アクセス制御
NINJA TOOLS
さとぽん写真館
写真でさらす不良主婦の日常。
admin≫
[PR]
admin≫
2025/05/16 02:08:41
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
防音室を作る!ドアその1
admin≫
2013/05/14 23:58:28
ただいまニャ!
留守番ご苦労様!
▼つづきはこちら▼
今一番音が漏れているドア
この部屋からの大音量は
家の中が一番うるさい
ドアごと交換する「防音ドア」とか
グレモンハンドルとかいう
スタジオにあるロック式のドアノブとか
DIYなら吸音ボードを丸ごと貼ってしまうとか
ロックウールを詰め込んでボードを打ちつけるとか・・・
いろいろ考えた末
ドア自体をいじるのはやっぱり止める
戸当たりシールというのが売られています
いろいろタイプがあったけど
P型ていう
P型をしたゴム製のパイプをドアの隙間に貼るだけ
元々1辺にだけ付いてましたが
すっかりつぶれて機能していない
3辺がよろし
これで突然バタン!と風で閉まったりすることもない
と思ったら閉まらないー?!
調整できる?
このセンターのネジを廻すと
中のストッパーが移動する
スゲーーーー( ゚Д゚)
と思ったらもういっぱい( ゚Д゚)
むんぎゅっ!
と力を入れるとカチっと閉まるが
ドアノブがいつかもげそうだ
もう少ししっかりしたノブに交換できるといいな
このPも徐々につぶれて
だんだん閉まるようになるかもね
ドア下部シール
4辺目
敷居部分にはPシールを貼れない
と思ったらこんなゴムテープをペロリと貼る方法がある
これで完全密封だ!
ドアを動かしてみると
シシシシシーーーーー
と床とこすれる音がする
床と密着していないと意味がないので
これでいいんだろうけど
4辺の隙間を埋めたので
スマホで音楽を流して部屋の外に出てみるが
別段遮音されているように感じないウーン(~ヘ~)
ドアには窓と同じ
防音カーテンを半間分取り付けてみるか
下のシシシシーのベロは
後で取っちゃうかな
そのシシシシーが耳障りな
PR
△閉じる△
この記事へのコメント
トップページへ戻る≫
この記事へコメントする
お名前:
メールアドレス:
URL:
タイトル:
絵文字:
コメント:
文字色:
Teal
LimeGreen
SeaGreen
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
Black
パスワード:
管理者にだけ表示させる場合はこちらをチェック→
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
次のページへ ≫
文字変更スイッチ
文字変更スイッチ
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
カレンダー
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
カテゴリー
未選択 ( 9 )
仕事 ( 103 )
バイク・車 ( 240 )
料理・お菓子 ( 228 )
Yさん ( 86 )
酒、おいしいもの ( 173 )
DTM、PC関係 ( 112 )
緑色 ( 44 )
家 ( 74 )
ネコ、動物 ( 14 )
山 ( 24 )
リハビリ ( 79 )
針仕事 ( 96 )
ぼやき ( 24 )
着物 ( 17 )
リンク
リンク
愛坊
大型2輪奮闘記
クララの闘病日記
緑の会
チーム川崎入部テスト
SEXY CAT
さとやっこの台所
さとやっこ川柳
さとやっこ替え歌
さとぽんの写真館Ⅱ
音楽室
【NEW】
11/26
さとぽん忍者2
【NEW】
ペット
絶賛出品中(ノ´▽`)ノ
最新コメント
最新コメント
Sさんへ
[11/24 さとぽん]
無題
[11/23 S]
こうめいさんへ
[11/20 さとぽん]
良いですね
[11/20 こうめい]
こうめいさんへ
[11/10 さとぽん]
最新記事
最新記事
お引越し
(11/26)
戦利品
(11/20)
配達ツー
(11/15)
りんごツー
(11/14)
秋祭り
(11/09)
プロフィール
プロフィール
HN:
さとぽん
性別:
女性
職業:
運び屋
趣味:
バイク、音楽、お菓子
自己紹介:
and more・・・
バーコード
バーコード
ブログ内検索
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 11 )
2014 年 09 月 ( 16 )
2014 年 08 月 ( 17 )
2014 年 07 月 ( 12 )
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
カウンター
天気予報
天気予報