アクセス制御
NINJA TOOLS
さとぽん写真館
写真でさらす不良主婦の日常。
admin≫
着物の記事一覧
2025/05/15
[PR]
2014/03/16
留袖
2014/03/16
男物
2014/03/15
変わり結び
2014/03/13
着物コート
2014/03/07
すみれちゃん
[PR]
admin≫
2025/05/15 21:36:48
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
留袖
admin≫
2014/03/16 23:15:12
10年ほど前
弟の結婚式に用意したモノ
調べた相場どおりのお祝い金に
父上が大変驚いて喜んだ
着物は中古一式約20万
あつらえたらそんな金額じゃ済まないから
とってもリーズナブル
当時は貯金はないが小金を持っていた
式場集合だったからYさんカーを借りて
一人で着付けて運転して行ったっけ
帰りは叔母を駅まで送り
母を乗せて実家へ
その後次男君と計2回
式は母や叔母と同じレンタルでもよかったが
式場で着付けてもらうのがイヤだった
今後着る機会があるでしょうか
甥っ子姪っ子・・・
あと20年
PR
▼つづきはこちら▼
バリバリバリッ( ゚Д゚)
染めの塗料に紙がくっついちゃったッ
先生どうしよー
重たい
花太鼓
お太鼓の上にアレンジする
これなら自分でもできるが
こういった細かな小技
難しいです
普段の着物に
やってみたいけど
お太鼓が安定しない
お太鼓の形を保つ「手先」を
上に出してしまうので
お太鼓が不安定になる
これで1日崩れない自信がない
△閉じる△
男物
admin≫
2014/03/16 22:20:05
すみれちゃんを男体系に
肉付けしなければいけません
▼つづきはこちら▼
ついでに身長も伸ばして
Yさんの着物=父上の形見
に合わせる
羽織とセットのウールの着物
着ないからいらない!
形見だから持っていけ!
と義母が持たせたもの
持ってきてよかったね
いつかのお正月に1度着ました
通販のマネ
買えば6000円もするんですって( ゚Д゚)
縫えばカンタン
タオルが入るように
おなかの内側にポケットを作りました
男着物はおなかが出ている方がキマリます
肩が!
裃(かみしも)のようになってシマター
斜めに縫わなきゃダメなのね
早
仕事が少ないから楽だわ
問題は帯
貝の口
一文字
片ばさみ
合ってる?
男結びはこの3つくらいしかないみたい
ツマンナイー(*'д`*)
作り帯は?
なんだかきっちり締まらないじゃないの
前は
ゆるみがあって
着る人は楽なのかね
自分で着たかったのか
去年Yさんが買って締めたけど
妙に着流してあの体格で
ぱっと見ヤクザの親分みたいって言われてたよ
やっぱりすみれちゃんと肉襦袢じゃなー
Yさんみたいなぷにぷにおなかを締めてみないとなー
△閉じる△
変わり結び
admin≫
2014/03/15 23:19:17
帯結びが楽しいのは振袖
無限にいろんなバリエーションがあります
▼つづきはこちら▼
マイ成人式
最後に着たのは10年以上前
先生にナントカ式に着てきなさいと呼ばれて
作り帯をしてそれ以来
ふくらすずめ
帯と着物の柄が似ててよくわかりません
変わりふくらすずめ
右の羽を折りたたんで
蝶々が止まっているよう
と言ってもよくわからないので
帯を変えて
ちょっとわかる?
立て矢
あまり立たない
帯が短いのかしら
変わり立て矢
右下の羽が2枚になってます
って短くてよくわからないッ
オリジナル
適当にやってたらできた
左2枚右1枚
これもすでにナントカって名前がついてるかも
だから短くてよくわからないってば!
背中が浮いてるし
これはいけません
どんなに締めても
すみれちゃんが悲鳴を上げそうです
何かが間違っているのです
一応前も
これもまた無限にいろんなバリエーション
疲れたのでおはしょりはスルーで
こういったアレンジも振袖ならでは!
自分が着るにはできなくてつまらない
地味な着物をあえてアレンジするのもありだと思いますが
着る機会を増やすとそうやっていろんなバリエーションの
いろんな着付け方着こなし方を楽しめます
同じ着付けは2度とできないくらい何通りも
△閉じる△
着物コート
admin≫
2014/03/13 17:16:17
何気に着物小物は一通り揃っている
これ以上増やさないでください
タンスの肥やし
もうしまうところもない
壊して洋裁をやっているというのに
「着物コートを作ろうと思っているんです」
なんて先生に言っちゃった
通販で黒いベルベットを買ってみたものの
硬くてイメージと違った
これなら買った方がいいかも?
と悩んでいたが
▼つづきはこちら▼
唯一持っている道行きコート
薄くててろんてろん
イイモノだと思います
調べたらいいお値段するらしい
でもちっともあったかくないし
この色もあまり好きじゃない
着物に着せるとどうなる?
着付けの練習をかねて
中古着物です
夜用
いくらだと思う?
ズバリ!
9000円ですよ
このテカテカのケバさが
いくら夜でも気になって
たぶん2回くらいしか着ていない
でもどこも悪くない
ちょっと細身で背の高い人向けみたい
あまり年配には受けないのか
売れ残りだったのか
それでセール価格
思い切って買ったもの
濃い紫が気に入っているので
今でも着たいけど
反感買うかな
縫ってみた
着せてみた
裏地は
よくある感じだけど
このためにわざわざ買ったのではなく
たまたま安かったので買い置きしていたもの
偶然使い道がありました
ただ例によって大きく縫いすぎた
エリ幅が大きく
なんだか着にくい(着せにくい)
合ってない感じ
ベルベットの毛並みのせい?
スルスルとすべりがよくないので
着心地もよくないかも
本当はもっとテレっとした薄手がよかった
届いたらジャケットの生地みたいなパリっとした感じ
まー通販で安かったからね
店に見に行ったらいいお値段だったので
じゃ既製品を買おうかと
習ったことなどない和裁をやっているようだった
四角く縫うだけかと思いきや案外大変
ミニチュアで
練習したのに
何度もやり直して解いて大変
でも暇人なので3日でてきました
もう1回やったらうまくやれそうだけど
道行きなんかそんなにいらない
あげる人もいない
冬物は重たくて大きくて縫うのも大変だから
そのうち夏物か何か
*******参考データ********
ストレッチベルベット:110 x 200cm = 580円
プリントちりめん:110 x 200cm = 610円
くるみボタン:18mm = 在庫
--------------------------
合計約:1200円
△閉じる△
すみれちゃん
admin≫
2014/03/07 15:34:37
着付け用のマネキンさんは
高いのでずっと考えていたが
いよいよ買わなくてはいけない
ピアノ教室に通っていて
ピアノが家にないのと一緒
▼つづきはこちら▼
アナタ洋裁もやるのよ
それなら十分利用価値があるじゃない
風船人形(○ッチワイフ)は
アタイがいない時にYさんが(違)
最近また空気が抜けるようになった
マチ針を安心して使える布張りが欲しい
洋装にも合うように
着付け用の寸胴ではなく
少し腰の細い形に
やっと
来てくれました
すみれちゃんです(仮)
着物を着せたら腕取れたあああ(゚Д゚;)
引っ掛けてあるだけなんだ
さっそく壊したかとビックリ
着物の袖を通すのに外せば楽なのね
自分が着る時と同じように
補正下着から約30分
スタイルいいなー
キャシャなので着物が大きすぎます
自分よりキレイで楽
かと思いきや右左が反対
感覚がよくわからず
また人間の肉とは違うので
同じようにはいかないそうです
こうして見るとまだまだです
△閉じる△
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
次のページへ ≫
文字変更スイッチ
文字変更スイッチ
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
カレンダー
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
カテゴリー
未選択 ( 9 )
仕事 ( 103 )
バイク・車 ( 240 )
料理・お菓子 ( 228 )
Yさん ( 86 )
酒、おいしいもの ( 173 )
DTM、PC関係 ( 112 )
緑色 ( 44 )
家 ( 74 )
ネコ、動物 ( 14 )
山 ( 24 )
リハビリ ( 79 )
針仕事 ( 96 )
ぼやき ( 24 )
着物 ( 17 )
リンク
リンク
愛坊
大型2輪奮闘記
クララの闘病日記
緑の会
チーム川崎入部テスト
SEXY CAT
さとやっこの台所
さとやっこ川柳
さとやっこ替え歌
さとぽんの写真館Ⅱ
音楽室
【NEW】
11/26
さとぽん忍者2
【NEW】
ペット
絶賛出品中(ノ´▽`)ノ
最新コメント
最新コメント
Sさんへ
[11/24 さとぽん]
無題
[11/23 S]
こうめいさんへ
[11/20 さとぽん]
良いですね
[11/20 こうめい]
こうめいさんへ
[11/10 さとぽん]
最新記事
最新記事
お引越し
(11/26)
戦利品
(11/20)
配達ツー
(11/15)
りんごツー
(11/14)
秋祭り
(11/09)
プロフィール
プロフィール
HN:
さとぽん
性別:
女性
職業:
運び屋
趣味:
バイク、音楽、お菓子
自己紹介:
and more・・・
バーコード
バーコード
ブログ内検索
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 11 )
2014 年 09 月 ( 16 )
2014 年 08 月 ( 17 )
2014 年 07 月 ( 12 )
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
カウンター
天気予報
天気予報