アクセス制御
NINJA TOOLS
さとぽん写真館
写真でさらす不良主婦の日常。
admin≫
Yさんの記事一覧
2025/07/29
[PR]
2012/07/16
海の日
2012/05/05
野沢温泉ツーその3
2012/05/05
野沢温泉ツーその2
2012/05/04
野沢温泉ツーその1
2012/04/15
千葉ツーその2
[PR]
admin≫
2025/07/29 14:28:17
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海の日
admin≫
2012/07/16 23:49:14
3連休の最終日
朝から一番のピーカン夏日
梅雨明けたんじゃねってくらい
強風波浪注意報により
海に入るのは止める
PR
▼つづきはこちら▼
ヒャホーイ(゚∀゚)ノ
あんまり海がきれいじゃない
白波が立って
黒い
風速16mで60km/h制限
こいのぼりが真横って久々に見た
車が振られます
前回はちょうどアウトレットOPENに重なって
激混みでした
今日は快調です
お昼前ガラガラ
14皿
出る前に腹ごしらえしたらしく
今までの最安値
場所が違うと味も違うね
待たされず
そこそこおいしく
食べたいものが食べられました
マップルを持ってくるのを忘れて
R姐さんに教わったJAに行けない
せっかく近くにいるのにアホ
道の駅みたいな?
最近できたっぽい
市場
で
びわ(゚д゚)ウマー
醤油(゚д゚)ナゾー
お決まりのお風呂
近所の店でわくわく
公園で滑り台発見わくわく
短ーッ
前回偶然発見した
何でも売ってる面白い市場
お野菜からお花から鮮魚からパンや調味料まで
こっちの半額ほど
まさしくわくわく広場
他に薬局にホムセンに農産物に
ようやく気が済みました
前回はオウムの群れでしたが
だいぶ日が伸びましたね
混んでるかなー
混んでたー
波が
だいぶ静かになったけど
青い空と青い海
てワケにはいかないのね
遠くのスカイツリーもかすんでる
日没にはまだ早いので
ほたるも空いてました
千葉スペシャル
Yさんがわくわくと見つけてきた
花咲カニ
の子供?
こんな小さいの
食べていいのー?
400円
小さいのにミルキーで身離れのよい
おいしいカニさんでしたよ!
太陽の照りつける中
蒸し暑い熱風がビュービュー吹いて
大荒れな天気でしたが
久々楽しい仕入れができました
前回は3ヶ月前
またそのころ行きましょう
お疲れ様でした
△閉じる△
野沢温泉ツーその3
admin≫
2012/05/05 10:20:16
そば好きです
何回食べてもいいですよ
黒くてそばの香りのする
しっかりしたおそばが食べたいわ
(゚∀゚)!
▼つづきはこちら▼
くるみそばってなーに?
「タレがくるみです」
「そばに練りこんであるわけではありません」
「タレを別途お付けできます」
GW中家業を手伝いに実家に帰ってきたような
若くてハキハキとしたイケメンシティボーイが接客
明らかに他のおばちゃんたちとは違う
「そうかね?」
あんな風にこなれた人が
こんな田舎に暮らしているはずがない
えらいねお兄ちゃん
忙しいのにおばさんの質問に
親切に答えてくれたよ
とろろとくるみは合わないんじゃね?
と無言のプレッシャーはスルー
手びねりの陶器がかわいい
昨日のハンサムおじさんのところより
めんつゆが甘くておいしかった!
くるみダレも合うネ
家でマネっこしよう
おそばは普通においしかったけど
黒くないし香りもない
今新そばの時期じゃないから?
右手に八ヶ岳を見ながら
富士山出現
ようやく地元に帰ってきた気分
このルートは去年のGW
母親と叔父で入笠山~車山~白樺湖~で
夜遅くまで山を走ったコースね
道の駅が大渋滞
もう1件先にありんす
お風呂屋さんが併設してありんす
前来た時は
真っ暗で誰もいなかったね
今日はにぎわっています
川原が気持ちいい
富士山正面
中央道が大渋滞中
実家に立ち寄ってみる?
母様たちいるかな?
この辺にいたりして?
「こんな混んでる日にどこへも行かないヨ」
ではこれからの作戦は
温泉
で
晩御飯を済ませて
ゆっくり帰ります
月がきれい
スーパームーンとか言って
特別な満月だったんだって
夕食の後は
Yさんが軽く仮眠をして出発
渋滞前にHighwayを降りて下道
ツーでよく走った道です
すっかり暗くなってライダー1匹おりません
昼間はにぎわったでしょうね
渋滞はしなくともやはり車が多く
夜でも混雑
コンビニなど立ち寄りながら
深夜帰宅
日ごろの行い悪く
出先で突然姫がやってまいりまして
ようやくゆっくりお風呂に入れます
そういえば美しい満月でした
憂鬱+@の2日間が終わりました
お疲れ様でした
********参考データ*********
高速代:4450円
燃料代:18750円
宿泊費:18000円
土産代:13000円
昼食代:5000円
夕食代:3000円
その他:1000円
-----------------------------
合計約:63200円
今回の走行距離:約750km
燃費:約6km/L (
MAP
)
△閉じる△
野沢温泉ツーその2
admin≫
2012/05/05 10:00:34
雨は止んでいますがウエット
空は曇りですが
晴れてきました
▼つづきはこちら▼
********TT*********
5:30~起床
6:00~風呂
7:30~朝食
9:00~麻釜(おがま)偵察
10:30~馬曲(まぐせ)温泉
12:30~そばランチ(
さはんじ
)
16:30~道の駅「にらさき」
18:00~石和温泉「
燈屋
(あかりや)」
20:00~夕食
22:00~中央道大月IC
1:00~帰宅
********散歩*********
朝食が済んだら
外湯に
麻釜と書いて「おがま」
草津の湯畑のような源泉を見学に
温泉卵が半生でYさんギブ
町民が炊事をしていました
観光客は入れない
高温でやけどするから?
つまんなー
野沢温泉でした
少し走って馬曲(まぐせ)温泉
どんどん山を登ります
馬がUターンしてくるほどのドン突き?
結構にぎわっています
お花満開
どこへ行ってもお花いっぱい!
東京地方より1ヶ月くらい遅い
桜は散り始め
馬曲温泉でした
△閉じる△
野沢温泉ツーその1
admin≫
2012/05/04 09:19:29
不安定なお天気の続くGW
ようやく回復するのが今日から
みんなワサワサ出てきそう
絶対混むね
********TT*********
4:30~起床
5:30~出発
8:30~中央道渋滞(小淵沢付近事故)
10:30~奈良井宿
12:00~信州そば「ていしゃば」
16:00~野沢温泉
18:30~夕食
20:30~就寝
▼つづきはこちら▼
事故渋滞って何かと思えば
2chより
我々が通過するより前の明け方のこと
この後通行止めになったらしい
だいぶ手前のフェンスから破壊されていた
重機で引き上げるのに
通行止めにする必要があったんだろうね
単独かな?
居眠りかな?
運ちゃんの無事を祈ります
**********奈良井宿**********
大昔某チームで来ました
去年はスマコで通過しました
Yさんはお初だそうです
駐車場待ち
また来たよ
2005年11月
この時はここで引き返したのですが
今日は先へ行ってみます
雨が降ったり止んだり
結構混んでました
******信州といえば*******
来る時見つけた
よさげなおそばやさん
ハンサムなオヤジさんが作って
運んでくれました(*'д`*)
コシがあって(゚д゚)ウマー
山菜(゚д゚)ウマー
行者にんにく(゚д゚)ウマー
鴨汁味(゚д゚)ウスー
コレおいしー
お花満開
下道でプラプラ立ち寄りしながら
お宿にチェックイン
山に入ると大雨になってきました
******宿入り******
仕入れた地ビール
お待ちかね
インプレどおり
豪華な料理はありませんが
真心こもった家庭料理が並びます
こじんまりとした家族でやっているスキー宿
エレベもないし露天風呂もない
温泉は外湯を回る草津みたいな感じ
お土産を渡したら面食らったようだった
そんなことする人いない?
部屋に戻ったらお布団が敷いてあり
そのままテレビを見ていたら
朝まで気がつかなかったらしい
寒くなかった!
△閉じる△
千葉ツーその2
admin≫
2012/04/15 23:21:06
田舎からお米が届きました
米つき行こ!
道の駅で仕入れ!
●ョイホンでお買い物!
ヒャホーイ(゚∀゚)ノ
▼つづきはこちら▼
*******TT*********
11:00~出撃
12:00~無人精米所
12:30~房の駅→道の駅A
15:00~直売所
16:00~ホムセンJ
18:00~ホムセンK
19:00~木更津金田IC
20:00~スーパーI
21:00~帰宅、夕食
*******出撃********
今日からアウトレットが開店ですか?
ちょっと近くを通ってみたらすんごい渋滞
アンタこれ車止めるまで何時間かかるのさ?
よく待っていられるわねー(*'д`*)
見つけた無人精米機で
とっとと米をつきまして
お昼にしましょう
前行ったよさげなうどん屋がつぶれてる
房総牛?
てんぷらそば
桜は終わりかけだけど
菜の花がいっぱい!
線路の近くにカメラ小僧がいっぱいいました
小湊線?
「ただの電車だ」
うんただの電車
1両かと思ったら2両だった
に!
結構人が乗ってました
観光?花見?
月なんとかっていう無人駅は昔行ったね
あちこち立ち寄りながら
ノルマを済ませ
キャンプ場偵察
あーここも昔来たっけ
菖蒲園と鯉のぼりがあったけね
足湯に入ったらぬるくて
おじさんがお湯を足してくれた
菜の花は
咲いてなかったし
だからGWだったのかな
今日はまだ何もありません
桜も散り始め
日が翳って寒くなってきた
そろそろどうかな?
帰路にに向かうと
電光掲示板の渋滞距離がどんどん伸びる(゚Д゚;)
時間つぶしに戻ってホムセンなど
それでもIC入り口でやや渋滞
アイヤー(;´Д`)
ノロノロ動いていたからまーよかったわ
晩ご飯はスーパーのお惣菜で
大人買い
20個くらいバラバラと置いてあったので
クーラーボックスに任せてまとめ買い
なのにあんまり感動しなかった
食べてもそうでもなかった
散々迷った
わくわく広場とか言う
直売所みたいな地味な店に入ったら
まーなんと中が広い!
野菜の棚がほとんど空だったけど
パンとか駄菓子とか米とか鮮魚まで
食べ物なら何でも売っているって感じ
最初からここ来ればよかったわね
Yさんも面白いって喜んで見てました
またリピートでよろしく
普段買えないお花も安かったんです
本当に迷いました
これで250円くらい
5本でですよ奥さん
TOKYOなら1本300円くらい?
他の花束もそんな感じで
越してきたばかりは
家に花を飾る生活に憧れて買ってたけど
無駄遣いと思って止めた
家に生花があるって幸せ(*'д`*)
計算してみると結構
散財してきたワケだけれど
それでも楽しい発見と探検が楽しい1日でした
ところで
スーパーとかの売り子さんに
試食を進められるのがすごく苦手です
向こうも仕事だし大変だしがんばってるのはわかるけど
どうしても受け取りたくない
欲しいなら自分で選んで買うから
むしろ逃げたくなるから
放っといてくれって
たまたま同じ洗剤が欲しくて手に取ったら
「ありがとうございまーす!」
いや別にアナタが進めてたからじゃなくて
ウチでずっと使ってるヤツなんだもん
こういうアタイみたいな人って
いろんな面で損してるんだろね
珍しく日曜日のお出かけでしたが
いろいろノルマを達成できてよかったです
お疲れ様でした
********参考データ********
燃料代:4500円
高速代:1600円
昼食代:2800円
仕入代:2400円<野菜
仕入代:3500円<その他食材
仕入代:2800円<雑貨類
夕食代:2600円
-------------------------------
合計約:20200円
本日の走行距離:約175km
燃費:約6km/L<怪物君調べ
△閉じる△
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
次のページへ ≫
文字変更スイッチ
文字変更スイッチ
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
カレンダー
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
カテゴリー
未選択 ( 9 )
仕事 ( 103 )
バイク・車 ( 240 )
料理・お菓子 ( 228 )
Yさん ( 86 )
酒、おいしいもの ( 173 )
DTM、PC関係 ( 112 )
緑色 ( 44 )
家 ( 74 )
ネコ、動物 ( 14 )
山 ( 24 )
リハビリ ( 79 )
針仕事 ( 96 )
ぼやき ( 24 )
着物 ( 17 )
リンク
リンク
愛坊
大型2輪奮闘記
クララの闘病日記
緑の会
チーム川崎入部テスト
SEXY CAT
さとやっこの台所
さとやっこ川柳
さとやっこ替え歌
さとぽんの写真館Ⅱ
音楽室
【NEW】
11/26
さとぽん忍者2
【NEW】
ペット
絶賛出品中(ノ´▽`)ノ
最新コメント
最新コメント
Sさんへ
[11/24 さとぽん]
無題
[11/23 S]
こうめいさんへ
[11/20 さとぽん]
良いですね
[11/20 こうめい]
こうめいさんへ
[11/10 さとぽん]
最新記事
最新記事
お引越し
(11/26)
戦利品
(11/20)
配達ツー
(11/15)
りんごツー
(11/14)
秋祭り
(11/09)
プロフィール
プロフィール
HN:
さとぽん
性別:
女性
職業:
運び屋
趣味:
バイク、音楽、お菓子
自己紹介:
and more・・・
バーコード
バーコード
ブログ内検索
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 11 )
2014 年 09 月 ( 16 )
2014 年 08 月 ( 17 )
2014 年 07 月 ( 12 )
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
カウンター
天気予報
天気予報