Yさんの記事一覧
- 2025/07/27 [PR]
- 2013/01/12 温泉ツー Part2 その1
- 2013/01/04 温泉ツー
- 2012/12/26 Happy Birthday
- 2012/12/23 仕入れツー
- 2012/12/05 急性胃腸炎
温泉ツー Part2 その1
admin≫
2013/01/12 09:41:38
2013/01/12 09:41:38
やっぱり温泉なら泊まってゆっくりしたいよね
日帰りって忙しくて疲れちゃう
九州の別府、湯布院
秋田の玉川温泉
見学しただけで入ってないよ
ああいう本格的な温泉ていいよね
テレビの旅行番組を見ていたら
本当に行きたくなったらしい
また行くの?!
日帰りって忙しくて疲れちゃう
九州の別府、湯布院
秋田の玉川温泉
見学しただけで入ってないよ
ああいう本格的な温泉ていいよね
テレビの旅行番組を見ていたら
本当に行きたくなったらしい
また行くの?!
PR
▼つづきはこちら▼
*****TT******
10:30~出撃
12:00~首都高渋滞
12:30~ランチ(東北道蓮田SA)
16:00~矢板IC
16:30~到着
19:00~夕食
23:00~就寝
******大渋滞********
快調に走っていると渋滞発生
とうとう動かなくなって調べると
この先渋滞
後ろから白バイやパトカーがやってきて
渋滞の合間を縫っていく
何かあったな?
事故だって?
何?
足場を
ぶちまけちゃった
ついさっきの事故みたい
大量の鉄パイプが路肩に寄せてある
今やっと1台通れるようになったんだ
コーナーで積荷が重くて転がっちゃった?
単独でしょうか
救急車が来なかったからケガ人はいないのかな
他車を巻き込まなかったようで幸い
そのあとの後ろの渋滞がどんどん伸びてました
ちょっと遅かったらハマりました
この後はガラガラ
ランチは現地でと思っていたけど
夜に備えて
早めに軽めに
横浜家系とんこつ醤油
これが予想外においしくてビックリ!
また食べたい
渋滞はあったけど
チェックインにはまだ時間がありんす
2つ手前で降りてキャンプ場
マップルに載っていない新しい道の駅
などを偵察
そういえば去年の今頃も
この辺りへ泊まりに来た
雪が降ってスキー場も近かったけど
初めてスキーをしない冬の温泉
那須好きね~
今回は
安く上げます
ここの他に本館、別館の大きなお風呂にも入れる
夏場は温泉プールもあるみたい
そんな人たちがロビーにいたっけ
いつもは到着から夕食まで
時間がなくてギリギリだけど
今日はとっても余裕があります
ゆっくりしてから
バイキング
カニうまい
どうせ食べ放題だからと
期待していなかったけど
味が濃くて(゚д゚)ウマー
今日のオススメフォアグラ丼
初めて食べたけど
脂ギトギトでブヨブヨ( ̄△ ̄;)
体に悪そうです
デザートも
種類いっぱい
和洋中
いろんな料理があって目移りしました
楽しい食事でした
部屋の窓から
三連休の初日
そこそこ混んでいたみたいだけど
なぜかいつもお風呂は空いていて
アメニティが充実していて感動
何も持っていかなくていい
ドライヤーもまともだし
足の悪い人にもゆっくりできました
10:30~出撃
12:00~首都高渋滞
12:30~ランチ(東北道蓮田SA)
16:00~矢板IC
16:30~到着
19:00~夕食
23:00~就寝
******大渋滞********
快調に走っていると渋滞発生
とうとう動かなくなって調べると
この先渋滞
後ろから白バイやパトカーがやってきて
渋滞の合間を縫っていく
何かあったな?
事故だって?
ついさっきの事故みたい
大量の鉄パイプが路肩に寄せてある
今やっと1台通れるようになったんだ
コーナーで積荷が重くて転がっちゃった?
単独でしょうか
救急車が来なかったからケガ人はいないのかな
他車を巻き込まなかったようで幸い
そのあとの後ろの渋滞がどんどん伸びてました
ちょっと遅かったらハマりました
この後はガラガラ
ランチは現地でと思っていたけど
早めに軽めに
横浜家系とんこつ醤油
これが予想外においしくてビックリ!
また食べたい
渋滞はあったけど
チェックインにはまだ時間がありんす
2つ手前で降りてキャンプ場
マップルに載っていない新しい道の駅
などを偵察
そういえば去年の今頃も
この辺りへ泊まりに来た
雪が降ってスキー場も近かったけど
初めてスキーをしない冬の温泉
那須好きね~
ここの他に本館、別館の大きなお風呂にも入れる
夏場は温泉プールもあるみたい
そんな人たちがロビーにいたっけ
いつもは到着から夕食まで
時間がなくてギリギリだけど
今日はとっても余裕があります
どうせ食べ放題だからと
期待していなかったけど
味が濃くて(゚д゚)ウマー
今日のオススメフォアグラ丼
初めて食べたけど
脂ギトギトでブヨブヨ( ̄△ ̄;)
体に悪そうです
和洋中
いろんな料理があって目移りしました
楽しい食事でした
三連休の初日
そこそこ混んでいたみたいだけど
なぜかいつもお風呂は空いていて
アメニティが充実していて感動
何も持っていかなくていい
ドライヤーもまともだし
足の悪い人にもゆっくりできました
温泉ツー
admin≫
2013/01/04 15:30:15
2013/01/04 15:30:15
▼つづきはこちら▼
初の新東名に乗ってみます
ウヒョー
雲ハレター?
待っててねー
内陸の山を切り開き
現東名より高い位置を走るので
富士山に近く海が見える
動物注意
インター間違えた
また戻って1つ先へ
この先に本当にあるの?
てな山道をどんどん登っていきます
対向車が結構来ます
まさしく秘湯という感じ
Yさんお気に入りのキャンプ場もこの辺り
TMA-Hさんのコースもこの辺り?
本当がけ崩れがあったら孤立しそうな集落ですわね
到着
その前に
腹ごしらえ
温かいのにコシがあって
おいしいおそばでした
脱衣場も風呂場も混んでいて
入るのをあきらめると
どうしても入れと
泉質がいいからと強引に勧める
まだキズが目立つし手当てが必要だし
いろいろと気苦労があるのだけど
混雑が落ち着いたのでがんばりました
日帰り温泉は疲れます
帰りも
新東名で
新しいSAを探検したい!
今流行の東北道?関越道?のESPASAと同じ
こっちはNEOPASAって言うんだって
トイレもキレイで広々
おされなお店にスポーツカーやバイクの展示
KUSHITANIもあった
さすがに農産物はなかった
緑の野菜が欲しいよー
静岡にはないよなー
お茶ばっかしー( ´Д`)
帰りますか
渋滞必須ですが
1日
いいお天気でした
超混雑
でも寄るんだって(*'д`*)
日が傾いて風が冷たい
駿河湾沼津SA
寒いけど展望台に登ってみました
海が見えるって嬉しいね
キレイな夕焼けでした
いつもの場所で渋滞発生
246に降りても一緒じゃね?
と思ったら案の定
東名沿いの裏道発見
なかなか楽しいナイスな県道でした
いつかバイクで使えるね
回転寿司があったら寄りましょう
アッタヨー
すぐ座れました
超久々のスシローでやり方を忘れてました
やっぱりウチの近所の激混み店の方がおいしいです
途中お土産のおやつを食べていたせいで最安値更新
2人で14皿くらい<1貫モノ含む
激しい渋滞もなく1日いいお天気で
話題のスポットにも立ち寄れたし
「お正月休み」の気が済んだようです
お疲れ様でした
*******参考データ*********
高速代:3200円
燃料代:8900円(140円/L)
食事代:3000円
入浴代:1000円
土産代:3000円
その他:500円
-------------------------------------
合計約:19600円
内陸の山を切り開き
現東名より高い位置を走るので
富士山に近く海が見える
動物注意
また戻って1つ先へ
この先に本当にあるの?
てな山道をどんどん登っていきます
対向車が結構来ます
まさしく秘湯という感じ
Yさんお気に入りのキャンプ場もこの辺り
TMA-Hさんのコースもこの辺り?
本当がけ崩れがあったら孤立しそうな集落ですわね
温かいのにコシがあって
おいしいおそばでした
脱衣場も風呂場も混んでいて
入るのをあきらめると
どうしても入れと
泉質がいいからと強引に勧める
まだキズが目立つし手当てが必要だし
いろいろと気苦労があるのだけど
混雑が落ち着いたのでがんばりました
日帰り温泉は疲れます
新しいSAを探検したい!
今流行の東北道?関越道?のESPASAと同じ
こっちはNEOPASAって言うんだって
トイレもキレイで広々
おされなお店にスポーツカーやバイクの展示
KUSHITANIもあった
さすがに農産物はなかった
緑の野菜が欲しいよー
静岡にはないよなー
お茶ばっかしー( ´Д`)
いいお天気でした
超混雑
でも寄るんだって(*'д`*)
日が傾いて風が冷たい
寒いけど展望台に登ってみました
海が見えるって嬉しいね
キレイな夕焼けでした
いつもの場所で渋滞発生
246に降りても一緒じゃね?
と思ったら案の定
東名沿いの裏道発見
なかなか楽しいナイスな県道でした
いつかバイクで使えるね
回転寿司があったら寄りましょう
すぐ座れました
超久々のスシローでやり方を忘れてました
やっぱりウチの近所の激混み店の方がおいしいです
途中お土産のおやつを食べていたせいで最安値更新
2人で14皿くらい<1貫モノ含む
激しい渋滞もなく1日いいお天気で
話題のスポットにも立ち寄れたし
「お正月休み」の気が済んだようです
*******参考データ*********
高速代:3200円
燃料代:8900円(140円/L)
食事代:3000円
入浴代:1000円
土産代:3000円
その他:500円
-------------------------------------
合計約:19600円
本日の走行距離:約414km MAP
燃費約6.5km(怪物君調べ)
燃費約6.5km(怪物君調べ)
Happy Birthday
admin≫
2012/12/26 23:15:16
2012/12/26 23:15:16
▼つづきはこちら▼
すがる思いで近所のスーパーへ
ローストチキンは1つもないけれど
生のモモ肉が割引されていました
イイネ( ´Д`)b
丸鶏と同じ要領で
適当な野菜と
適当な味付け
んーいい匂い(´∀`)
こんな小細工
実はジャマだね?
塩味は強めでいいみたい
ちょっと濃いかな?
と心配でしたが
蜂蜜が勝ったようで甘めでした
セロリとローズマリーがいい仕事します
ニンニクが多かったかも
子供のころのクリスマスといえば
甘辛いタレのついた
デキアイチキンでした
1人1本贅沢なご馳走でした
ケーキも当然母親が作るはずもなく
父が仕事帰りに受け取ってきました
後で聞いたら母はやっぱり
料理が一番キライだそうです
<肉料理を食べない
その反動か
おかげで興味を持つようになりました
ウチは貧乏だからしょうがないと思っていたけれど
手をかければどうにでもおいしく食べられる
余談だけどY母は料理屋をやっていたせいで
とてもマメでとても上手
反して娘(Y姉)はまったくできない(しない)
男勝りでカッコイイ姉さんだけど
気の毒にも感じる
親の影響があるかどうかは一概には言えないけども
チキンフィーバーは終わったけれど
この時期には思い出して食べたくなります
普段丸鶏もモモ肉もあまり売っていないのです
放置プレイで焼くだけ簡単
またやろーっ
******参考データ*******
1.塩コショウ
ハーブソルト
ローズマリーをすり込み
2.にんにく
ショウガ
醤油
蜂蜜
みりん
オイスターソース
3.のタレにつけて数時間
4.オリーブオイルを回しかけ
220度のオーブンで約30分
途中タレをかけながら焼く
太刀魚のネギロール
静岡で買ってきた2枚600円の太刀魚
長い白身を何かに巻いてあるのを見た(食べた)記憶があり
とりあえずネギを巻いてコンロで焼くこと20分
ジューシーな焼き鳥のネギ間の
とても上品なお魚バージョンて感じ
香ばしくて焼いたネギとの相性も抜群でした
時々スーパーでも見かける切り身
長くないけどね
またやろーっ
ローストチキンは1つもないけれど
生のモモ肉が割引されていました
イイネ( ´Д`)b
丸鶏と同じ要領で
んーいい匂い(´∀`)
実はジャマだね?
塩味は強めでいいみたい
ちょっと濃いかな?
と心配でしたが
蜂蜜が勝ったようで甘めでした
セロリとローズマリーがいい仕事します
ニンニクが多かったかも
子供のころのクリスマスといえば
甘辛いタレのついた
デキアイチキンでした
1人1本贅沢なご馳走でした
ケーキも当然母親が作るはずもなく
父が仕事帰りに受け取ってきました
後で聞いたら母はやっぱり
料理が一番キライだそうです
<肉料理を食べない
その反動か
おかげで興味を持つようになりました
ウチは貧乏だからしょうがないと思っていたけれど
手をかければどうにでもおいしく食べられる
余談だけどY母は料理屋をやっていたせいで
とてもマメでとても上手
反して娘(Y姉)はまったくできない(しない)
男勝りでカッコイイ姉さんだけど
気の毒にも感じる
親の影響があるかどうかは一概には言えないけども
チキンフィーバーは終わったけれど
この時期には思い出して食べたくなります
普段丸鶏もモモ肉もあまり売っていないのです
放置プレイで焼くだけ簡単
またやろーっ
******参考データ*******
1.塩コショウ
ハーブソルト
ローズマリーをすり込み
2.にんにく
ショウガ
醤油
蜂蜜
みりん
オイスターソース
3.のタレにつけて数時間
4.オリーブオイルを回しかけ
220度のオーブンで約30分
途中タレをかけながら焼く
静岡で買ってきた2枚600円の太刀魚
長い白身を何かに巻いてあるのを見た(食べた)記憶があり
とりあえずネギを巻いてコンロで焼くこと20分
ジューシーな焼き鳥のネギ間の
とても上品なお魚バージョンて感じ
香ばしくて焼いたネギとの相性も抜群でした
時々スーパーでも見かける切り身
長くないけどね
またやろーっ
仕入れツー
admin≫
2012/12/23 23:37:00
2012/12/23 23:37:00
▼つづきはこちら▼
沼津港到着
少し並んで駐車場
メイン通りを歩いていくと
ニュー丸天?
何度か来てるけど
車もバイクも人も
今までで一番少ないんじゃないかしら
下調べしてきた食べ放題

海鮮焼き物とお寿司が60分
最後の席が空いてた
その後は何組か断られていた
お茶やおしぼりはセルフサービス
どーん
おなかが空いていたので
そこそこ満足
クオリティはそれなり
自分で好きなものを
その場で焼いて食べる
それがよさなのね
お味は二の次で
普通に海鮮丼などもあり
洗面器みたいな大きな器に
たっぷり入ってました
ちゃんと食べたい人はその方がいいかも
焼き物のにおいに釣られてやりたくなるかも
なかなか楽しかったです
露店でお兄さんが焼いている
どこかで見たことがある草もちだと思ったら
忍野八海?
「そうです!」
いやどうしてこんなところで
また会えると思いませんでした
生を買ったら試食用に焼きたてをくれました
Yさんは興味ないらしい
男子には受けない?
市場では特にめぼしいものがなく
移動
********三保の松原*********
観光地のランドマーク発見
何かと思えば
さっきまで雲の中だったのに
デタ!
葛飾北斎が赤富士を描いた場所?
UP
ここは半島になっていて
橋もないから通り抜けできない
この辺りは何度か来てるけど
1度も立ち寄っていないのはそのせいだ
こんなステキなビュースポットがあるなんてね
ただ駐車場がない
海岸に下りてみたかったけど
車が心配だし寒いから止めた
******清水港*******
やっぱり前に来た市場がよかったと
さらに南下して着弾
狭くて小ぢんまりした市場だけど
安くていろんなものがたくさん
八百屋、豆腐屋
見ているだけでも楽しい
どうも沼津は観光地化してしまって
クオリティはあまりよくないかもしれない
後は野菜
道の駅はないから
地元のスーパーを偵察
んー今はどこでも高くなってるのね
クリスマスのチキンが投売り
******帰路*******
帰りのSAに立ち寄りながら帰ります
渋滞はさほどひどくないみたい
久しぶりにMIYABIのパンを発見
こういう戦利品を買うのってどれくらいぶりだろう
前は毎月行ってたのよね
もう一通りのお土産は手をつけてしまった
思い出をたどるのもまたヨシ
今年ももう終わりですね
2人とも病み上がりなので
食材を仕入れた後はおとなしくしている予定です
よいお年をお迎えください
******参考データ*******
仕入れ:10,000円
食事代:4,500円
高速代:3,300円
燃料代:8,000円
-------------------------
合計約:25,800円
少し並んで駐車場
メイン通りを歩いていくと
何度か来てるけど
車もバイクも人も
今までで一番少ないんじゃないかしら
下調べしてきた食べ放題
海鮮焼き物とお寿司が60分
最後の席が空いてた
その後は何組か断られていた
お茶やおしぼりはセルフサービス
おなかが空いていたので
自分で好きなものを
その場で焼いて食べる
それがよさなのね
お味は二の次で
普通に海鮮丼などもあり
洗面器みたいな大きな器に
たっぷり入ってました
ちゃんと食べたい人はその方がいいかも
焼き物のにおいに釣られてやりたくなるかも
なかなか楽しかったです
露店でお兄さんが焼いている
どこかで見たことがある草もちだと思ったら
忍野八海?
「そうです!」
いやどうしてこんなところで
また会えると思いませんでした
生を買ったら試食用に焼きたてをくれました
Yさんは興味ないらしい
男子には受けない?
市場では特にめぼしいものがなく
********三保の松原*********
観光地のランドマーク発見
何かと思えば
さっきまで雲の中だったのに
葛飾北斎が赤富士を描いた場所?
ここは半島になっていて
橋もないから通り抜けできない
この辺りは何度か来てるけど
1度も立ち寄っていないのはそのせいだ
こんなステキなビュースポットがあるなんてね
ただ駐車場がない
海岸に下りてみたかったけど
車が心配だし寒いから止めた
******清水港*******
やっぱり前に来た市場がよかったと
さらに南下して着弾
狭くて小ぢんまりした市場だけど
安くていろんなものがたくさん
八百屋、豆腐屋
見ているだけでも楽しい
どうも沼津は観光地化してしまって
クオリティはあまりよくないかもしれない
後は野菜
道の駅はないから
地元のスーパーを偵察
んー今はどこでも高くなってるのね
クリスマスのチキンが投売り
******帰路*******
帰りのSAに立ち寄りながら帰ります
渋滞はさほどひどくないみたい
久しぶりにMIYABIのパンを発見
こういう戦利品を買うのってどれくらいぶりだろう
前は毎月行ってたのよね
もう一通りのお土産は手をつけてしまった
思い出をたどるのもまたヨシ
今年ももう終わりですね
2人とも病み上がりなので
食材を仕入れた後はおとなしくしている予定です
よいお年をお迎えください
******参考データ*******
仕入れ:10,000円
食事代:4,500円
高速代:3,300円
燃料代:8,000円
-------------------------
合計約:25,800円
本日の走行距離:約340km MAP
燃費:約6㎞/L<怪物君調べ
燃費:約6㎞/L<怪物君調べ
急性胃腸炎
admin≫
2012/12/05 23:47:56
2012/12/05 23:47:56
▼つづきはこちら▼
早めに帰ってきたと思ったら
「昼飯を食ってからおなかが痛い」
昼飯って今日のサンドイッチ?
アタイの料理が原因なの?
「だってそれしかないじゃん」
アタシだって同じもの食べたよ
「アンタの腹とは違う」
本当弱虫なのよね
体質もまったく正反対
賞味期限切れに激しく反応するYさんだけど
じゃーアタシがって食べてもなんともない
なのでアタシの味見はアテにならない
吐き気、下痢、発熱、頭痛
医者に行ったら検査されて薬をもらって
結果はまだわからないのだけど
薬を飲むために少し食べてはたくさん残すから
じゃ後はアタシが食べるわって
「ノロかもしれないから止めときな!」
もう遅いよ(゚Д゚;)
だって本当にノロだったら
飛沫感染してお風呂もタオルも全部ダメ
とっくにがっつりかかってる
原因を振り返ってみる:
土曜日:○ッパ寿司
日曜日:鍋(豚肉&カキ)
月曜日:サンドイッチ
日曜日のカキが半生だったかな?
疲れ、寝不足などで抵抗力が落ちていた?
それなら退院したばかりのアタイだって
弱ってそうなものだが?
そんな虚弱体質なのかー?
アタイが強すぎるのかなー
寒くなるこの時期猛威を振るうノロウイルス
家庭からも発生する食中毒だから
キッチン周りは気を使っていた
食品衛生責任者を取ってから
わりとマメに続けていたんだもの
友達が母親の手料理で死んじゃってから
特に気をつけていたつもり
大阪では死者も出たくらい
高齢者や子供に多いらしいが
大人でも重症化すると大変らしい
なんたって真っ赤な顔をして
おかゆしか食べないで寝てしまう
かわいそうだしつまらないし
会社を1日休んで薬を飲んだら
熱も下がって少し楽になったようだけど
まだおなかの調子はよくない
食べたものがそのまま出ると報告が来た
おなかの中どうなってるの?
完全スルー?
何人?何者?
入院中の便秘は徐々に解消されつつあり
よく食べてよく出る生活が戻りました
ノロ菌ならアタイもとっくに持ってるよね
ただ発症しないだけ
早く結果聞きに行って来て(ノ´Д`)ノ
「もう1週間いればよかったね」
本当だよー
介護して欲しいのに
逆の立場になってしまったー
ノロの襲撃
普段から胃腸の弱いYさんは負けたけど
アタイは勝ってみせますp(・∀・)q
「昼飯を食ってからおなかが痛い」
昼飯って今日のサンドイッチ?
アタイの料理が原因なの?
「だってそれしかないじゃん」
アタシだって同じもの食べたよ
「アンタの腹とは違う」
本当弱虫なのよね
体質もまったく正反対
賞味期限切れに激しく反応するYさんだけど
じゃーアタシがって食べてもなんともない
なのでアタシの味見はアテにならない
吐き気、下痢、発熱、頭痛
医者に行ったら検査されて薬をもらって
結果はまだわからないのだけど
薬を飲むために少し食べてはたくさん残すから
じゃ後はアタシが食べるわって
「ノロかもしれないから止めときな!」
もう遅いよ(゚Д゚;)
だって本当にノロだったら
飛沫感染してお風呂もタオルも全部ダメ
とっくにがっつりかかってる
原因を振り返ってみる:
土曜日:○ッパ寿司
日曜日:鍋(豚肉&カキ)
月曜日:サンドイッチ
日曜日のカキが半生だったかな?
疲れ、寝不足などで抵抗力が落ちていた?
それなら退院したばかりのアタイだって
弱ってそうなものだが?
そんな虚弱体質なのかー?
アタイが強すぎるのかなー
寒くなるこの時期猛威を振るうノロウイルス
家庭からも発生する食中毒だから
キッチン周りは気を使っていた
食品衛生責任者を取ってから
わりとマメに続けていたんだもの
友達が母親の手料理で死んじゃってから
特に気をつけていたつもり
大阪では死者も出たくらい
高齢者や子供に多いらしいが
大人でも重症化すると大変らしい
なんたって真っ赤な顔をして
おかゆしか食べないで寝てしまう
かわいそうだしつまらないし
会社を1日休んで薬を飲んだら
熱も下がって少し楽になったようだけど
まだおなかの調子はよくない
食べたものがそのまま出ると報告が来た
おなかの中どうなってるの?
完全スルー?
何人?何者?
入院中の便秘は徐々に解消されつつあり
よく食べてよく出る生活が戻りました
ノロ菌ならアタイもとっくに持ってるよね
ただ発症しないだけ
早く結果聞きに行って来て(ノ´Д`)ノ
「もう1週間いればよかったね」
本当だよー
介護して欲しいのに
逆の立場になってしまったー
ノロの襲撃
普段から胃腸の弱いYさんは負けたけど
アタイは勝ってみせますp(・∀・)q