アクセス制御
NINJA TOOLS
さとぽん写真館
写真でさらす不良主婦の日常。
admin≫
Yさんの記事一覧
2025/05/12
[PR]
2014/09/05
1週間
2014/09/03
両親と
2014/09/01
W病院
2014/08/29
生還
2014/08/28
最後の晩餐
[PR]
admin≫
2025/05/12 14:19:39
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1週間
admin≫
2014/09/05 23:08:19
おおッ
もうガーゼが取れてるじゃないの!
「1週間だから予定通り」
傷口がキレイね
2週間じゃなかったっけ?
抜糸に当たる傷口をふさいでいたテープがない
その上に透明な防水テープを貼っているだけ
ざっくりと10cmほど切っているが
やはり縫わないから肌が傷まない
PR
▼つづきはこちら▼
この分だと本当に来週
退院できちゃいそうね
お風呂もだいぶ自分でいろいろできるようになった
痛めた方も下側の仕事はできる
そうよ
上に上げたり重いものを持ったりしなければいいって
痛くない範囲でやるのはいいって
先生も言ってたよ
リハのおかげもあるかな
アタシもういらなくね?!
来週から忙しいんだけど?!
*****稼*****
先日持って行ったイベントDVDの
お礼がてらお見舞いを下さった
高級品~
DVDの御代も頂いた
別にいらないと言ったのに
アタシの趣味でやったのに
とはいっても実は
10何枚か失敗してるんです
ガンガン焼き増ししている途中で気がついた
在庫を使ったから出費はなかったけども
ありがたく頂戴しておきます
△閉じる△
両親と
admin≫
2014/09/03 23:45:32
Yさんのお見舞いにやってきました
やまんすから車で来るのは2回目?
前は下道で3時間
その前はオール高速
自分がいつも使っているルートを
FAXで送ってやったら
「よく見えない」
ナビもあるけどアテにならない
最近やっとつけたETC
曲がるのは2回だけよ
大丈夫?
▼つづきはこちら▼
「えー来るの?」
「別にいいよ」
アタシもそう言ったんだけど
娘の時に来ておいて
そうは行かないらしい
アタシの時はYさんの母姉も来てくれた
盆暮れにも行かなくなったから
久々に顔を見たいんじゃない
途中まで迎えに行きました
思ったより早く着いたね
まだ時間が早いので買い物に
Yさんが入院してから久々の仕入れです
畑の野菜と
ヤッツケ料理
その後和室で寝転んだり
ソファでまったりしたり
娘だけの家でゆっくりくつろいでいただき
風呂の時間に合わせて病院へ
今日は天気がよくて暑いくらい
屋上庭園で待っててね
東京タワーやスカイツリーが見えました
父母を迎えに行くとベンチで昼寝
日差しは強いけど
風がもう秋です
昼寝には気持ちのいい天気
他の入院患者たちも
車椅子でナースに連れられて風に当たる
そうよ
表に出られないのだから
こういう中庭があるといいよね
ここはよくできた病院です
いいなー
アタシもここに入りたい
ただナースがちょっとゆるい感じ
夕ご飯前に撤収
父母もこれから長旅です
遠いところお疲れ様でした
案の定帰りの道は間違えたらしい
アタシも何度も間違えてるよ
もうわかったよね
覚えるとそんなに遠くない
東京の道はおっかないと言っている母上にも
走りやすい道のりです
しかしー
娘の次は息子
親が1度も入院しないうちに
世話ばかりかけてるよ
Yさんの母上もよくご飯を食べるし
世話を焼こうものなら遠慮する
親たちが元気なのは
私たちのおかげなのでしょうか ブヒ!
△閉じる△
W病院
admin≫
2014/09/01 18:28:47
今日は自分のOPE前検査
雨のせいか空いていたが
思ったより時間がかかって約3時間
▼つづきはこちら▼
「O先生も来てくださることになりました」
新しい先生は若くてひげ面で
なんだかヒョウヒョウとしていて
やる?どうする?結構大変よ
やってもあまり期待できないかもしれないけど
どうする?
みたいなとっても頼りないというか
やる気がないのか自信がないのか
よくわかっていないのか
と思ったら一応部長先生だったけど
前先生とちゃんとカンファレンスなどで
引継ぎがされたのかと思えば
ただ紙切れ1枚のお手紙を読んだだけ
後はカルテとレントゲンを見てちょうだい的な
そんないい加減なのーーー
O先生も転勤前に
必要なら私も立ち会いますと言っていた
形成と整形仲悪いの?
2大先生のオペはなんと
6,7時間もかかるんだってさ!
大手術じゃないのー
「そうです結構大変です」
「血管、神経、つなぎまして」
「続いてO先生が腱とか骨とか」
そんなことは先生に任せておけばいいが
何よりそんな長い間仮死状態
麻酔が覚めるのにも時間がかかる
ご飯もお水もお預け
そんな長い間意識がない
こわー
たった足の甲のオペにそんなこと
こわー
最初の病院で
ごっそり剥がれ落ちた岩盤
(死んだ皮下組織)
がただふさがっただけで
肉が足りていないまま
それを今回お尻から付け足すのだけど
元々足りてなかったんだものね
足が1サイズ小さくなってます
通算5回目のOPE
自費、自爆なら止めても・・・
(-д-;)ハァ
******噂*******
「この病院何かあったのかしら?」
「だってガラガラよ?」
何か医療事故でも起こして評判が落ちて
客が減ったのではと疑うおばさま
昔はごった返してものすごい混んでいたのに
雨が降って寒いからじゃないです?
アタシこれから入院するんですから
止めておくんなまし
Yさんのお風呂の時間にギリギリ
*****おしゃべり*****
「外は雨降ってますか?」
またもやおばさまに声をかけられる
今日は珍しく人気者だわ
別段にこやかにしているわけではないのだけど
滑り込みセーフお待たせ!
ベルトもチューブも三角巾もなしに
普通にイスに座って本を読んでいた
あらま!
ずいぶん元気になって
傷口はガーゼからにじんでいるが
防水テープを貼ってあるから濡れてもOK
麻酔が覚めてお茶をちょっと飲んで
チューブにつながれてぐったりしていた
3日前が嘘のように
顔色もよくとっても元気そう
「ん?別に遅くないよ」
感動して泣きそうになりました
元気になってよかった(´Д⊂ヽ
いやそんな心配することもないのだけど
あんな姿を見たのは初めてで
あのままなワケもないのだけど
イヤがっていたバルーンを突っ込まれ
冷蔵保存されてチョキチョキされて
とても痛々しくかわいそうだと思ってしまった
麻酔覚めたかな?
ご飯食べたかな?
オシッコ行けたかな?
そんなことが気がかりだった
なんでだろ?
家族ってこういうもの?
Yさんもそんな風に・・・思っていた様子はないけど
「さとは放っといても平気だ」
確かにアタシは平気だけど
Yさんはアタシほど平気じゃないと思う
しかしまー今日はよくしゃべること
痛みも軽くなったのもあるだろうが
6ヶ月もだんまりを決め込んでいた人とは思えない
6ヶ月前よりもしゃべってる
家族が来てくれるとうれしいですか?
話すことがたくさんありますか?
今だけですか?
******リハ******
今日からリハのはずだけど来ないよ?
とナースに聞きに行ったら
若いお姉さんが来た
今日はベッドで他動のみ
20分ほどマッサージを受けて終わり
そんな細い指でおじさんのマッサージ大変そう
明日からはリハ室で他動と自動を始めます
しかし
オペ前よりだいぶ動くね!
骨動かなくなったからね!
他動はよくても自動は無理みたいだけど
すごい進歩です
*****偵察******
最上階の屋上庭園に行ってみました
今日は雨だから閉まってるけど
ラウンジがあったり自販機が充実していたり
ここでもおじさんはずっとしゃべっています
なんだか楽しそう
楽しいの?
1階に降りてコンビニ
手だから自由に動けていいね
「病院にお菓子買いに来たの?ってくらい買ってるね」
料理も買い物もしていないのでひもじいんです
夕食
ちゃんと毎日まともな食事が出ていて
味付けも悪くないそうです
物足りなくておやつを食べることもないそう
やせるかもね
その調子で
差し入れと見せかけて買ったおやつは
アタシが持ち帰ります
3食昼寝付き
病院はある意味贅沢な暮らしです
自分の入院にはリネンセット=タオル、パジャマのレンタル
を申し込んでおきました(有料)
前の病院では強制でみんなで文句を言ったりしたけど
次の病院でなかったのでとても不便になった
去年から導入されたそうだ
遅れてるね?
パジャマはいらないけど
何かと使うタオルを遠慮なく使えるのは
とても助かります
△閉じる△
生還
admin≫
2014/08/29 23:03:02
予定よりだいぶ押して
ようやく呼ばれて先生の話
説明室という部屋に通されて先生と2人
自分がこういう立場ってドキドキする・・・
▼つづきはこちら▼
「オペは成功しました、がしかし・・・(渋い顔)」
「・・・せ、先生・・・!(不安げな家族)」
みたいなドラマによくあるシーン
若くてテキパキと事務的でハッキリした先生は
すぐレントゲンを見せてくれた
CTの3Dに見えるのがスゲー!
初めて見ました
骨の仕組みがよくわかります
アタシも撮ってほしいなー
予定より長引いたのは
オデブの肉がジャマして切れなかったから
とは言わなかったけど
若くて筋肉が多くて大変だったから
3分割の骨を
一番長いプレートと6本のネジ
それでも足りないので
ワイヤーで巻き巻きしてみました
先生お疲れ様ー!
*******昼休み********
病室へ戻ると
まさしくオペ後の患者
話しかけると起きていたが
少し眠ると言うので
外のファミレスへ
ここはレストランもコンビニもある
キレイで大きな病院だけど
患者でないなら外がいい
帰りにお買い物もしてきます
******シモの話********
開口一番ナースにたずねたのが
バルーン(おしっこの管)を入れたかどうか?
だそうだ
入れといた方が楽だよ
オマルで取られる方がイヤじゃないの
大の方はどうするの?!
それはもうオマルしかないよ
アタシはしたけどね
それがしたくなるころには
もう起き上がってトイレに行けます
一番の心配はシモのお世話
「抜く時痛いんじゃない?痛いんでしょ?!」
「だってXXXに入ってるんだぜ~」
つままれて一瞬ウッ!となるだけ
アタシは痛くなかったけど
男性の方がちょっと痛いかも?だって
もうね
こうなったら開き直って
恥もプライドも投げ捨てないと
やっていられませんよ
まな板の鯉
いつも自分でそう言い聞かせています
電気毛布、足のシュポシュポ、ゾッキタイツ
傷口の冷却はマシンを使うなんてハイテク
熱も下がり、だんだん麻酔も覚めてきて
水分も取って大丈夫そうだと思ったら
夕食が出るんだと
3時間のオペ終わりでもう普通の食事
そんな病院もお初です
場所によっては「整形食」と言われる
消化のよいおかゆが出る
病院によってこんなに違うんですね
明日の朝にはチューブ類を外して
トイレに行けるようになって点滴も外れて
来週にはリハビリが始まるでしょう
やっぱり手だから何でも許可が早いね
足の場合はまず車椅子だから
転んだらいけないからいろいろと慎重なんだ
自分の時はたいしたことないと思えるけど
立場が変わると辛いものがあるね
だって自分のことはわかるけど
人のことはわからないから
どう辛くてどう痛くてどうしたいのか
みんなこんな風に見ていたのかな
心配かけるとはこういうことなのね
いい匂いをかいだらおなかが空きました
空芯菜
先日池袋で食べ損ねたリベンジ
△閉じる△
最後の晩餐
admin≫
2014/08/28 23:57:00
いよいよ入院です
痛いのも終わりですよ
雨の中荷物運びに同行
▼つづきはこちら▼
入院してすぐの仕事はお風呂です
奥様いらっしゃるならと
ナースたちはあっさりと受け渡した
「エプロンも長靴も使っていただいていいですから」
ってそういうもん?!
今まで家でやってたなら勝手がわかるでしょう
ということらしい
今までの病院の風呂の中で
一番狭く家風呂のよう
脱衣場も狭くて介助にはまったく不向き
ちゃんとした大きな風呂もあるんだろうけど
まもなく夕食です
最後の晩餐ですよ
おお~
なかなかおいしそうですね
彩りもセンスもいいと思います
ここの食事はいい方とのこと
でもいつもの半分
これで1800kcalだそうです
少しやせるかな
やっぱりご飯が多いので
ご飯のお供が欲しいらしい
しかーし!
ここは本当にカトラリーがない!
今までの病院では
持ってこいと書いてありながら
お盆についてきた
ここは毎回洗わないといけないよ
本当はSFセット(スプーン&フォーク)がいいのだけど
割り箸?使い捨て?
それもどうなの?
メンドクサイね?
元気でない人もいるみたいだけど
みんなどうしてるんでしょうか
4ベッドの広くてキレイな部屋だけど
カーテンはオールクローズで
お年寄りが多いみたい
そんな雰囲気ではありませんでした
自分もおなかが空きました
今日からしばらく一人暮らし
こんなに長くYさんが家を空けるのはお初です
気楽なような張り合いがないような
△閉じる△
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
文字変更スイッチ
文字変更スイッチ
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
カレンダー
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
カテゴリー
未選択 ( 9 )
仕事 ( 103 )
バイク・車 ( 240 )
料理・お菓子 ( 228 )
Yさん ( 86 )
酒、おいしいもの ( 173 )
DTM、PC関係 ( 112 )
緑色 ( 44 )
家 ( 74 )
ネコ、動物 ( 14 )
山 ( 24 )
リハビリ ( 79 )
針仕事 ( 96 )
ぼやき ( 24 )
着物 ( 17 )
リンク
リンク
愛坊
大型2輪奮闘記
クララの闘病日記
緑の会
チーム川崎入部テスト
SEXY CAT
さとやっこの台所
さとやっこ川柳
さとやっこ替え歌
さとぽんの写真館Ⅱ
音楽室
【NEW】
11/26
さとぽん忍者2
【NEW】
ペット
絶賛出品中(ノ´▽`)ノ
最新コメント
最新コメント
Sさんへ
[11/24 さとぽん]
無題
[11/23 S]
こうめいさんへ
[11/20 さとぽん]
良いですね
[11/20 こうめい]
こうめいさんへ
[11/10 さとぽん]
最新記事
最新記事
お引越し
(11/26)
戦利品
(11/20)
配達ツー
(11/15)
りんごツー
(11/14)
秋祭り
(11/09)
プロフィール
プロフィール
HN:
さとぽん
性別:
女性
職業:
運び屋
趣味:
バイク、音楽、お菓子
自己紹介:
and more・・・
バーコード
バーコード
ブログ内検索
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 11 )
2014 年 09 月 ( 16 )
2014 年 08 月 ( 17 )
2014 年 07 月 ( 12 )
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
カウンター
天気予報
天気予報