アクセス制御
NINJA TOOLS
さとぽん写真館
写真でさらす不良主婦の日常。
admin≫
Yさんの記事一覧
2025/07/31
[PR]
2012/04/09
夜桜見物
2012/03/24
静岡ツー
2012/03/14
Whiteday
2012/03/10
千葉ツー
2012/01/27
花金
[PR]
admin≫
2025/07/31 10:17:14
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜桜見物
admin≫
2012/04/09 14:21:13
「桜が満開だぞー」
近所の公園の桜が今年も咲きました
先週末は路駐がいっぱい
遠くから自転車でシートを持ってくる人もいるらしい
今日は暑かったのです
日中は24度!
夜になっても寒くないですよ
キャンプ用のテーブルセットを持って行ってみると
数人のグループで盛り上がっていました
PR
▼つづきはこちら▼
街灯が多くて明るい!
その上キャンプ用のガスランタンを持ってきて
真上の桜が煌々と照らされる
よく見えるけども
雰囲気もヘッタクレもない
夜景モードで撮ってみた
ニャンコ発見
顔が小さいわりにオデブ
と思ったらおなかが大きい
4つ子か5つ子くらいかニャ
ここの桜は1本1本がとても立派です
枝振りが低くて広いから
見上げるとすぐ桜がいっぱい
手が届くから一枝折って持ち帰りたいほど
折った形跡がありました(゚Д゚;)
木にも登れそうです
白い桜が1本
昼間スマコで通ると本当にキレイです
ちょうどピンクと白の2本の木が並んでいるのです
カメラを持った人たちも数人
散歩の人も思わず足を止める
ここに住んでから初めて間近で見物したけど
こんなに立派な桜だったのね
降り注ぐような桜の木の下
温かく風のない気持ちのいい夜でした
△閉じる△
静岡ツー
admin≫
2012/03/24 22:11:13
買い物連れて行って
仕入れ行きましょう
そうお願いすると
とんでもないところへ連れて行かれます
いきなり寺泊!とか
いきなり南房総!とか
いきなり清水港!とか
▼つづきはこちら▼
*******TT*******
10:00~出動
12:00~東名中井SA
13:00~清水港
14:30~
黒川キャンプ場
17:30~野田山キャンプ場
18:00~スーパーアオキ
18:30~東名富士IC
21:00~夕食
22:00~帰宅
*******仕入れツー********
今日は風が強い!
波が白く海も荒れていますが
朝降っていた雨もやんでいいお天気
激しい渋滞もなくお昼過ぎに到着
三崎とか沼津とか
大きな漁港を想像していた
こじんまりした狭い市場内は
お昼時の客で長蛇の列
入院中Yさんが仲間と来たことのあるルートです
無料でステキなキャンプ場だったらしい
静岡まで来ると無料で広くて快適な
キャンプ場が点在していると
人気のない奥まった寂れた定食屋へ
マグロの尾の身
サバ醤油干し
また海鮮丼にありつけませんでした
市場でお買い物してキャンプ場へ
険しい山道をどんどん上がっていきます
オフ車が喜びそうな獣道です
とっくり?
******キャンプ場1*******
河津桜が今満開らしい
濃いピンク色の桜があちこちに咲いている
静岡に咲いてる花はみんな
同じ品種なんじゃないかしら
満開ですよ
「河津桜」と言うものを
まともに見学したことはありませんが
人ごみもなく偶然こんな場所に来れてよかったです
川の上流にキャンプサイトがありました
砂地で広々していてこれが無料とは
水もきれいだし星もよく見えそうです
「滝へ」という看板を頼りに山へ
これ?
オオォォォォォ(ノ゚o゚)ノ
大きな岩や石がゴロゴロ
雨上がりの足元は非常に歩きにくく
杖の足には優しくなかったが
マイナスイオンの森林浴で
気持ちのいいリハビリとなりました
アスレチックあり
壊れそうなつり橋あり
川も浅く子供を放し飼いにしておくのにちょうどいい
夏は子供連れで賑わいそうです
梅の木1本
丸々満開ってすごくない?
しかも桜と共演
いい匂いが立ち込めていました
日が傾いてきました
富士山に雲がかかっていない
宝永山もしっかり見える
こんな富士山はあまりお目にかかったことがない
ここはちょうど自宅と反対側
山梨と静岡では富士山について
昔から小競り合いが続いていたが
こう見ると静岡側が「表富士」と呼ばれる所以が
少しわかるような気がします
*******キャンプ場2*******
再び山をゴイゴイ上がって
無料キャンプ場
広ーい
ここも無料ー
富士山も見えます
夜は駿河湾の夜景が美しいとのこと
左手には富士
眼下には夜景
頭上には満天の星(;´Д`)
また来ます
山の上だから虫がいるかな~
ここは水がないからいないかな~
この辺りには道の駅がなく
パンフのJAを探すも見つからず
仕方ナシにジモティスーパーへ立ち寄り
野菜が高くてビックリ!
ていうか全体的にセレブスーパー
静岡ってのは野菜よりも
お茶とみかんに夢中らしい
******帰路******
海老名SAが変わってた!
そういやテレビでやってたっけ
ESPASA?
表にあった出店がなくなってデパ地下みたいな作り
見たこともないこじゃれたスイーツなんかを売っている
気軽に買えていたジャンクフードが中に引っ込んで
その店数も少ないから長蛇の列
まるで観光地
ちょっと待って
こんなところで信玄餅?!
しかも袋のデザインが違うよ
完全レプリカ品ですか?
遅い夕食
戦利品他
軽く焼いて食べてみた
お味は微妙
桜海老とかシラスとか
グラムでがっつり売ってたけど
これ買って帰って自宅でどうすればいい?
かき揚げとお好み焼きくらいしか思いつかない
シラスおろしにするには
大根を買わなくちゃいけないけど
その大根が高すぎて買う気にならず
お茶もみかんもあまり好きでない
静岡らしいお土産が特にありませんが
Yさんが奮発して買った魚介類が楽しみです
お疲れ様でした!
*******参考データ********
高速代:3600円
燃料代:3800円
昼食代:1800円
夕食代:2200円
仕入代:8000円
その他:1000円
-------------------
合計約:20400円
本日の走行距離:約370km
燃費:約14.8km/L
MAP
△閉じる△
Whiteday
admin≫
2012/03/14 23:18:45
歩いて1分に
コンビニができたおかげで
何かにつけて足を運ぶYさん
▼つづきはこちら▼
お酒、スナック菓子、
エロ本
便利な反面、無駄遣い、ムダ食いが増える
「キャンディが売り切れだった」
キャンディ?
飴ちゃんなんかどうするの?
ああ!
ていうか
今買いに行ったの?
もっと早く手配しとかんかい
当日家に帰ってから用意するとは
でも飴ちゃん売り切れてて助かったけど
飴はイラナーイ
色がどうかと思ったけど
何気にいちごの味と香りがリアルで
とってもおいしかったです
持って帰るまでに振り回してグズグズ
モンブランの形じゃなくなってるし
******人工知能*******
キッチンを片付けていると
グラグラと大きな地震がありました
Yさんも駆け上がってきてテレビをつける
震源地は茨城沖=Y実家モロ直撃
電話してなんとか無事だそうで
気が付くとピヨピヨと
2台の携帯が鳴っている
これがウワサの地震速報ってヤツ
ガス警報機みたいな音なのね
本当は揺れる前に鳴るらしいじゃん?
気づいたの後だったよ
それか同時
スマホに音声入力させるアプリが流行っている
操作でなく「会話」をしてくれる
まさしくアンドロイド
例えば「おなかが痛い」と言うと
近くの病院を探してくれたりするのだそうだ
機種対応しているのは現在英語版のみ
こちらも相手も全部英語なので
発音が悪いと正しく反応してもらえない
とりあえず「Thank you」と言ってみた
→「連休?他に何か話すことないの?」
「I'm head ache(頭が痛い)」
→「友達に頭が痛いって電話しなよ!」
日本語で「春が来た」
→「アタシ眠いからまた後でね」
英語の読解力と発音のよさが問われます
自分のダメっぷりがよくわかります
まだまだ生活に役立つとまで行きませんが
ゲームより面白い
最高に笑わせてくれる相方です
英会話の勉強にいいかも→
iris
△閉じる△
千葉ツー
admin≫
2012/03/10 23:16:51
自家精米したお米から出る「石」が
日増しに大きくなり数も増えてきました
米袋が底へ向かうにつれ
重たい石が沈んでいく
これからは増える一方でしょう
先日今まで当たらなかったYさんも
とうとう洗礼を受けました
もう全部精米しちゃおう!
夏前に食べきってしまえばヨロシ
最寄のコイン精米機はどこですか?
▼つづきはこちら▼
*******TT********
11:00~出撃
12:00~精米所
14:00~ランチ
14:30~道の駅「富楽里」
15:30~大房岬
18:00~金谷IC
18:30~買い物
19:00~夕食
20:00~帰宅
******石飛ばし******
同じ市民のHさんの近所にはあるんだって
んー結構走るね
「アクアライン渡って行けばよくね?」
どうせ2,30分走るなら同じこと
道の駅で野菜も買える?
いやー千葉なんて何年ぶりでしょう
Kさんと有精卵を買った時が最後か
Yさんとなんてもっと前?
ヒャホーイ(゚∀゚)ノ
小雨の降る中
ウワサのお店が通り道です
「うまくねーんだろ?」
「ス●ローの方がウマイんじゃ」
まーそうなんだけど
お初なら話のネタにちょっとのぞいてみて!
普段は混んでて入れないから
雨のこの時間
もう混んでないでしょう
5分ほどで呼ばれました
狙っていた海鮮丼は売り切れでした
他にもいろいろと売り切れ
小海老のかき揚げ丼
お兄さんたちはなぜ
どこへ行ってもかき揚げ丼を頼むのでしょうか
Yおじさんももたれる、油っこい
と言ってほとんどをよこしました
そんなことは食べる前からわかっているでしょう
かき揚げは油を大量に吸っている料理なんです
黒鯛と平目
シコシコ歯ごたえがあって
Yさんも絶賛
ここは刺身と煮魚がオススメでしょうか
こういうところでは
できるだけ手をかけない料理がいいと思います
沼津の●天でも茶筒みたいなかき揚げを
1人1つずつみんなで頼んでた
名物だから1度はね
でもみなさんチャレンジャーです
ネタをありがとうでした
と言いつつこの小海老かき揚げは
アタイがほとんど食べました
小海老とは言え大ぶりの海老がカリカリして
甘辛いタレとよく合います
お刺身ご飯も全部食べました
Yおじさんは口直しにコンビニの肉まんを食べました
チーン( ´Д`)/■
キャンプ場偵察
ちょっと無理かな
Yさんだけで降りていきました
展望台があって海が見えるんだって!
途中まで行ってみたけど先が険しそうなので断念
雨上がりの森の中を歩いて
杖も靴も泥だらけ
半島を1週して戻ってきた
写真とムービーを見せてもらいました
夏は気持ちよさそうな場所ですね
ちょっと磯遊びができる?釣りと?
後はなーんにもない!
寒かったけど歩いたらいい運動に
現地でよさげなスーパーがなく
地元で仕入れと飯
お疲れ
一部戦利品
千葉と言えばJoyful Honda
駐車場の隅に精米所がありました
そうかホムセン!
白米の他、玄米を残す割合を2,3種類選べる
石飛ばし機能も搭載
8部ヅキで80円<10kg以下
チバラギより安い
ヌカは「ご自由にお取りください」
だけど今自分が精米した米のじゃない?エー
ジョイホン楽しいね
ちょっとしたプロ用品も並んでる
こっちでは見かけない品揃え
安かったのでつい思わぬ散財をしてしまいました
昔バイクで立ち寄った記憶があるけど
どうせ積めないからってまともに見たことがなかったのでした
また来たいなー
いつかスマコで行ってみるかなー
******参考データ*******
高速代:1600円
燃料代:
昼食代:2100円
夕食代:1800円
仕入代:10000円
その他:500円
精米代:80円
-----------------------
合計約:
本日の走行距離:約 km
燃費: km/L
△閉じる△
花金
admin≫
2012/01/27 10:06:14
「明日は給料日だね」
夕食の仕込みは昼間から始めておく
肉を解凍しかけて止める
そういや昨日おじさん何か言ってたな
夕方になって
「飲み行かね?」
ホラキタ━━━━(゚Д゚)━━━━!!
▼つづきはこちら▼
しかし
仕込みをやっつけた日に限ってコレ
何もしてない日に
早めに帰ってきてみたり(*'д`*)
最近あまり家にいないYさんと
久々の近況報告
そういえばここは
何ヶ月ぶりでしょうか
シメ
「特大ツブ貝」が2400円(゚Д゚;)
さすがに勇気がありませんでした
2軒目の客?
すでに飲んでるらしい男女10人くらい
ドヤドヤと乱入してきて一気に騒がしくなる
狭い店内を立ち歩いてバタバタ
イスを何度も移動したり
そのたびにぶつかったり
1時間ほどガマンしていると帰り支度
入り口のドアを開け放ったままウダウダ
堪忍袋の緒が切れたYさんが
もう少しで注意するところでした
店の客全員が
服を着始めたり
手をこすり合わせたり
見かねて女将さんが何度もドアを閉めに行っても
「いくら酔ってるからってさ」
「他の人のことを考えろ」
「女将さんが言えないならオレが言ってやる」
こういうマナー違反が激しく許せないらしい
その後ようやく落ち着いて静かになり
さらに1時間以上まったりしてしまった
もうとっくにシメて帰ろうと思っていたんだけど
けどね
小さな町の居酒屋で贅沢を言っちゃいかんよ
と思いつつ
こうはなりたくないと反面教師に
他のテーブルでもそんな感じでした
2人いた板さんが1人になっていた
1人で全部やったの?!
すごくない?!
ホールとキッチン2人だけでやれるのかな
暇になったのかな
何なら手伝いますか?ブヒ!
お味やメニューは変わってないみたいでよかった
ご馳走様でした
本日の記録:約3時間
△閉じる△
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
次のページへ ≫
文字変更スイッチ
文字変更スイッチ
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
カレンダー
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
カテゴリー
未選択 ( 9 )
仕事 ( 103 )
バイク・車 ( 240 )
料理・お菓子 ( 228 )
Yさん ( 86 )
酒、おいしいもの ( 173 )
DTM、PC関係 ( 112 )
緑色 ( 44 )
家 ( 74 )
ネコ、動物 ( 14 )
山 ( 24 )
リハビリ ( 79 )
針仕事 ( 96 )
ぼやき ( 24 )
着物 ( 17 )
リンク
リンク
愛坊
大型2輪奮闘記
クララの闘病日記
緑の会
チーム川崎入部テスト
SEXY CAT
さとやっこの台所
さとやっこ川柳
さとやっこ替え歌
さとぽんの写真館Ⅱ
音楽室
【NEW】
11/26
さとぽん忍者2
【NEW】
ペット
絶賛出品中(ノ´▽`)ノ
最新コメント
最新コメント
Sさんへ
[11/24 さとぽん]
無題
[11/23 S]
こうめいさんへ
[11/20 さとぽん]
良いですね
[11/20 こうめい]
こうめいさんへ
[11/10 さとぽん]
最新記事
最新記事
お引越し
(11/26)
戦利品
(11/20)
配達ツー
(11/15)
りんごツー
(11/14)
秋祭り
(11/09)
プロフィール
プロフィール
HN:
さとぽん
性別:
女性
職業:
運び屋
趣味:
バイク、音楽、お菓子
自己紹介:
and more・・・
バーコード
バーコード
ブログ内検索
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 11 )
2014 年 09 月 ( 16 )
2014 年 08 月 ( 17 )
2014 年 07 月 ( 12 )
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
カウンター
天気予報
天気予報