あ 意外と大丈夫なのね
いつもどおりの診察が終わり
まだ荷重は50%のまま
もう片松でも行けるよぉー
まだ70%じゃないのぉー
今日はリハビリないのぉー
「スネの方はどうですか?」
かかとで歩いている=足首でなく
膝に負担がかかっているのか
スネの骨折部の痛みが増えました
さすがセンセ!
想定内?
次は2週間後
いよいよ串を抜くそうです
ちょうどオペ1ヶ月経過ですね
麻酔はナシ!
「うっ!という感じです」
「すぐ歩けますし」
やるなら本格的に
たとえばオペ前みたいに
腰椎麻酔とかでないと効かない
骨・・・
骨だもんね(´Д⊂ヽコワイヨー
センセはこんなワガママな患者にも
いつでも笑顔で優しい
しつこい質問にも丁寧に答えてくれる
つい甘えていろんな話をしてしまいました
******看護師*******
ところでここんちはなんでもセンセが一人でするのね
こんな時必ず看護師が着いているのだけど
誰も手伝ってくれない
というか時々見に来る
遠巻きに待機している
言われれば手伝う
まるで遠慮しているかのよう
処置中ものを取りに行ったり
包帯巻いたり器具を取ったり
看護師さんが横でサポートしてくれるわけじゃない
部長先生なのにそんなんでいいの?
他の理由として
患者と先生の間に「密約」がないように
全部話を聞いているとも聞いた
2人きりにして個人的な内緒話をされるといけないからだと
終わると案内にやってきて
まあその杖カバーは?
ドリンクホルダー?
どこに売ってるの?
あったかそうなコートですね
そんな世間話をして送ってくれる
外来の看護師はベテランさんがやるのかな
人当たりや話し方が優しく
あしらいがとても上手だと思う
毎日いろんな患者を相手にしている
客商売だからかな
*****立ちくらみ******
めまいがする
焦点が合わない
メガネをかけたり外したりを繰り返してるから?
調べると起立性低血圧?貧血症?
自律神経失調症?
更年期障害?
特に重大な問題はないらしいが
原因はストレス、過労、寝不足、生理不順など
たいてい何か変だと思って調べると
いつでもこれが出てくる
病院へ行くほどでないならいいのだけど
一番防ぎようがないじゃないの
ストレスも過労も思い当たらない
強いて言えば手術が原因だと
そんなもん今更じゃね?
やっぱり年?
*****手******
今度は指
ドジッコはしょっちゅうだけど
カツンと机の角などに手や指先をぶつけては
青アザ、擦り傷、切り傷
生傷が絶えない
今回は関節が見る見る腫れて
浅黒くなってきた
「湿布でも貼っときな(笑)」
もうあきれて心配もされない
手首の腱鞘炎が治ったと思ったら指
遠近感がないのかな
メガネしなきゃダメ?
車の運転と同じく
自分の車幅感覚がないのかも
カルシウム取れ!
高級かまぼこセット
練り物大好きYさん
こんなにたくさん
お弁当に酒のつまみに
当分楽しめます
どうもありがとうございました
******診察*******
感覚のない指だけど
何かを避けようとして
勢い余って壁にぶつけたり
杖ナシで歩いてみたり
痛いながらもやり過ごしていた
まだついてない骨がずれちゃったかな~
「何も異常はありませんよ」
あ 意外と大丈夫なのね
いつもどおりの診察が終わり
まだ荷重は50%のまま
もう片松でも行けるよぉー
まだ70%じゃないのぉー
今日はリハビリないのぉー
「スネの方はどうですか?」
かかとで歩いている=足首でなく
膝に負担がかかっているのか
スネの骨折部の痛みが増えました
さすがセンセ!
想定内?
次は2週間後
いよいよ串を抜くそうです
ちょうどオペ1ヶ月経過ですね
麻酔はナシ!
「うっ!という感じです」
「すぐ歩けますし」
やるなら本格的に
たとえばオペ前みたいに
腰椎麻酔とかでないと効かない
骨・・・
骨だもんね(´Д⊂ヽコワイヨー
センセはこんなワガママな患者にも
いつでも笑顔で優しい
しつこい質問にも丁寧に答えてくれる
つい甘えていろんな話をしてしまいました
******看護師*******
ところでここんちはなんでもセンセが一人でするのね
こんな時必ず看護師が着いているのだけど
誰も手伝ってくれない
というか時々見に来る
遠巻きに待機している
言われれば手伝う
まるで遠慮しているかのよう
処置中ものを取りに行ったり
包帯巻いたり器具を取ったり
看護師さんが横でサポートしてくれるわけじゃない
部長先生なのにそんなんでいいの?
他の理由として
患者と先生の間に「密約」がないように
全部話を聞いているとも聞いた
2人きりにして個人的な内緒話をされるといけないからだと
終わると案内にやってきて
まあその杖カバーは?
ドリンクホルダー?
どこに売ってるの?
あったかそうなコートですね
そんな世間話をして送ってくれる
外来の看護師はベテランさんがやるのかな
人当たりや話し方が優しく
あしらいがとても上手だと思う
毎日いろんな患者を相手にしている
客商売だからかな
*****立ちくらみ******
めまいがする
焦点が合わない
メガネをかけたり外したりを繰り返してるから?
調べると起立性低血圧?貧血症?
自律神経失調症?
更年期障害?
特に重大な問題はないらしいが
原因はストレス、過労、寝不足、生理不順など
たいてい何か変だと思って調べると
いつでもこれが出てくる
病院へ行くほどでないならいいのだけど
一番防ぎようがないじゃないの
ストレスも過労も思い当たらない
強いて言えば手術が原因だと
そんなもん今更じゃね?
やっぱり年?
*****手******
今度は指
ドジッコはしょっちゅうだけど
カツンと机の角などに手や指先をぶつけては
青アザ、擦り傷、切り傷
生傷が絶えない
今回は関節が見る見る腫れて
浅黒くなってきた
「湿布でも貼っときな(笑)」
もうあきれて心配もされない
手首の腱鞘炎が治ったと思ったら指
遠近感がないのかな
メガネしなきゃダメ?
車の運転と同じく
自分の車幅感覚がないのかも