台風一過
admin≫
2012/10/01 12:21:34
2012/10/01 12:21:34
▼つづきはこちら▼
朝はすっかり晴れたけど風が強い
庭がすごいことになってるだろうな・・・
マー( ´Д`)
1m以上ある生木の枝が2本
糸鋸でキコキコ切って処分
目の前が公園なのは
自然があって季節の移り変わりを感じられるのだけど
新緑の後は落ち葉との戦いが始まります
******町内会*******
数年に1度の幹事役が回ってきました
ご近所数件を集金に回ります
2回目だからちょっと気楽です
共同募金は数百円で各自自由なのだけど
A「Bさんはいくらだった?」
A「じゃ私XXX円にするわ」
それをお互いに聞いてくる
あのね
そういう問題じゃないでしょ
Bさんより多く募金したら
Aさんアナタが何か区長さんにほめられたりするんですか?
幹事をやるとわかるけど
誰がいくら募金したか
帳簿に書いて提出しなければいけない
これも変な話
誰がいくらだっていいじゃないの?
競わせてできるだけたくさん集めて
赤十字の方から
おお、川崎のナンタラ町では
こんなに募金してくれるんだ!
って何かいいことでもあるんですかね?
募金の本来の趣旨と
町会の狙いとは
きっと違う気がします
CさんとDさんも
あまり仲が良くないらしい
数年住んできてなんとなくわかるようになりました
それぞれ対決しているのが
同じような年代同士
何かライバル意識でもあるんでしょうか
暇なんでしょうか
主婦ってのは世界が狭いね
朝からタンスやら電化製品を解体しているE家は
ずいぶん募金を弾んでくれました
粗大ゴミ処理代数百円はもったいないけど
募金には太っ腹なんですね
ウチとは違いますね
ウチがケチなんでしょうか
走行距離約6万キロ6年落ちの
Yさんカーをお払い箱にするそうです
故障が多すぎてもううんざりらしい
安心して出かけられないものね
同じ間取りのお隣は7人家族で車ナシ
2人暮らしの車2台
ケチなんだな
じゃなかったらあんな暮らしできないよ!
またそう思われるに違いありません
******赤ん坊*******
隣の子供が必ず毎日泣き叫んでいます
親の罵声が飛びます
これも数年の辛抱・・・
と思ったら!
今度は反対隣の娘の腹が大きい
まだ学生なのに彼氏の子供ができちゃった
独立できてない子供が子供を作って
親の世話になる
ゆえに大所帯になる
ゆえに騒がしくなる・・・
子供はできた時が旬
神様がくれたチャンスだから
ぜひ産んで育てて欲しいけど
(*'Д`*)ハァ
がんばってね
庭がすごいことになってるだろうな・・・
1m以上ある生木の枝が2本
糸鋸でキコキコ切って処分
目の前が公園なのは
自然があって季節の移り変わりを感じられるのだけど
新緑の後は落ち葉との戦いが始まります
******町内会*******
数年に1度の幹事役が回ってきました
ご近所数件を集金に回ります
2回目だからちょっと気楽です
共同募金は数百円で各自自由なのだけど
A「Bさんはいくらだった?」
A「じゃ私XXX円にするわ」
それをお互いに聞いてくる
あのね
そういう問題じゃないでしょ
Bさんより多く募金したら
Aさんアナタが何か区長さんにほめられたりするんですか?
幹事をやるとわかるけど
誰がいくら募金したか
帳簿に書いて提出しなければいけない
これも変な話
誰がいくらだっていいじゃないの?
競わせてできるだけたくさん集めて
赤十字の方から
おお、川崎のナンタラ町では
こんなに募金してくれるんだ!
って何かいいことでもあるんですかね?
募金の本来の趣旨と
町会の狙いとは
きっと違う気がします
CさんとDさんも
あまり仲が良くないらしい
数年住んできてなんとなくわかるようになりました
それぞれ対決しているのが
同じような年代同士
何かライバル意識でもあるんでしょうか
暇なんでしょうか
主婦ってのは世界が狭いね
朝からタンスやら電化製品を解体しているE家は
ずいぶん募金を弾んでくれました
粗大ゴミ処理代数百円はもったいないけど
募金には太っ腹なんですね
ウチとは違いますね
ウチがケチなんでしょうか
走行距離約6万キロ6年落ちの
Yさんカーをお払い箱にするそうです
故障が多すぎてもううんざりらしい
安心して出かけられないものね
同じ間取りのお隣は7人家族で車ナシ
2人暮らしの車2台
ケチなんだな
じゃなかったらあんな暮らしできないよ!
またそう思われるに違いありません
******赤ん坊*******
隣の子供が必ず毎日泣き叫んでいます
親の罵声が飛びます
これも数年の辛抱・・・
と思ったら!
今度は反対隣の娘の腹が大きい
まだ学生なのに彼氏の子供ができちゃった
独立できてない子供が子供を作って
親の世話になる
ゆえに大所帯になる
ゆえに騒がしくなる・・・
子供はできた時が旬
神様がくれたチャンスだから
ぜひ産んで育てて欲しいけど
(*'Д`*)ハァ
がんばってね
愛人
admin≫
2012/09/24 11:38:09
2012/09/24 11:38:09
▼つづきはこちら▼
点滴も終わり
目もシッカリ開いて表情がわかる
顔色もよくこちらの話に反応する
まーOさん
ずいぶん戻ってきましたね
手を握ったら強く握り返す
腕相撲できるんじゃね?
ちょっとやってみ?
きゃー負けそー( ´Д`)
そこへ2人の女性Σ(゚Д゚)
お母様と妹様?!
あんた誰?
的な冷たい視線
ああこれはこれは
お会いできてよかったです
お話は伺ってました
Oさん
とたんにそっぽを向く
いちゃいちゃしてるところを見られて
邪魔が入ったと思ったね プ
この後リハビリですって
付き添い可
ベッドから起き上がり座ってるΣ(゚Д゚)
車椅子に座ってるΣ(゚Д゚)
自力で手すりをつかんでるΣ(゚Д゚)
デイルームの狭い一角で
2人のヤングマンとヤングガール
支えながら立ったり座ったり
この子達もこの
怪しげな女が何者か気になっていたらしく
説明すると
「会社の奥さんですね」
やせちゃって急におじいさんになったけど
やっと見覚えのある懐かしいOさんに会えた
「私らが来たって笑ったことない」
「あっち行けってやるのよ」
身内にはそんな感じなんでしょうね
それならOさんを笑わせる話をしなくちゃ
でもよかったじゃないの
お母さんも元気だし
妹さんもこうして近くに住んでるなんて
ウチの両親は遠方だし
Yさんなんて週1回くればいいとこ
女性がこれだけいてくれるってことは贅沢よ
なーんだ!
意外と元気だったのね!
もっと深刻だと思って優しくしちゃった
元気なころは憎たらしいこともあったけど
何も話さないおとなしい小さなおじいさん
かわいいなと思っていたらそうでもなかった(゚Д゚;)
家族に会えたことでいろんなことがわかりました
アタイが何も知らないと思って甘えてたのねムキー
深刻なんだろうけど
もう寝たきりで完全介護かと思いました
リハビリのコにも聞いたら
入院当日からやってるんだと
そうか
外傷があるわけじゃないから
体は動かさないとダメなわけ
自分のリハビリは入院後1ヶ月もたってからだった
1ヶ月近く寝たきりだった
もっと慎重に始めるものだと思っていた
当日からってスパルタですね
外科と内科は違うよね
見た目とは違い動かせば意外と動けるんだ
そうよね
倒れる前まではバリバリ運転して
お弁当を運んでいたんだもの
病気ではあったけど体力はそこそこ
その辺の60代よりは元気なはず
「これもリハビリの成果ですよ」
「ずいぶんできるようになりました」
お姉さんお兄さん
本当にありがとう
後は本人の気持ちだよね
もう社会復帰はムリだろうと
家族は悪い方へ考えている
まー白鯨にはムリかもしれないけど
まだご隠居するには早いですよ
お買い物ついでにチラと寄っただけだけど
長居してしまいました
車で来たと言ったら
送ってもらえると思ったらしく
意地悪な女に思われたらしい
わからない人には
バイクと言えばよかったかな
もっとわからないか
リハビリ専門病院へ転院するそうです
ということは長くかかりそうです
OT、PT、メンタル面
いろんなケアが必要です
目もシッカリ開いて表情がわかる
顔色もよくこちらの話に反応する
まーOさん
ずいぶん戻ってきましたね
手を握ったら強く握り返す
腕相撲できるんじゃね?
ちょっとやってみ?
きゃー負けそー( ´Д`)
そこへ2人の女性Σ(゚Д゚)
お母様と妹様?!
あんた誰?
的な冷たい視線
ああこれはこれは
お会いできてよかったです
お話は伺ってました
Oさん
とたんにそっぽを向く
いちゃいちゃしてるところを見られて
邪魔が入ったと思ったね プ
この後リハビリですって
付き添い可
ベッドから起き上がり座ってるΣ(゚Д゚)
車椅子に座ってるΣ(゚Д゚)
自力で手すりをつかんでるΣ(゚Д゚)
デイルームの狭い一角で
2人のヤングマンとヤングガール
支えながら立ったり座ったり
この子達もこの
怪しげな女が何者か気になっていたらしく
説明すると
「会社の奥さんですね」
やせちゃって急におじいさんになったけど
やっと見覚えのある懐かしいOさんに会えた
「私らが来たって笑ったことない」
「あっち行けってやるのよ」
身内にはそんな感じなんでしょうね
それならOさんを笑わせる話をしなくちゃ
でもよかったじゃないの
お母さんも元気だし
妹さんもこうして近くに住んでるなんて
ウチの両親は遠方だし
Yさんなんて週1回くればいいとこ
女性がこれだけいてくれるってことは贅沢よ
なーんだ!
意外と元気だったのね!
もっと深刻だと思って優しくしちゃった
元気なころは憎たらしいこともあったけど
何も話さないおとなしい小さなおじいさん
かわいいなと思っていたらそうでもなかった(゚Д゚;)
家族に会えたことでいろんなことがわかりました
アタイが何も知らないと思って甘えてたのねムキー
深刻なんだろうけど
もう寝たきりで完全介護かと思いました
リハビリのコにも聞いたら
入院当日からやってるんだと
そうか
外傷があるわけじゃないから
体は動かさないとダメなわけ
自分のリハビリは入院後1ヶ月もたってからだった
1ヶ月近く寝たきりだった
もっと慎重に始めるものだと思っていた
当日からってスパルタですね
外科と内科は違うよね
見た目とは違い動かせば意外と動けるんだ
そうよね
倒れる前まではバリバリ運転して
お弁当を運んでいたんだもの
病気ではあったけど体力はそこそこ
その辺の60代よりは元気なはず
「これもリハビリの成果ですよ」
「ずいぶんできるようになりました」
お姉さんお兄さん
本当にありがとう
後は本人の気持ちだよね
もう社会復帰はムリだろうと
家族は悪い方へ考えている
まー白鯨にはムリかもしれないけど
まだご隠居するには早いですよ
お買い物ついでにチラと寄っただけだけど
長居してしまいました
車で来たと言ったら
送ってもらえると思ったらしく
意地悪な女に思われたらしい
わからない人には
バイクと言えばよかったかな
もっとわからないか
リハビリ専門病院へ転院するそうです
ということは長くかかりそうです
OT、PT、メンタル面
いろんなケアが必要です
病院
admin≫
2012/09/14 23:45:27
2012/09/14 23:45:27
3月に治療が終わり
後遺障害認定の時期となり
保険屋からも示談に向けての交渉
労災顧問医のススメで
もう1度診てもらうことになる
もうあのボロイ病院はイヤだ
スタッフはとてもいい人たちなのだけど
一度卒業して新たに選べるなら
もし入院、手術となったら
もっと設備の整ったキレイな病院がいい
後遺障害認定の時期となり
保険屋からも示談に向けての交渉
労災顧問医のススメで
もう1度診てもらうことになる
もうあのボロイ病院はイヤだ
スタッフはとてもいい人たちなのだけど
一度卒業して新たに選べるなら
もし入院、手術となったら
もっと設備の整ったキレイな病院がいい
▼つづきはこちら▼
予約の電話をしてから2週間後
待ちに待った診察日
持参したレントゲンを見ながら
若い外来医は足を見るでもなく顔を見るでもなく
話をしながらずっとPCに向かい
最後になって向き直り
「ボクじゃ判断できないから」
「部長先生に診てもらうね」
「今日はわかんないわごめんねえ~」
のんびりした顔立ちの
医者にしては頼りなさげな<失礼
腰の低いドクター
「ごめんねえ~また来週」
「言っとくから」
「ごめんねえ~」
本当にすまなそう
センセそんなに謝らなくていいから
***************
混んでいる予約の中に
ムリクリ入れてくれたらしい
労災の方も待ってもらっている
保険屋もまだかまだかと気をもんでいる
思えば症状固定(治療終了)してから早半年
改善の見込みアリ
そう信じていたのだけど
変化ナシ
むしろ変形したまま強引に動かしているから
別の痛みや不快感が出る
「このままでは辛いでしょう?」
オペしても改善しないかもしれないが
やってみる価値はあるかもしれない
1週間?2週間?
足だから入院でしょう
通院ではないでしょう
麻酔に点滴に病院食
考えただけで憂鬱だなあ
どんな治療をするんだろう
お尻の皮を取られる?
骨を削る?
筋を切る?
そんなことはドクターに任せておけばいいのだけど
あの入院生活がいやだあああああ
それでもいろんな条件を検討して
一番マシなのがR病院なのです
******************
同室のKさんから久々呼び出し
3ヶ月ぶり?
まだエアコン前
そんなにご無沙汰でしたか
暑くて出歩くのは大変でしたからね
一人のランチは残り物か食べないか
暑い中出て行って
おいしいものを食べたいとか思わなかった
後頭部の「皮」の痛みは
「ストレスって言ってなかった?」
「前もあったじゃん」
Σ(゚Д゚)エー!
そうだっけ?
調べると本当にストレス性頭皮神経痛みたいなもの
こんな
毎日自由気ままに
何にも縛られずに好きなことをしてすごしている
そんな自分にどんなストレスがあるというのか?!
まー確かにやりたいことは我慢して
やりたくないことをやっているかもしれない
飲みに行かない
出かけない
遊びに行かない
ちょこっと実家に行ったのが気晴らしのつもり
スマコと走るのがストレス解消のつもり
自覚症状てないもんだね
K「あまり根詰めると体に悪いよ」
K「たまには息抜きしなきゃね」
声かけてもらってよかったです
ノルマがいろいろあったのだけど
出かけてよかったです
おかげさまで少し頭も楽になりました
ありがとうございました
待ちに待った診察日
持参したレントゲンを見ながら
若い外来医は足を見るでもなく顔を見るでもなく
話をしながらずっとPCに向かい
最後になって向き直り
「ボクじゃ判断できないから」
「部長先生に診てもらうね」
「今日はわかんないわごめんねえ~」
のんびりした顔立ちの
医者にしては頼りなさげな<失礼
腰の低いドクター
「ごめんねえ~また来週」
「言っとくから」
「ごめんねえ~」
本当にすまなそう
センセそんなに謝らなくていいから
***************
混んでいる予約の中に
ムリクリ入れてくれたらしい
労災の方も待ってもらっている
保険屋もまだかまだかと気をもんでいる
思えば症状固定(治療終了)してから早半年
改善の見込みアリ
そう信じていたのだけど
変化ナシ
むしろ変形したまま強引に動かしているから
別の痛みや不快感が出る
「このままでは辛いでしょう?」
オペしても改善しないかもしれないが
やってみる価値はあるかもしれない
1週間?2週間?
足だから入院でしょう
通院ではないでしょう
麻酔に点滴に病院食
考えただけで憂鬱だなあ
どんな治療をするんだろう
お尻の皮を取られる?
骨を削る?
筋を切る?
そんなことはドクターに任せておけばいいのだけど
あの入院生活がいやだあああああ
それでもいろんな条件を検討して
一番マシなのがR病院なのです
******************
同室のKさんから久々呼び出し
そんなにご無沙汰でしたか
暑くて出歩くのは大変でしたからね
一人のランチは残り物か食べないか
暑い中出て行って
おいしいものを食べたいとか思わなかった
後頭部の「皮」の痛みは
「ストレスって言ってなかった?」
「前もあったじゃん」
Σ(゚Д゚)エー!
そうだっけ?
調べると本当にストレス性頭皮神経痛みたいなもの
こんな
毎日自由気ままに
何にも縛られずに好きなことをしてすごしている
そんな自分にどんなストレスがあるというのか?!
まー確かにやりたいことは我慢して
やりたくないことをやっているかもしれない
飲みに行かない
出かけない
遊びに行かない
ちょこっと実家に行ったのが気晴らしのつもり
スマコと走るのがストレス解消のつもり
自覚症状てないもんだね
K「あまり根詰めると体に悪いよ」
K「たまには息抜きしなきゃね」
声かけてもらってよかったです
ノルマがいろいろあったのだけど
出かけてよかったです
おかげさまで少し頭も楽になりました
ありがとうございました
お見舞い
admin≫
2012/09/06 18:34:17
2012/09/06 18:34:17
宅急便のお兄さん
郵便局のお兄さん
集金のおじさん
汗びっしょりでやって来る
外回りのお仕事大変ですね
雨、風、雪の日も大変だけれど
この暑い中1日中飛び回っていなければならない
過酷なお仕事です
ご苦労様です
つい同業のよしみで
何か冷たいものでも差し上げたくなる
郵便局のお兄さん
集金のおじさん
汗びっしょりでやって来る
外回りのお仕事大変ですね
雨、風、雪の日も大変だけれど
この暑い中1日中飛び回っていなければならない
過酷なお仕事です
ご苦労様です
つい同業のよしみで
何か冷たいものでも差し上げたくなる
▼つづきはこちら▼
****************
2年前の夏
まだ猛暑になる前だったが
担ぎ込まれてくくりつけられて
2週間じっとしてなさいと言われた時
絶望もしたがほっとした部分もあった
太陽の下汗だくになって朝から晩まで
雨の日はずぶ濡れになって
ああもうやらなくていいんだ
寝不足も関節炎もなくなる
食事の支度も風呂掃除も
これで頭も体も休まる・・・
担ぎ込まれて間もない
まだクラクラしている状態の翌日かその辺り
一番にやってきたのはOさん
確かYさんより先に
つーかYさんが遅かったんだけども
Oさんの原チャリの後を着いて
何度か一緒に帰ったこともアリ
えげつないすり抜けにスーちゃんもビックリ
白鯨の備品を貸してくれたり
アイスおごってくれたり
何かと気にかけて面倒を見てくれた
退院してからは時々
白鯨の飲み会にも呼んでくれた
社会から隔絶されてしまった自分にとって
会社の話が面白かった
わからない話もあるけど
聞いているのが楽しかった
みんなと囲む酒の席が好きだった
早く白鯨に戻りたいと思った
**************
猛暑の続く数日前
白鯨チームのA君から
「Oさんが倒れちゃったよ」
「救急車で運ばれた」
エーΣ(゚Д゚)
熱中症?
脱水症状?
駐車場で倒れて救急車
その後誰も詳しいことを知らないらしい
自分の時のように
突然1人欠けたら
部長も営業も穴埋めに忙しくて
それどころじゃない
「でも容態が・・・」
面会謝絶?
ICU?
***************
新しくできたS病院
受付で聞いてみるとICUにいた
特別に施錠された部屋で
消毒とマスク
看護士の案内でベッドへ
いろんなチューブにつながれて
Oさんは眠っていた
頭にホチキスが数箇所
15分以内と言われたが
その前に出てくる
予想はしていたが
あのOさんが変わり果てた様子で
すっかり別人
まだ60代独身
毎日原チャリで買い物して帰り
お母さんの食事を作っていた
「どのようなご関係で?」
最近の病院では
個人情報保護とかで
やたらめったな人には会わせてくれない
どんな病気なのか?
オペをしたのかどうか?
今後どうなるのか?
いろいろ聞いてみたが
親族以外には言えないと
詳しいことはまったく教えてもらえなかった
社内のお気に入りの女性を
勝手に愛人呼ばわりしている
愛人ですと言えばよかったか?
あー愛人は他人か
Oさんきっと喜ぶよ
笑ってるだろうな
つーか奥さんいる人が持つのが愛人じゃん?
*****************
時々目を覚ますこともあるらしく
車椅子でのリハビリも始まっているらしい
おなかの出た黒いおじさん
ちょっとだらしなくて
愛人さんたちにも特にモテない
たまにしつこくてうっとうしい
イラっとすることもあったけど
なんだか憎めない白鯨チームの人気者であった
一周りも二周りも小さくなって
最後に会ったあの元気なおじさんとは別人
ショックだった
Oさんもアタイの病室に来た時
同じ気持ちだったんだろうな
心配したんだろうな
******************
いつもの朝
来るはずの人が来ない
事故?
救急車?
その日1日気が気でなかっただろう
いてもたってもいられなくて
見に来ちゃったんだろう
包帯ぐるぐる巻きの
力なくぐったりしている愛人と対面して
とても痛々しくて寂しくて悲しかっただろう
ショックだったろう
まだ話をするのも辛くて
正直ありがたくなかったけれど
今思えばその気持ちがよくわかります
でもアタイは意識もあって話もできた
足以外は正常だった
***************
3回目にして一般病棟に移っていた
チューブもかなり外れて
声をかけたら目を開けた
「Oさん?わかる?」
手を動かし足を動かした
まだ寝ぼけている状態で
ぼんやりとしか見えてないらしい
疲れたよね
大変だったよね
もうやらなくていいんだよ
とてもかわいらしくいとおしく思えてくる
A君に報告すると
「チューしてやればよかったじゃん」
「起きるかもよ?!(笑)」
脳梗塞か脳卒中か
たぶん脳の血管のオペ
内視鏡と思われ
酒にタバコに甘いものに
体に悪いことばかりしていた
倒れたその日
朝から元気がなかったそうだ
客先でもミスがあったようだ
運転中じゃなくてよかったよ
会社の駐車場でよかったよ
労災だから心配ないね
普通の健康な人でさえ
倒れてもおかしくない
過酷な重労働
******************
体はもう戻らないかもしれない
白鯨に戻るのは難しいだろうとのこと
すでにリハビリの先生が着いていた;
PT(Physical Therapy)=理学療法
OT(Occupational Therapy)=作業療法
の両方ということは、身体能力(主に下半身)と
脳神経(主に上半身)のトレーニングが必要ということ
脳血管が詰まって脳が酸欠状態
半身麻痺、言語障害などが出るのではないかと
新しい病院はキレイでいいね
スマコ初めて立体駐車場に入ったよ
連れて行かれる時ちょっと寂しかったけど
呼び出したらすぐ降りてきた!
エライね(´Д⊂ヽイイコにしてた?
一般病棟に移ってほっとしました
ただ寝てるだけ(生かされているだけ)だったのに
今日はとてもよく動いて
ああ戻ってきたんだなって感じ
またしばらくしたらわかるようになるね
きっと元気になる
きっと喜ぶに決まってる
アタイが会いに行ったら喜ぶに決まってる
A君と
2年前の夏
まだ猛暑になる前だったが
担ぎ込まれてくくりつけられて
2週間じっとしてなさいと言われた時
絶望もしたがほっとした部分もあった
太陽の下汗だくになって朝から晩まで
雨の日はずぶ濡れになって
ああもうやらなくていいんだ
寝不足も関節炎もなくなる
食事の支度も風呂掃除も
これで頭も体も休まる・・・
担ぎ込まれて間もない
まだクラクラしている状態の翌日かその辺り
一番にやってきたのはOさん
確かYさんより先に
つーかYさんが遅かったんだけども
Oさんの原チャリの後を着いて
何度か一緒に帰ったこともアリ
えげつないすり抜けにスーちゃんもビックリ
白鯨の備品を貸してくれたり
アイスおごってくれたり
何かと気にかけて面倒を見てくれた
退院してからは時々
白鯨の飲み会にも呼んでくれた
社会から隔絶されてしまった自分にとって
会社の話が面白かった
わからない話もあるけど
聞いているのが楽しかった
みんなと囲む酒の席が好きだった
早く白鯨に戻りたいと思った
**************
猛暑の続く数日前
白鯨チームのA君から
「Oさんが倒れちゃったよ」
「救急車で運ばれた」
エーΣ(゚Д゚)
熱中症?
脱水症状?
駐車場で倒れて救急車
その後誰も詳しいことを知らないらしい
自分の時のように
突然1人欠けたら
部長も営業も穴埋めに忙しくて
それどころじゃない
「でも容態が・・・」
面会謝絶?
ICU?
***************
新しくできたS病院
受付で聞いてみるとICUにいた
特別に施錠された部屋で
消毒とマスク
看護士の案内でベッドへ
いろんなチューブにつながれて
Oさんは眠っていた
頭にホチキスが数箇所
15分以内と言われたが
その前に出てくる
予想はしていたが
あのOさんが変わり果てた様子で
すっかり別人
まだ60代独身
毎日原チャリで買い物して帰り
お母さんの食事を作っていた
「どのようなご関係で?」
最近の病院では
個人情報保護とかで
やたらめったな人には会わせてくれない
どんな病気なのか?
オペをしたのかどうか?
今後どうなるのか?
いろいろ聞いてみたが
親族以外には言えないと
詳しいことはまったく教えてもらえなかった
社内のお気に入りの女性を
勝手に愛人呼ばわりしている
愛人ですと言えばよかったか?
あー愛人は他人か
Oさんきっと喜ぶよ
笑ってるだろうな
つーか奥さんいる人が持つのが愛人じゃん?
*****************
時々目を覚ますこともあるらしく
車椅子でのリハビリも始まっているらしい
おなかの出た黒いおじさん
ちょっとだらしなくて
愛人さんたちにも特にモテない
たまにしつこくてうっとうしい
イラっとすることもあったけど
なんだか憎めない白鯨チームの人気者であった
一周りも二周りも小さくなって
最後に会ったあの元気なおじさんとは別人
ショックだった
Oさんもアタイの病室に来た時
同じ気持ちだったんだろうな
心配したんだろうな
******************
いつもの朝
来るはずの人が来ない
事故?
救急車?
その日1日気が気でなかっただろう
いてもたってもいられなくて
見に来ちゃったんだろう
包帯ぐるぐる巻きの
力なくぐったりしている愛人と対面して
とても痛々しくて寂しくて悲しかっただろう
ショックだったろう
まだ話をするのも辛くて
正直ありがたくなかったけれど
今思えばその気持ちがよくわかります
でもアタイは意識もあって話もできた
足以外は正常だった
***************
3回目にして一般病棟に移っていた
チューブもかなり外れて
声をかけたら目を開けた
「Oさん?わかる?」
手を動かし足を動かした
まだ寝ぼけている状態で
ぼんやりとしか見えてないらしい
疲れたよね
大変だったよね
もうやらなくていいんだよ
とてもかわいらしくいとおしく思えてくる
A君に報告すると
「チューしてやればよかったじゃん」
「起きるかもよ?!(笑)」
脳梗塞か脳卒中か
たぶん脳の血管のオペ
内視鏡と思われ
酒にタバコに甘いものに
体に悪いことばかりしていた
倒れたその日
朝から元気がなかったそうだ
客先でもミスがあったようだ
運転中じゃなくてよかったよ
会社の駐車場でよかったよ
労災だから心配ないね
普通の健康な人でさえ
倒れてもおかしくない
過酷な重労働
******************
体はもう戻らないかもしれない
白鯨に戻るのは難しいだろうとのこと
すでにリハビリの先生が着いていた;
PT(Physical Therapy)=理学療法
OT(Occupational Therapy)=作業療法
の両方ということは、身体能力(主に下半身)と
脳神経(主に上半身)のトレーニングが必要ということ
脳血管が詰まって脳が酸欠状態
半身麻痺、言語障害などが出るのではないかと
新しい病院はキレイでいいね
スマコ初めて立体駐車場に入ったよ
連れて行かれる時ちょっと寂しかったけど
呼び出したらすぐ降りてきた!
エライね(´Д⊂ヽイイコにしてた?
一般病棟に移ってほっとしました
ただ寝てるだけ(生かされているだけ)だったのに
今日はとてもよく動いて
ああ戻ってきたんだなって感じ
またしばらくしたらわかるようになるね
きっと元気になる
きっと喜ぶに決まってる
アタイが会いに行ったら喜ぶに決まってる
収穫
admin≫
2012/07/22 23:38:26
2012/07/22 23:38:26
実家に来れば毎日畑の騒ぎ
夏にもなれば日課
毎日実るから毎日行くんだと
じゃないと木がダメになるんだと
こんな雨上がり
ドロドロじゃないのよプンスコc(`Д´;c)
スマコが汚れるじゃないのよプンスコc(`Д´;c)
新聞紙を忘れたわよプンスコc(`Д´;c)
収穫は楽しいけど
行くまでが億劫よね
夏にもなれば日課
毎日実るから毎日行くんだと
じゃないと木がダメになるんだと
こんな雨上がり
ドロドロじゃないのよプンスコc(`Д´;c)
スマコが汚れるじゃないのよプンスコc(`Д´;c)
新聞紙を忘れたわよプンスコc(`Д´;c)
収穫は楽しいけど
行くまでが億劫よね
▼つづきはこちら▼
前回(6月)来た時より
だいぶ森になっています
背が高くなりました
キュウリ
スイカ
カボチャ
ナス
どれもころあいの収穫時期です
他にとうもろこし
トマト
インゲンなど
夏野菜いっぱい!
何作ろー?
タラトイユ?ピザ?カレー?
今から楽しみー
次のスイカ
3つも収穫できたので
お風呂場のスイカをやっつけましょう
包丁を入れるのも大変
庭でスイカ割りしない?
バコーン
育ちすぎて中が空洞になってしまいました
どうりで音が変だと思った
全カット
種が取れやすくて食べやすい
まーまー甘いです
ワシワシと3人でたらふく食べました
ご飯代わりになっちゃった
アーこれから帰るのにトイレ近くなる
帰りがてら近所の弟君にもスイカを配達
甥っ子の顔を見てトイレに2回
さて
高速が混んでますよ
迂回路を聞いて出撃
暗く霧の立ち込める獣道
さすが弟君ナビ
軽トラにつつかれそうで爆走していたら
青信号直進のUターン
後ろで笑ってたかもねブヒ!
そういやトランク満載でした
忘れてました
予想に反して寒いツーとなりましたが
母上を乗せて野菜を載せて
100均行ったりスーパー行ったり
同級生にばったり会ったり
いくら4輪だからってスマコちゃん
もう積めないってくらいのお土産
今回もスマコ大活躍でした
心残りは・・・
いとこのK君が中古バイク(YAMAHAモタード)
を買ったといって軽トラで積んできた
父親とメンテしてできたら見せてくれる
(乗せてくれる?!)と言っていたのに
連絡ミスで帰ってしまったー
2人でワイワイ盛り上がっていたら
「あんまり見せるなよ」
「またさとが乗りたがるからよ」
ぎく( ̄□ ̄ノ;)ノ
「通勤に乗ろうかなと思って」
車もバイクも好きなK君
念願の2輪を手に入れたんだって
身長も高いからきっと大きなのが欲しくなるよ
「なりますかねー」
「なりますよねー^^」
待ってるよ!
だいぶ森になっています
背が高くなりました
どれもころあいの収穫時期です
他にとうもろこし
トマト
インゲンなど
夏野菜いっぱい!
何作ろー?
タラトイユ?ピザ?カレー?
今から楽しみー
次のスイカ
3つも収穫できたので
お風呂場のスイカをやっつけましょう
包丁を入れるのも大変
庭でスイカ割りしない?
育ちすぎて中が空洞になってしまいました
どうりで音が変だと思った
種が取れやすくて食べやすい
まーまー甘いです
ワシワシと3人でたらふく食べました
ご飯代わりになっちゃった
アーこれから帰るのにトイレ近くなる
帰りがてら近所の弟君にもスイカを配達
甥っ子の顔を見てトイレに2回
さて
高速が混んでますよ
迂回路を聞いて出撃
暗く霧の立ち込める獣道
さすが弟君ナビ
軽トラにつつかれそうで爆走していたら
青信号直進のUターン
後ろで笑ってたかもねブヒ!
そういやトランク満載でした
忘れてました
予想に反して寒いツーとなりましたが
母上を乗せて野菜を載せて
100均行ったりスーパー行ったり
同級生にばったり会ったり
いくら4輪だからってスマコちゃん
もう積めないってくらいのお土産
今回もスマコ大活躍でした
心残りは・・・
いとこのK君が中古バイク(YAMAHAモタード)
を買ったといって軽トラで積んできた
父親とメンテしてできたら見せてくれる
(乗せてくれる?!)と言っていたのに
連絡ミスで帰ってしまったー
2人でワイワイ盛り上がっていたら
「あんまり見せるなよ」
「またさとが乗りたがるからよ」
ぎく( ̄□ ̄ノ;)ノ
「通勤に乗ろうかなと思って」
車もバイクも好きなK君
念願の2輪を手に入れたんだって
身長も高いからきっと大きなのが欲しくなるよ
「なりますかねー」
「なりますよねー^^」
待ってるよ!